コインチェックは2020年3月を以ってFX取引の提供を停止しています。
この記事では、コインチェックが過去に提供していたFX取引についてご紹介しています。
このような疑問や悩みを抱えていませんか?
そこで、本記事ではコインチェック取引所の仮想通貨FXについて初心者の方にもわかるように解説していきます。
\取扱通貨数国内最大級/
海外仮想通貨FX取引所を比較したい方はこちらの記事をご覧ください。
Contents
海外取引所を使うなら 今だけ最大55万円(※1)相当がもらえる bybitがおすすめ! |
---|
![]() |
【BTC価格が回復基調な今】
などなど。 海外取引所で取引するなら、必要な要素が揃っているBybitがおすすめ! 最大約55万円(※1)相当がもらえる ![]() 入金キャンペーンはこちらから! (※1)2022年8月25日のUSDT/JPYのレート
キャンペーン内容(https://www.bybit.com/ja-JP/depositblastoff/) |
コインチェックの仮想通貨FX
コインチェックを含む取引所では「仮想通貨FX」と呼ばれる取引手法で仮想通貨を運用することが可能です。
実は、初心者には現物取引と呼ばれる売買手法が人気ですが、取引に慣れてくると多くの方が仮装通貨FXを通して資産運用を始めます。
元手資金よりも大きな金額を運用できる
仮想通貨FXでは元手の資金にレバレッジをきかせて大きな金額で運用することができます。
例えば、元手資金が100万ある場合に、レバレッジ倍率を2倍に設定すれば実質200万円の金額を運用可能で、得られる金額も2倍になります。
しかし、レバレッジ取引はハイリスクハイリターンの投資手法になりますので、取り扱いには十分に注意が必要です。
下げ相場でも利益をあげられる
現物取引では通貨を購入してから価格が上昇するまで待ってから売却することができますが、そのまま価格が下落したままでは利益をあげることができません。
しかし、レバレッジ取引の場合は注文時よりも価格が下がった場所で通貨を購入すれば利益を下げることができます。
そのため、仮想通貨の価格が暴騰していても暴落していても両方のトレンドに合わせて売買できます。
\取扱通貨数国内最大級/
コインチェックの仮想通貨FXの特徴
コインチェックの仮想通貨FXの特徴についてポイントを紹介します。
- 取り扱い通貨が国内トップクラス
- レバレッジ倍率が2倍
- 追証なし・ロスカット50%
取り扱い通貨が国内トップクラス
コインチェックは国内取引所の中でも比較的多くの通貨を取り扱っている取引所として有名です。
2022年5月現在、17種類の仮想通貨を取り扱っています。
取引できる通貨数が多いのもコインチェックの魅力です。
レバレッジ倍率が2倍
コインチェックでは、2倍のレバレッジ取引を提供していました。
例えば、100万円の資産でも、倍の200万円の金額を動かすことができます。
そのため、通常より2倍の利益が得られるのが魅力的です。
その反面、損失も倍になるため、しっかりとリスクを理解した上で取引を行いましょう。
追証なし・ロスカット50%
コインチェックの仮想通貨FXは追証なしなのでユーザーが想定外に損失を出して借金を背負ってしまうことはありませんでした。
また、ロスカットは50%になっており比較的自由に取引を行うことが可能でした。
ロスカットは証拠金維持率が一定の数値に達した場合に強制的に決済が行われる仕組みで、ロスカットが高く設定されていればユーザーは大きな損失を避けることができます。
仮想通貨FX|コインチェックと他の取引所を比較
取引所 | 取り扱い通貨 | レバレッジ | 取引手数料 | スワップ | ロスカット | 追証 |
---|---|---|---|---|---|---|
Coincheck | 17種類 | 2倍 | 無料 | 0.04 %~0.05 % | 50% | 無し |
GMOコイン | 20種類 | 2倍 | 無料 | 0.05% | 75% | 無し |
DMM Bitcoin | 14種類 | 2倍 | 無料 | 0.04% | 80% | 無し |
bitFlyer | 19種類 | 2倍 | 無料 | 0.04% | 50% | 有り80% |
Zaif | 15種類 | 2倍 | 無料 | 最大±0.375%(スワップ) 0.039%(日次手数料) |
30% | 無し |
Liquid by Quioine | 11種類 | 2倍 | 無料(BTC/JPY) その他(0.25%) |
0.05% | 100% | 無し |
BITPoint | 13種類 | 2倍 | 無料 | 0.035% | 100% | 無し |
コインチェック取引所と他の取引所を比較してみました。
仮想通貨FXで取り扱っている通貨としてはGMOコインが最も多く、レバレッジに関してはどこも最大2倍です。
現物取引で幅広く通貨を取り扱いたい方や、貸仮想通貨サービスや自動積立サービスなどコインチェック独自のサービスを併せて利用したい人はコインチェック取引所の仮想通貨FXを使用してもよいでしょう。
コインチェックでの仮想通貨FXの始め方
コインチェック取引所での仮想通貨FXを始めるまでの手順は以下の通りです。
- コインチェック取引所の口座を開設する
- コインチェック取引所に日本円を入金する
- コインチェック取引所でJPY/BTCペアで売買する
1.コインチェックの口座開設
コインチェックの口座開設手続きは3分程度で完了します。
手順は以下の通りです。
- メールアドレス・パスワードの登録
- 基本情報の入力
- 本人確認書類の提出
- 認証コード入りの封書の受け取り
コインチェック取引所の口座開設は非常にわかりやすく簡単ですので、初心者の方でも迷うことがありません。
当日に手続きが完了すればあとは数日後に届く認証コード入りの封書を受け取るのみです。
2.コインチェックに日本円を入金
コインチェックの口座を開設したら、次は日本円を入金する必要があります。
コインチェック取引所へ入金する方法は以下の3点です。
- 銀行振込
- ネットバンキング(ペイジー入金)
- コンビニ入金
国内取引所ごとに入金できる手段や入金上限なども異なりますので、銀行振込以外の入金手段を利用したい方や多額の資金を入金したい方はご注意ください。
3.コインチェックでBTCを購入
コインチェックに日本円を入金したら、仮想通貨の「レバレッジ取引」画面を開きます。
購入までの手順は以下の通りです。
- 買いたいBTCの価格を入力
- 買いたいBTCの量を入力
- ロング(買い注文)の注文(レバレッジを1〜5倍の中で設定可能)
- 保有ポジションを約定
価格や量を間違えて注文を出してしまうと想定外の損失を出してしまう可能性がありますのでご注意ください。
コインチェックの仮想通貨FX|まとめ
コインチェック取引所の仮想通貨FXについて紹介しましたが参考にしていただけましたでしょうか?
仮想通貨FXにまだ挑戦したことのない方はこの機会に口座を開設してはじめてみてはどうでしょうか。