Kucoinは世界トップクラスの取引量を誇り、手数料の安さと豊富な取扱通貨で知られる海外取引所です。
この記事ではKucoinとは?という疑問を解消するため特徴・メリット・デメリットを解説します。
この記事を最後まで読めば、Kucoinを利用するメリットや、過去に噂された日本人の取引規制についても理解していただけるでしょう。
- 700種類以上の豊富な仮想通貨を取り扱っている
- 独自の通貨KCSで手数料割引がお得
- 世界中で2,000万人以上に利用されており流動性が高い
- 登録は約3分で完了し、すぐに仮想通貨を購入できる
\Kucoinについて詳しく知る/
Contents
海外取引所を使うなら 今だけ最大55万円(※1)相当がもらえる bybitがおすすめ! |
---|
![]() |
【BTC価格が回復基調な今】
などなど。 海外取引所で取引するなら、必要な要素が揃っているBybitがおすすめ! 最大約55万円(※1)相当がもらえる ![]() 入金キャンペーンはこちらから! (※1)2022年8月25日のUSDT/JPYのレート
キャンペーン内容(https://www.bybit.com/ja-JP/depositblastoff/) |
KuCoin(クーコイン)とは
取引所名 | KuCoin(クーコイン) |
---|---|
取扱通貨数 | 700種類以上 |
手数料 | 取引手数料:0.1% 入金手数料:無料 出金手数料:仮想通貨により異なる |
レバレッジ倍率 | 100倍 |
クーコインは香港に拠点を置く取引所です。
世界2,000万人以上が利用しており、取引高で安定して上位5位にランクインしています。*CoinMarketCap調べ
流動性が高いため取引が成立しやすく、優れたUIにより初心者から上級者まで幅広く支持されている取引所です。
FTX危機を受けCEOがコメント
FTXが財務リスクによる経営危機に瀕していることを受け、KuCoinのCEO Johnny LYU氏は次のようにツイートを発信。
I’d like to give my sympathy for anyone who has been hurt by the current FTX situation. Hopefully, everything can be resolved quickly and the industry can get back on track.
— Johnny_KuCoin (@lyu_johnny) November 9, 2022
1/ Protecting user funds is the top priority at KuCoin. We will release Merkle tree proof-of-reserves or POF in about one month.
— Johnny_KuCoin (@lyu_johnny) November 9, 2022
2/ and work closely with authoritative auditing institutions to ensure the accuracy and truthfulness of the numbers and information we provide to our users and to build confidence and transparency in the industry.
— Johnny_KuCoin (@lyu_johnny) November 9, 2022
日本語訳
現在のFTXの状況で傷ついた方にはお見舞い申し上げます。うまくいけば、すべてが迅速に解決され、業界が軌道に戻ることができます。
1/ ユーザーの資金を保護することは、KuCoin の最優先事項です。約 1 か月でマークル ツリーのプルーフ オブ リザーブまたは POF をリリースします。
2/ 権威ある監査機関と緊密に協力して、ユーザーに提供する数値と情報の正確性と真実性を確保し、業界での信頼と透明性を構築します。
ユーザーの資産保護を最優先し、KuCoinの財務的な透明性を明らかにするため第三者による取引データと残高の確認・公表を行うとしています。
仮想通貨市場全体が混乱する中、指針と対応を迅速に公表することは信頼に値します。
2022年11月11日にはデリバティブ取引高で取引高世界第3位に入るなど、今後さらに業界での存在感が強まりそうです。
\Kucoinについて詳しく知る/
KuCoin(クーコイン)の特徴・メリット
クーコインには次のような特徴・特徴があります。
- 日本語に対応している
- 700種類以上の通貨が取引可能
- レバレッジは最大100倍
- 独自の通貨KCSを発行している
- 保有しているKCSの割合に応じて配当がもらえる
- 多彩な仮想通貨購入方法を用意している
- 手数料が安い
- 紹介制度で報酬がもらえる
日本語に対応している
クーコインは日本語対応しているため、日本人でも利用しやすいメリットがあります。
以前まではヘルプは英語だったり、トップページが日本語に切り替わらなかったりと日本語対応できていない部分があったのですが、現在ではそういった部分も日本語対応しており、一切抵抗なく利用できます。
英語が苦手な方でも安心して利用することができます。
700種類以上の仮想通貨が取引可能
クーコインは700種類以上の仮想通貨を取り扱っており、話題の銘柄を積極的に上場させる傾向があります。
今後値上がりする可能性のある仮想通貨(草コイン)を比較的安価な段階で購入することもできます。
2022年10月10日にはメタバース銘柄「XANA (XETA)」が上場し注目を集めています。
話題の仮想通貨をいち早く取引したい方にとって注目の取引所といえます。
\Kucoinについて詳しく知る/
レバレッジは最大100倍
クーコインでは先物取引で最大100倍のレバレッジに対応しています。
レバレッジ100倍は日本で人気のバイビットやバイナンスと同水準。
国内取引所の最大レバレッジは2倍に制限されているため、効率的に利益を狙えます。
独自の通貨KCSを発行している
クーコインではKuCoin Token(KCS)と呼ばれる独自通貨を発行しています。
KCSを所有していることで以下のようなメリットがあります。
- 取引手数料の割引
- 上場前の仮想通貨購入の早期参加権
- 配当を受け取れる
クーコインを利用する上で嬉しい特典が多くあります。
特に取引手数料の割引のためにも保有しておくことをおすすめします。
さらに、KCSは毎月定期的に市場から買い戻しとバーン(焼却)が行われます。
流通しているKCSの総量が減少するため、将来的に価格の上昇が見込めます。
このようにKCSは投資対象としても注目を集めています。
保有しているKCSの割合に応じて配当がもらえる
Kucoin独自の通貨であるKCSを保有しておくことで、取引手数料の売上の50%が全てのKCSホルダーに分配されるという仕組みがあります。
今後Kucoinが幅広く活用され、取引高が上がればさらに配当も多くなるでしょう。
\Kucoinについて詳しく知る/
多様な仮想通貨購入方法がある
クーコインでは以下のような多彩な仮想通貨の購入方法を用意しています。
口座開設からすぐに仮想通貨の購入が行えるため、早く取引したい方にはおすすめです。
- クレジットカード
- Apple Pay
- 銀行振込
手数料が安い
kucoinの取引手数料は非常に安く、購入額の0.1%となっています。
他の有名な取引所、Bittrex(0.25%)、Poloniex(0.15~0.25%)と比べてみてもKucoinの手数料が安いということがわかります。
さらに、KCSの保有量に応じて最大20%(実質0.08%)まで取引手数料を安くすることが可能になります。
紹介制度で報酬がもらえる
他人にkucoinを紹介し、登録して取引をしてもらうことで報酬がもらえるというアフィリエイトシステムがあるのです。
- 自分がAさんを紹介すると、Aさんの取引手数料の20%の報酬が自分に入ってきます。
- さらに、自分の紹介したAさんが、新たにBさんを紹介すると、Bさんの取引手数料の12%の酬が自分に入ってきます。
- そしてさらに、Bさんが新たにCさんを紹介すると、Cさんの手数料の8%の報酬が自分に入ってきます。
KuCoin(クーコイン)のデメリット
- 中国での法規制の影響を受ける可能性がある
- 日本人の締め出しが行われる
- KCS保有により発生するはずの配当が支払われていない
中国での法規制の影響を受ける可能性がある
中国では、基本的に仮想通貨取引が全面的に禁止になっています。
そのため、仮想通貨取引所の閉鎖や、ICO規制がされました。
香港自体は中国本土とは別の政治形態を取っており、仮想通貨の規制も現在はされていません。
しかし、中国政府による仮想通貨規制が行われる可能性も低くはありません。
なので、いつKucoinも中国政府によって規制されるか分かりません。
Kucoin規制の可能性を考慮すると、Kucoin一か所に集中して投資するのではなく、他の取引所も利用し、資産を分散させて守ることが大切になるでしょう。
KCS保有により発生するはずの配当が支払われていない
Kucoinの特徴でもある、保有しているKCSの割合に応じて配当がもらえるという制度について、システム上のトラブルにより、配当が支払われていなかったという問題もあったようです。
Kucoinのredditを見てみると、その問題は現在は解決されているそうですが、このようなトラブルが起こると信頼度は下がってしまいます。
日本人の締め出しが行われる?
最近では、クーコインが日本人の利用停止されたとの情報も広がっています。クーコイン公式サイトでのお知らせを要約すると、
「日本からのKYC確認リクエストが日本の法律の要件によりすべて拒否されたため、日本語はサポートの暗号化取引サービスを終了します。」
KuCoin is Closing our Services to Traders in Japan
しかし、このアナウンスから数年たっておりますが、クーコインは日本語に対応しており、日本人向けの最新情報を提供する公式Twitterもあることから、日本人向けにサービスは継続されています。
他の海外仮想通貨取引所でも警告を受けても継続して日本人向けにサービスを行っているところはあるため、クーコインが日本人の締め出しを行う可能性は少ないでしょう。
しかし、念のためクーコイン以外にも仮想通貨取引所を開設しておくことをおすすめします。
KuCoin(クーコイン)の手数料
取引手数料
KuCoin(クーコイン)の手数料 | ||
---|---|---|
現物取引 | メイカー手数料 | 0.1% |
テイカー手数料 | 0.1% | |
先物取引 | メイカー手数料 | 0.02% |
テイカー手数料 | 0.06% |
クーコインの現物取引の手数料は一律0.1%です。
先物取引はメイカー手数料が安くなっているため、積極的にメイカー取引を行っていくことをおすすめします。
さらにKCSを保有していると20%の手数料割引が受けられるため、ぜひ活用しましょう。
入出金手数料
クーコインの入金手数料は無料です。
出金手数料は仮想通貨により異なります。
代表的な仮想通貨の出金手数料は以下になります。
仮想通貨 | 最低出金額 | 出金手数料 |
---|---|---|
ビットコイン(BTC) | 0.0005BTC | 0.00002~0.0005BTC |
イーサリアム(ETH) | 0.0001ETH | 0.000001~0.01ETH |
リップル(XRP) | 20.50XRP | 0.5XRP |
テザー(USDT) | 1USDT | 0.1~25USDT |
最低出金額が定められており、出金する際はそれ以上の数量にする必要があります。
出金手数料はネットワークにより異なるため、安いネットワークにするとお得に出金することができます。
出金先がそのネットワークに対応していないと、資産が喪失する危険があるため、注意が必要です。
\Kucoinについて詳しく知る/
KuCoin(クーコイン)のキャンペーン情報
クーコインではかなり多くのキャンペーン・イベントが開催されています。
新規ユーザー向けのキャンペーンもあるため、ぜひ参加してみましょう。
参加するには参加ボタンを押す必要があるキャンペーンもあるため、キャンペーンページを要チェックです。
キャンペーン名 | 内容 | 期間 |
---|---|---|
KuCoin5周年記念BTC/ETH取引手数料無料 | ・概要:期間中、下記通貨のメイカー・テイカー取引手数料が無料 ・対象通貨:BTC/USDT,BTC/USDC,BTC/TUSD,BTC/DAI,ETH/USDT,ETH/USDC,ETH/TUSD,ETH/DAI,ETH/BTC |
2022/10/12~2022/10/19(UTC) |
KuCoin 5周年カーニバル | フォロー&シェアで総額$100万を山分け | 2022/9/28~2022/10/4(UTC) |
先物取引コンテスト | 先物取引を有効にした新規ユーザーに5~100USDTエアドロップ | 2022/9/28~2022/10/4(UTC) |
BTCを90%割引で購入しよう | 条件を満たすとKCS/ETH/BTCが最大90%割引 | 2022/9/28~2022/10/4(UTC) |
\Kucoinについて詳しく知る/
KuCoin(クーコイン)の登録・口座開設方法
KuCoinの登録は、Eメールアドレスか電話番号があれば登録することができます。
2ステップの簡単な操作で3分以内に登録まで完了します。
KuCoinの使い方・口座開設方法についてはこちらの記事をご覧ください。
\Kucoinについて詳しく知る/
まずはクーコインの公式サイトへアクセスし、登録画面へ移ります。
クーコインのサイトをマネて作った偽のフィッシング詐欺サイトも増えてきているため、必ずURLをチェックするようにしましょう。
登録画面が開くため、メールアドレスを入力し、「コードを送信」ボタンをクリックしましょう。
認証コードが記載されたメールが送られてくるため、認証コードを入力します。
ログインパスワードを設定し、「今すぐ登録」ボタンをクリックします。
以上で登録作業は完了です。
KuCoin(クーコイン)の入金方法
クーコインには2種類の入金方法があります。
- 他の仮想通貨取引所からの送金
- クレジットカードで購入
他の仮想通貨取引所からの送金
海外仮想通貨取引所では基本的に日本円は取り扱っていないため、国内の仮想通貨取引所から送金する方法が一般的です。
国内の仮想通貨取引所に日本円を入金し、仮想通貨の購入を行います。
送金には早くて手数料の安いリップルを利用するのがおすすめです。
bitFlyerであれば、送金手数料無料で送金できるため、お得です。
画面右上の「ウォレット」アイコン内になる「預入」ボタンをクリックして、入金画面を開きます。
送金したい仮想通貨とネットワークを選択します。
送金先のアドレスやタグが表示されるので、コピーします。
送金元の仮想通貨取引所にアドレスを入力し、送金処理を行えば送金完了です。
リップルなどの一部の仮想通貨では送金時にタグの入力も必要になります。
アドレスやネットワーク、タグを間違えると資金が喪失します。
送金時には間違っていないことを必ず確認するようにしてください。
クレジットカードで購入
クレジットカードで仮想通貨を購入することができます。
他の仮想通貨取引所からの送金に比べて早くて手間が少ないのが特徴です。
画面上部の「暗号資産の購入」から「ファストバイ」を選択します。
購入する仮想通貨を選択し、「購入金額」を入力します。
支払いを行うクレジットカードを選択し、「購入」ボタンをクリックすると仮想通貨の購入が完了します。
KuCoin(クーコイン)のQ&A
日本人の取引規制を実施するとアナウンスがあったそうですが、実際どうなの?
2022年11月現在、日本人であってもKYCや入出金を問題なく利用できます。
日本語対応も以前より進んでおり、日本人トレーダーに向けたマーケティングも強化しているため、利用できなくなる可能性は当面低いと考えられます。
KuCoin(クーコイン)の登録はどのくらいで終わりますか?
登録は3分程度で完了し、仮想通貨の購入が行えるようになります。
すぐに仮想通貨の取引を始めたい場合は、手数料がかかりますが、クレジットカードで仮想通貨を購入することをおすすめします。
KuCoin(クーコイン)のまとめ
- 700種類以上の豊富な仮想通貨を取り扱っている
- 独自の通貨KCSで手数料割引がお得
- 世界中で2,000万人以上に利用されており流動性が高い
- 登録は約3分で完了し、すぐに仮想通貨を購入できる
\Kucoinについて詳しく知る/
クーコインは世界中で人気のある大きな仮想通貨取引所です。
クーコインを利用する際には、独自の通貨であるKCSを利用することで更なるメリットも期待できます。
独自通貨のKCSを保有することでの取引手数料割引が大きく、クーコインを利用する上では欠かせないポイントです。