当サイトの表記にはプロモーション広告を含みます。*不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記

MT4の仮想通貨取引方法|Bybitでの使い方・導入・入金方法を徹底解説

仮想通貨取引所MT4

MT4は仮想通貨取引所でも使えるの?
MT4を使うメリットやデメリットが知りたい!

MT4(Meta Trader 4)は世界100カ国の4,000万人が利用している取引プラットフォーム。

MT4を使って仮想通貨を取引したいと感じているFX経験者の方は多いでしょう。

今回はMT4に対応している仮想通貨FX取引所をご紹介します。

MT4のメリット、使い方、利用についても解説します。

MT4が使える仮想通貨取引所の概要
  • MT4はMetaQuotes社が提供するトレーディングシステム
  • 高度なテクニカル分析や自動売買が利用できる
  • Bybit(バイビット )でMT4を使うことができる
  • MT5を利用できる海外取引所はFXGTCryptoGT
  • Bybitなら借金リスク無しでレバレッジ100倍の取引が可能

\ 要チェック/
当サイト経由の登録で最大30,000ドル相当がもらえる!

 

日本語完全対応でスプレッドも業界最安水準なため、当サイト人気No.1の海外仮想通貨取引所です。
 
Bybit
 

\今ならクレカ手数料無料で仮想通貨が買える!/

海外仮想通貨取引所入金キャンペーン

海外取引所を使うなら
今だけ最大55万円(※1)相当がもらえる
bybitがおすすめ!

【BTC価格が回復基調な今】
現物を仕込みたい方に
Bybitが大人気

  • 取り扱い通貨は220種類以上
  • 最大レバレッジ100倍&ゼロカットで借金リスクなし
  • 各種手数料が最低水準
  • 日本語完全対応&セキュリティへの多額の投資(利益の約20%)
  • 初回ボーナス・キャンペーンが豊富

などなど。

海外取引所で取引するなら、必要な要素が揃っているBybitがおすすめ!

最大約55万円(※1)相当がもらえる


入金キャンペーンはこちらから!

海外仮想通貨取引所口座開設

(※1)2022年8月25日のUSDT/JPYのレート
(※2)2022年8月 合同会社SXL ユーザー動向調査結果

キャンペーン内容(https://www.bybit.com/ja-JP/depositblastoff/)

取引ツールMT4(Meta Trader 4)とは?

仮想通貨の取引ツールMT4とは?

MT4とはMETA TRADER 4の略でロシアのMetaQuotes社によって作られた、トレーディングシステムです。

世界中のFXトレーダーの間でMT4を使ってない人はいないと言っても過言ではないほど、有名なMT4。

その理由にはMT4の高機能、多様性、自由性が挙げられます。

インジケーター、テクニカル分析が充実していて、なんと、全部無料です!そして、それらのインジケーターを簡単に自分のチャートにインストール可能。

自分好みにカスタマイズしたチャートで取引が可能です。

BybitはMT4が使える仮想通貨取引所

bybit

Bybit(バイビット)
取引手数料
現物取引 0.1%
メイカー取引 0.01%
テイカー手数料 0.06%
入金手数料 無料
送金手数料
0.0002BTC
0.0012ETH
0.25XRP
4USDT
最大レバレッジ 100倍
追証制度
なし
日本語対応
あり

BybitはMT4に対応しており、PC・スマホ両方で利用可能です。

Bybitはデリバティブ取引の取引量が世界2位の海外仮想通貨取引所です。

セキュリティ性能や流動性が高く、安定して取引を行うことができます。

トレード画面・ログイン画面・ヘルプ・サポートデスクまで日本語に対応しています。

スクリプトを設定できるためポジションを一括で決済したい場合などあらゆる場面で活躍します。

Bybit

\Bybit公式サイトはこちら/

Bybitのメリット

MT4に対応しているBybitのメリットをご紹介します。

Bybitのメリット
  • スマホアプリ対応(iOS/Android)
  • 最大100倍のレバレッジで取引可能
  • ゼロカットシステムで借金の心配がない
  • 日本語対応が充実している
  • セキュリティ対策が優秀で安全性が高い

一つ一つチェックしてみましょう。

スマホアプリ対応(iOS/Android)

BybitはiOS・Android対応のスマートフォンアプリを提供しています。

証拠金の比率変更や通貨売買も可能なため、外出先でもPCと同等の取引を行えます。

最大100倍のレバレッジで取引ができる

Bybitは最大100倍までのレバレッジ取引が可能です。

日本国内の仮想通貨取引所は最大2倍のレバレッジを掛けて取引できますが、

100倍のレバレッジであれば例えば3万円の証拠金で取引をする場合、最大で300万円分の取引をすることができます。

もちろんその分リスクは伴いますが、少ない金額で大きな収益を得られる可能性もある、魅力的なメリットです。

MT4でも同じようにレバレッジをかけて取引することができます。

ゼロカットシステムで追証がなく、借金の心配がない

MT4は主にデリバティブ取引をするツールですが、レバレッジ取引を行っていて預けている証拠金以上の損失が出た場合、一般的にはその損失を補填する必要があります。

この補填することを追証と呼びます。

そのため、多額の借金を負うリスクがあります。

一方でBybitではゼロカットシステムを採用しており、証拠金以上の損失を0にしてくれます。

自分が預け入れている金額以上に大きな損失が発生した場合でも、追証を要求されないため必要以上の損失を受けることはありません。

日本語対応が充実している

Bybitは日本語対応しているため、日本人でも安心して利用することができます。

またサイト内の表記だけでなく、内部のサポートスタッフにも日本人がいるため、メールやチャットを使った質問・相談などにもスムーズに答えてくれます。

海外の取引所を使う際に大きなネックになる「母国語対応」の部分で、しっかり日本語サポートがあるため、多くの日本人に支持されている取引所です。

セキュリティが堅牢で安全性が高い

Bybitはコールドウォレットで資産管理、2段階認証、フィッシング詐欺対策など積極的にセキュリティ対策を行っており、安全性が高いと評判です。

実際にBybitはハッキング被害を受けたことがなく、セキュリティの高さがうかがえます。

FTX事件で出金できないことが問題になっていましたが、BybitのCEOはいつでも出金できることを最優先に考えていると発表しています。

Bybitのデメリット

証拠金は仮想通貨のみ利用可能

Bybitを含む海外仮想通貨取引所では、基本的に仮想通貨しか証拠金にすることができません。

国内取引所では日本円を証拠金として利用できるため、日本円のまま収益を上げることができます。

Bybitでは日本円にしたい場合は、国内仮想通貨取引所に送金しなければならないため、ひと手間かかるのがデメリットです。

BybitでMT4を使う方法

仮想通貨のMT4の使い方

MT4の使い方を画像を交えて詳しくご紹介します。

インストールやサーバー設定からご説明しますので、参考にしてみてください。

ステップ1: Bybit MT4アカウントに登録する

STEP.1
Bybit MT4へアクセス

バイビット MT4へアクセス

出典:MT4仮想通貨取引:MT4で仮想通貨を取引する方法

BybitMT4にアクセスし、「MT4を始める」を選択します。

STEP.2
アカウント登録

バイビット アカウント登録

出典:MT4仮想通貨取引:MT4で仮想通貨を取引する方法

ポップアップ画面が表示されるため、メールアドレス・パスワードを入力し「続ける」をクリックします。

メールアドレス宛にMT4ログイン認証メールが届きます。

認証することで登録が完了します。

ステップ2: Bybit MT4をダウンロードする

バイビット MT4ダウンロード

出典:MT4仮想通貨取引:MT4で仮想通貨を取引する方法

BybitMT4で「MT4をダウンロード」をクリックすることでダウンロードできます。

もしくは登録時に受診したメールに記載されたダウンロードリンクからもダウンロード可能です。

ステップ3: MT4にログインする

mt4 ログイン方法

出典:MT4仮想通貨取引:MT4で仮想通貨を取引する方法

BybitMT4を立ち上げ、「File」をクリックし、「Login to Trade Account」をクリックします。

表示されるポップアップウィンドウにログインIDとパスワードを入力します。

続いて、取引に利用するサーバーを選択します。

リアルタイム取引を行う場合はBybitGlobal-Asiaサーバーを選択します。

スマホでログインする場合は「設定」をクリックし、「取引アカウントオプション」を表示します。

続いて「新規アカウントにログイン」をクリックし、ログインを行います。

次に「既存アカウントにログイン」をクリックし、Bybit LiveまたはDemoサーバーを検索します。

最後に送付されたメールに記載されているログイン情報を入力して完了です。

MT4の操作方法

MT4のスマホアプリの使い方を解説します。

チャートの開き方

mt4チャート

まず、MT4アプリを開いて為替レートを表示させます。

為替レートの中から見たい通貨ペアを選んでタップし、チャートをタップします。

これでチャートが表示されました。

チャートのカスタマイズ方法

mt4チャートカスタマイズ

チャートの上のメニューからは以下の操作が行えます。

メニューバーのボタン
  1. 十字カーソル
  2. インディケーターリスト
  3. 通貨ペアの変更
  4. 時間足の変更
  5. 新規注文

MT4のインディケーターリストからチャートに多彩なツールを追加することができます。

仮想通貨のトレード方法

mt4注文

注文の入れる際はチャートのメニューから新規注文ボタンをタップします。

新規注文画面では注文方法、枚数、価格を入力することができます。

必要事項を入力したら「売」か「買」で注文を行い、マッチする注文があれば約定します。

仮想通貨取引でMT4を使うメリット

MT4

MT4は為替FXトレーダーを中心に利用されているプラットフォームです。

では、仮想通貨の取引においてMT4を使うことにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

その理由をいくつかあげてみました。

MT4を使うメリット
  • 高度なテクニカル分析にも対応
  • 利用料がかからなくて無料
  • アプリにも対応している
  • 自動売買に対応している

高度なテクニカル分析にも対応!

テクニカル分析とは?

過去の取引実績や時系列をもとに、予想・分析していく手法のこと

MT4ではテクニカル分析ツールや罫線分析など、計50種類のチャート分析ツールを使用することができます。

MT4用のプログラミング言語、MQL4を使うことで自分だけのオリジナルのテクニカル分析を作成し、使用することもできます。

自分で作ったオリジナルチャート分析ツールと自動売買機能を組み合わせることもでき、さらに強化することも可能です。

MQL4が使えなくても、チャートの色や画面表示など、自由かつ簡単にカスタマイズすることもでき、初心者から上級者まで人気です。

また、MT4には常に世界中のプログラマー、トレーダーが開発した、インジケーターが提供されています。

そして、それらは簡単に自分のチャートにインストールできるようになっています。

いろいろなインジケーターを組み合わせることによって、オリジナルのカスタムメイドチャートがつくることができます。

他のプラットホームでは使えないインディケーターもMT4なら可能にしてくれるのでテクニカル分析でトレードするトレーダーには

高度なチャート分析をのやりやすさが人気の秘訣です。

これからMT4を使う方や、まだチャート分析に慣れていない初心者トレーダーでも、MT4のプラットフォームをダウンロードしてデモトレードから始めることが可能です。

出典: https://www.bybit.com/ja-jp/recommended-info/content/mt4-custom-indicators-bltd543708e1c8e42af/

利用料が無料

MT4のプラットフォームはすべて無料で利用できるというのもMT4の魅力のひとつです。

MT4は公式サイトからでも、MT4のプロバイダーからでも、簡単にダウンロードできるようになっています。

MT4を一回ダウンロードできてしまえば、MT4が提供しているすべてのインディケーター、チャート分析に必要なツールなどもすべて無料で数分で自分のチャートに反映できてしまいます。

複数のプロバイダーのアカウントを持つことができ、デモ口座、リアル口座にも対応できるようになります。

Androidスマホアプリに対応

MT4はAndroid版アプリを提供しており、デスクトップのMT4と多くの機能を備えています。

MT4のアプリがあれば、外出先からでも、簡単に取引が行えるようになります。

iPhone/iPadアプリは新規ダウンロードが停止されています。

Androidユーザーの方にとっては大きなメリットと言えそうです。

出典: https://www.metatrader4.com/ja

自動売買に対応

MT4では自動売買するために自分でオリジナルの自動売買システムを作ることができ、それに基づいて自動売買することができます。

自分で作った自動売買システムは他のFXトレーダーに対して販売することもでき、それで儲けることもできます。

また他のFXトレーダーが作った自動売買システムを購入することもできます。

仮想通貨でMT4を使うデメリット

MT4

そんなメリットがたくさんのMT4ですが、デメリットもあります。

MT4を使うデメリット
  • 全ての取引所に対応しているわけではない
  • 初心者には操作が難しい箇所もある

全ての取引所に対応しているわけではない

FXトレードにおいて世界中で人気のあるMT4ですが、国内でMT4を扱っている取引所は非常に少ないです。

MT4というとどうしてもプロが使う外国のプラットフォームという感じで敷居が高いようです。

確かに、英語で自分にあったチャートにカスタマイズするとなるとちょっとひいてしまいますよね。

「私にはまだちょっと、難しいかな」

と思われる仮想通貨トレーダー初心者の方もいらっしゃると思います。

初心者には操作が難しい箇所もある

高機能が故に起こる問題として、MT4の操作に慣れるまで時間がかかるというこがあります。

インディケーターの量、その使い方の多様性からどれが自分にあっているのかを判断するまで少し時間がかかります。

そして表記は英語で時間表記も日本と違うので初めは戸惑ってしまいます。

特に初心者の方は自由度が高すぎて、何をすればわからないといったことに陥りやすいです。

覚えるまでに少し手間がかかりますが、手間をかけた分、便利に使えるようになるので、焦る必要はありません。

少しずつ自分のペースにあわせて、自分だけのチャートを作ってみてください。

仮想通貨MT4の評判・口コミ

MT4口コミ

世界中のトレーダーが愛用しているMT4。

スマホにも対応していて、とても便利そうですが、仮想通貨の取引に関しての評判はどうでしょうか。

仮想通貨の取引でも、MT4の高機能は発揮されるのでしょうか。

実際に使っている方々の意見をまとめてみました。

MT4(Meta Trader 4)の良い口コミ

MT4を用いた仮想通貨取引について前向きな意見をご紹介します。

一度MT4に慣れてしまえば、「便利で簡単!」という意見が見られます。

MT4はチャートやプライスがリアルタイムに反映され、スピード注文を使えば注文や決算がワンクリックで行えます。

スピード注文はスマホからも可能なため、いつでもどこでも取引できる点はメリットと言えそうです。

MT4(Meta Trader 4)悪い口コミ

MT4を用いた仮想通貨取引について後ろ向きな意見をご紹介します。

スマホ版のMT4が使いにくいという声が上がっています。

スマートフォンはPCに比べて画面が小さいため情報量が制限され、タップや入力などの操作性が煩雑になる傾向があります。

使いにくいと感じる方がいるのは十分に理解できます。

MT4の利用がおすすめな人

MT4スキャルピング

どんなトレードスタイルがMT4に向いているのでしょうか?

テクニカル分析を行いたい人

MT4ではかなり多くのインディケーターが使用でき、自分好みにチャートをカスタマイズすることができます。

さらに、他のユーザーが作成したインディケーターも取り入れることができるため、かなり幅広く対応することができます。

テクニカル分析を行い、効率的にトレードを行いたい人にはMT4がおすすめです。

短期投資を行いたい人

MT4は短期投資を行いたい人に向いています。

MT4では主にレバレッジをかけて取引を行うため、短期間でも大きな利益を得やすいです。

一方でポジションを保有していると一定時間ごとに手数料がかかります。

そのため、長期投資を行っていると手数料が積み重なっていくため、短期投資を行いたい人に向いていると言えるでしょう。

MT4の利用をおすすめできない人

MT4おすすめできない

どんなトレード方法がMT4に不向きなのでしょうか。

中長期で投資を行いたい人

前述の通り、ポジションを保有していると手数料がかかります。

そのため、中長期で投資を行いたい人にはあまり向いていません。

中長期で取引を行いたい方は現物取引をおすすめします。

国内仮想通貨取引所で取引を行いたい人

国内仮想通貨取引所は基本的にMT4に対応していません。

MT4に対応している取引所は海外仮想通貨取引所の中ではごく一部なため、Bybitなどの選択肢から選ぶ必要があります。

MT4で仮想通貨取引を行う際の注意点

MT4国内取引所

MT4で仮想通貨取引を行う際の注意点は以下の通りです。

注意

MT4のインディケーターは沢山ありますが、あくまでツールです。インディケーターだけに頼りすぎても相場で勝てません。売買の判断は自分で行えるよう勉強することが大事です。

注意

MT4のタイムゾーンはイギリス時間です。日本時間に合わせるためにはインディケーターを入れるか、日本時間に合わせるには、夏時間は+7時間、冬時間は+6時間と覚えておくと便利です。

注意

デモ口座には期限がある。デモ口座には期限が設けられているところもあるので、確認が必要です。

MT5が使える仮想通貨取引所2選

MT4

Bybit以外にMT4やMT5を扱ってる取引所はないのでしょうか?

今回は日本語にも対応している海外のおすすめ仮想通貨取引を紹介していきます。

今回紹介するMT5が使える仮想通貨取引所
  • クリプトGT
  • FXGT

CryptoGT(クリプトGT)

cryptogtロゴ

CryptoGT
取引手数料
無料(スプレッド・スワップ手数料あり)
入金手数料 無料
送金手数料
無料
最大レバレッジ 500倍
追証制度
なし
日本語対応
あり

クリプトGTは海外の仮想通貨取引所です。

日本語でのサポートが充実しているため英語に不安な方でも安心して利用できます。

2018年に設立された新しい会社ですが仮想通貨を取引するトレーダーの間で注目度が高い取引所です。

最大500倍のレバレッジで24時間、仮想通貨取引が可能だからです。

さらに取引プラットフォームとしてMT4の新バージョンであるMT5を採用していることも人気の一因です。

Windows、MAC、タブレット、ウエブブラウザ、スマホ、にも対応しており、より高いパフォーマンスを期待できます。

CryptoGT口座開設

\CryptoGTについて詳しく知る/

MT5の導入の仕方

クリプトGTの公式サイトからMT5をダウンロードします。

ホームページの上の欄にある META TRADER 5をクリックすると、ダウンロードしたい機種をが選べるので、Windows、タブレット、ウエブブラウザ、アンドロイド、MACのいずれかを選びダウンロードを開始してください。

MT5もMT4同様、デモ口座に対応していますので始めてのかたはデモで練習してからリアル口座に移行することも可能です。

注意

実際の取引をする際にはにはクリプトGTに登録して、トレーディングアカウントを作る必要があります。

MT5対応の仮想通貨取引所「クリプトGT」をまとめると
  • クリプトGTは日本語に対応している仮想通貨取引所
  • 最大500倍のレバレッジで24時間取引可能
  • クリプトGTはMT5に対応

FXGT

fxgt

FXGT
取引手数料
無料(スプレッド・スワップ手数料あり)
入金手数料 無料
送金手数料
無料
最大レバレッジ 1000倍
追証制度
なし
日本語対応
あり

FXGTはレバレッジ1000倍とかなりハイレバレッジで取引できる海外仮想通貨取引所です。

CryptoGTとは姉妹サイトで利用方法もよく似ています。

CryptoGTと同じくMT5で仮想通貨の取引が行えます。

仮想通貨以外にもFX、株式、先物なども扱っているのが特徴です。

fxgt

\fxgtについて詳しく知る/

MT4対応の仮想通貨取引所|まとめ

MT4まとめ

MT4が使える仮想通貨取引所|まとめ
  • MT4はMetaQuotes社が提供するトレーディングシステム
  • 高度なテクニカル分析や自動売買が利用できる
  • BybitでMT4を使うことができる
  • MT5を利用できる海外取引所はFXGTCryptoGT
  • Bybitなら借金リスク無しでレバレッジ100倍の取引が可能

\ 要チェック/
当サイト経由の登録で最大30,000ドル相当がもらえる!

 

日本語完全対応でスプレッドも業界最安水準なため、当サイト人気No.1の海外仮想通貨取引所です。
 
Bybit
 

\今ならクレカ手数料無料で仮想通貨が買える!/

海外仮想通貨取引所入金キャンペーン

MT4のメリットや使い方をご紹介してきました。

世界有数の仮想通貨取引所であるBybitはMT4に対応しています。

Bybitは日本語サポートやボーナスキャンペーンも充実しています。

仮想通貨取引でMT4を利用したいと感じていた方はこの機会に口座開設をしてはいかがでしょうか。

Bybit

\Bybit公式サイトはこちら/