Binanceは日本円で入金できないため、国内の仮想通貨取引所から送金するのが一般的です。
しかし、時間や手間が掛かり、少し不便に感じる人も多いでしょう。
クレジットカードでは、時間や場所を問わずに日本円で購入ができます。
本記事ではカードを利用して入金・購入ができる方法について徹底解説しています。
また、実際に利用している人の口コミや評判も紹介していますので、クレジットカードの利用を検討されている人は参考にしてください。
- クレジットカードの入金・購入方法は簡単
- クレジットカードは時間や場所を問わず便利
- 手数料抑えるには国内取引所から送金がお得
- Binance(バイナンス)で利用できるのはMasterCardとVISAの2種類
- Binanceは2022年11月から日本人の新規口座開設を停止
- Binanceの代わりに選ばれている海外取引所はBybitI(バイビット)
- Bybitは日本語対応・レバレッジ100倍でクレジットカードから日本円入金可能
\ 要チェック/
当サイト経由の登録で最大30,000ドル相当がもらえる!
日本語完全対応でスプレッドも業界最安水準なため、当サイト人気No.1の海外仮想通貨取引所です。
\今ならクレカ手数料無料で仮想通貨が買える!/
バイナンス 買い方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
Binance(バイナンス)での買い方・購入方法|メリットやデメリットも解説!
Contents
海外取引所を使うなら 今だけ最大55万円(※1)相当がもらえる bybitがおすすめ! |
---|
![]() |
【BTC価格が回復基調な今】
などなど。 海外取引所で取引するなら、必要な要素が揃っているBybitがおすすめ! 最大約55万円(※1)相当がもらえる ![]() 入金キャンペーンはこちらから! (※1)2022年8月25日のUSDT/JPYのレート
キャンペーン内容(https://www.bybit.com/ja-JP/depositblastoff/) |
同日に国内の暗号資産交換業者「SEBC」の全株式を取得し、本格的な日本進出に乗り出したことが要因と考えられます。
日本版Binanceでは取引銘柄・レバレッジが大きく制限されるため、自由度の高い取引環境を探していた方は他の海外取引所を検討しましょう。
具体的な選択肢としてはBybit(バイビット)、Zoomex、MEXC、KuCoin(クーコイン)などが人気です。
国内トレーダーに人気のおすすめ海外仮想通貨取引所ランキングはこちらをご参照ください。

Binance(バイナンス) クレジットカードで購入・入金が可能
Binanceでは2020年にクレジットカードで仮想通貨の購入ができるようになりました。
世界180カ国の通貨に対応し、仮想通貨の入金スタイルがまた新たに変わったことを象徴します。
クレジットカードは日本でも可能
2021年1月から日本でも購入方法にクレジットカードが新たに追加されています。
決済サービスプロバイダーを介して処理を行う仕組みのため、Binanceでも日本円で購入が可能となりました。
「Simplex」というプロバイダーによってカードの決済処理が行われます。
そのため、カードの明細にはSimplexの会社名が記載されますので注意しましょう。
クレジットカードで購入できる仮想通貨
Binanceでは以下の通貨をクレジットカードで購入できます。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル (XRP)
- テザー (USDT)
- バイナンスUSD(BUSD)
- バイナンスコイン(BNB)
購入できる6種類の通貨は有名で利便性が高い通貨ばかりです。
Binance(バイナンス) クレジットカードは「MasterCard」と「VISA」に対応
Binanceで利用できるカードは次の2種類です。
- MasterCard
- VISA
アメリカンエクスプレスやJCBなどを利用して購入はできませんので注意してください。
また、銀行が発行しているクレジットカードを利用する場合はセキュリティが強固なため、3Dセキュアの認証が必要です。
3Dセキュアとはカードを安全に利用するためにVISAやMasterCardなど各ブランドが推奨している本人認証です。
3Dセキュアパスワードや利用方法がわからない場合は、カード会社に問い合わせをしましょう。
Binance(バイナンス) クレジットカードを使用するメリット
クレジットカードを使用して仮想通貨が入金や購入ができることについて説明しました。
カードを利用するメリットは次の通りになります。
- 簡単に入金ができる
- 時間と場所を問わずに使用できる
- 現金不要で仮想通貨が購入できる
- ポイントが還元される
それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。
簡単に入金ができる
海外の取引所に入金するには、国内取引所で通貨を購入し、送金するのが一般的です。
クレジットカードであれば、直接Binanceに入金するため、手間が少なく、かなり簡単に入金できます。
時間と場所を問わずに使用できる
クレジットカードは、時間と場所を問わずに仮想通貨を購入ができるのが特徴です。
パソコンかスマホとカードが手元にあれば自宅にいなくても、適切なタイミングで通貨を購入できるため便利です。
現金不要で仮想通貨を購入できる
クレジットカードは、わざわざ現金を準備しなくても通貨の購入が可能です。
現金を準備しなくても購入できるため、いつでも通貨を購入ができます。
さらに現金の場合だと、国内の取引所で通貨を購入してBinanceに送金するため手間が掛かります。
カードの場合は、決済は後払いなので期日までに銀行口座から引き落としができれば問題はありません。
カード入金は適切なタイミングで通貨を購入でき、利便性が高いです。
ポイントが還元される
クレジットカードを利用すれば、カード会社によってはポイントが還元されます。
ポイントサービスがついたカードが多いので積極的に活用すれば、たくさんのポイントが還元されます。
カードの中には代金の1%以上のポイントが還元されるものもあります。
カードの便利なサービスと仮想通貨取引を組み合わせることで、これまで以上にお得に仮想通貨を楽しめるでしょう。
Binance(バイナンス) クレジットカードを使用するデメリット
クレジットカードは時間や場所を問わずに仮想通貨を購入ができ、ポイントも還元されるなどメリットが豊富です。
ただ、カードを利用して通貨を購入すると、次の通りデメリットもいくつかあります。
- 手数料が高い
- 使えるクレジットカードが限定されている
- パスポートの提出が必要
- 金融庁から認可されていない
Binanceでカードを利用したいと検討されている人は、デメリットを考慮して利用するようにしましょう。
手数料が高い
クレジットカードで購入した場合、割高な手数料が掛かります。
クレジットカードの場合は購入した通貨の3.5%または10ドルの高い方が手数料として掛かります。
手数料を抑えたい方は、国内取引所で通貨を購入し、Binanceに送金するのがおすすめ。
時間が掛かっても手数料を抑えたい人はクレジットカードを利用はおすすめできません。
使えるクレジットカードが限定されている
Binanceでは「MasterCard」と「VISA」の2種類のクレジットカードしか利用ができません。
アメリカンエクスプレスやJCBしかお持ちでない人は、「MasterCard」か「VISA」どちらか新しく作る必要があります。
楽天カードや三井住友カードが利用できない
国内でも人気のある楽天カードや三井住友カードは利用できません。
楽天カードの場合、不正利用防止のために独自のシステムを導入しており、海外のサイトで利用できないことがあります。
三井住友カードの場合、仮想通貨の購入は原則禁止と公式サイトで発表しています。
海外のサイトでクレジットカードが利用できないカード会社はいくつかあるため、注意が必要です。
楽天カードのHPでは以下のような記載があります。
今般の社会情勢等を踏まえた総合的判断により、弊社発行カードによる暗号資産のご購入は、原則としてお断りさせていただいております。
出展:楽天カード
パスポートの提出が必要
パスポートを提出しなければクレジットカードは使えません。
運転免許証など、他の本人確認書類も使えず、使用できるのはパスポートだけなので注意してください。
金融庁から認可されていない
Binanceは金融庁から仮想通貨の取引所として認可を受けていません。
万が一、トラブルが起きたとしても十分な対応ができない可能性があります。
2021年の6月には金融庁がBinanceに2度目の警告を出しました。
現在日本人向けのサービス提供を一時停止しています。
Binance(バイナンス) クレジットカードを使用した購入方法
続いて、クレジットカードを利用した購入方法を解説していきます。
パソコンを利用してクレジットカードで購入する方法
クレジットカードで購入する方法を解説していきます。
パソコンとスマホそれぞれの購入方法を解説するので利用を検討されている人は参考にしてください。
Binanceの公式ホームページにアクセスしてください。
ログイン後、左上の「仮想通貨を購入」のメニューバーにある「クレジット/デビットカード」をクリック。
購入する仮想通貨を選択し、金額を入力してください。
通貨や金額に間違いがないか再度確認して「続行」をクリックします。
クレジットカードで購入する画面が表示されます。
「新しいカードを追加」をクリックしてください。
使用するクレジットカードの番号・有効期限・裏面のセキュリティコードを入力し、「次へ」をクリックしてください。
国籍と住所を入力してください。
入力後、「確認」をクリックします。
クレジットカード設定完了後、支払い選択画面に戻ります。
「続行」をクリックしてください。
クリック後に「フィアットサービスを有効」の注意書きが表示されますので確認してください。
確認したら同意のチェックをいれて「開始」を選択します。
その後、個人情報に関する注意書きが表示されるので「開始」をクリックしてください。
Binanceでフィアット通貨取引を行いますかと質問がされるため、「確認」をクリックしましょう。
最後に確認画面が表示されますので、記載内容に間違いがないか確認してください。
間違いがなければ「確認」をクリックします。
これで支払いが完了です。
スマホでクレジットカードを使用する方法
スマホアプリからでも購入ができます。
スマホアプリで通貨を購入する方法について解説していきますので、参考にしてください。
Binanceアプリにログインを行い、「仮想通貨を購入」をタップしてください。
購入したい仮想通貨を選びます。
通貨選択後、金額を入力する画面が表示されます。
購入したい金額を入力して「購入」をクリックしてください。
クリック後、「お支払い方法を選択」の「新しいカードを追加」を選択してをクリックします。
名前・クレジットカード番号・有効期限・カード裏面のセキュリティコードを入力して「次」をクリックしてください。
請求先の住所を設定するために、住所・郵便番号・市・国を入力し、「確認」をクリックします。
最後に内容が表示されますので、間違いがないか再度確認してください。
確認ができれば「確認」をクリックして決済できれば完了です。
Binancr(バイナンス) クレジットカード入金できない場合の対処法
カード情報が間違っている
クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティ番号が間違っている可能性があります。
入力に間違えがないかもう一度確認しましょう。
また、クレジットカードの有効期限内であることも改めて確認しましょう。
クレジットカードが対応していない
一部のクレジットカードは仮想通貨の購入を禁止しており、バイナンスで利用できない可能性があります。
三井住友カードや楽天カードは利用できない旨をアナウンスしています。
違うクレジットカードを試してみましょう。
入金の反映に時間がかかっている
クレジットカード入金は30分から1時間ほど反映されるまでかかることがあります。
購入処理が完了している場合は、入金されるまでしばらく待ちましょう。
反映されない場合は、サポートセンターに問い合わせることをおすすめします。
Binance(バイナンス) クレジットカードを使用した口コミ・評判
パソコンとスマホでクレジットカードを利用した購入方法について解説してきました。
クレジットカードを利用するには時間や場所を選ばずに自分のタイミングで購入できますが、手数料が少し割高です。
実際にBinanceでクレジットカードで入金した人の評判や口コミを紹介しますので、参考にしてください。
クレジットカードを利用する良い口コミ・評判
私がバイナンスで $LUNA を買った方法。
・クレジットカード(VISA,Mster)でBUSD購入
・ BUSDを使ってLUNAを買う。手数料が高いけれど、サッと買えるのが便利でした。
慣れてきたので、手数料節約するため別の方法リサーチ中 pic.twitter.com/UX08mCVeIA
— ナナ@STEPN (@nattygattyto) May 15, 2022
口コミで多いのが、クレジットカードは手間が掛からず、手軽に入金できるため便利という点です。
バイナンスで直接クレジットカードで買うと、購入金額の2%手数料取られますが、クレジットカードのポイントがつくので、急いでいる時はクレジットカードで買ってます。デメリットは、バイナンスとの取引を承認しないクレジットカードが結構あることですね…。
— もざらし (@AboboChop) December 21, 2021
また、カードはポイントが還元されるなど良い評判もあります。
急いでいる時はクレジットカードを利用するため、自分の欲しいタイミングで仮想通貨を購入できるのはメリットと言えるでしょう。
クレジットカードを利用する悪い口コミ・評判
ありがとうございます
バイナンス、クレジット入金の手数料が高いのでコインチェックで元手が増えたら移行しようと思ってます、また教えていただけるとありがたいです◎— よしおか@毎日1万円積立 (@SiourYsok) May 17, 2021
Binanceでカードを利用すると手数料が高いという口コミもあります。
国内取引所から入金する方がクレジットカード入金よりも手数料が抑えられるからです。
バイナンスでクレカ使えないの判明!
三井住友VISAは2018年頃にクレジットで仮想通貨を買うの禁止してる…— さむらいぽん (@samurai_pon) March 14, 2021
また、クレジットカードも2種類しか使えないのは不便という口コミもあります。
日本のメガバンクの一角である三井住友系列のVISAカードが使えない点に、不便さを感じる方が多いでしょう。
Binance(バイナンス) クレジットカードに関するよくある質問
日本国内から利用できますか?
日本国内からも問題なく利用することができます。
バイナンスではフィアットゲートウェイという法定通貨で仮想通貨を購入するサービスを利用しており、世界180ヶ国以上の通貨に対応しています。
その中に日本も含まれているため、日本円で購入することができます。
仮想通貨を購入することでクレジットカードが使えなくなることはありますか?
クレジットカードの利用規約に反する利用をした場合にクレジットカードが停止することがあります。
しかし、基本的には仮想通貨の購入を禁止していないので、クレジットカードが利用できなくなることをありません。
一部のクレジットカードは仮想通貨の購入を禁止していますが、その場合は購入時に拒否されるでしょう。
心配な場合はクレジットカード会社に問い合わせてみましょう。
Binance(バイナンス) クレジットカードでの購入方法のまとめ
- クレジットカードの入金・購入方法は簡単
- クレジットカードは時間や場所を問わず便利
- 手数料抑えるには国内取引所から送金がお得
- Binance(バイナンス)で利用できるのはMasterCardとVISAの2種類
- クレジットカードで購入できる通貨は6種類
- Binance(バイナンス)で利用できるのはMasterCardとVISAの2種類
- Binanceは2022年11月から日本人の新規口座開設を停止
- Binanceの代わりに選ばれている海外取引所はBybitI(バイビット)
- Bybitは日本語対応・レバレッジ100倍でクレジットカードから日本円入金可能
\ 要チェック/
当サイト経由の登録で最大30,000ドル相当がもらえる!
日本語完全対応でスプレッドも業界最安水準なため、当サイト人気No.1の海外仮想通貨取引所です。
\今ならクレカ手数料無料で仮想通貨が買える!/
Binanceでクレジットカードを使って入金する方法について解説してきました。
クレジットカードを利用して6種類の通貨が購入できます。
時間や場所を問わず、自分のタイミングで簡単に購入ができるのがクレジットカードの魅力ですね。
実際に利用している人も利便性が高いため良い評判もたくさんあります。
手数料を抑えるために国内取引所からの入金、急ぎの時はクレジットカードと使い分けるのがおすすめです。