日本の仮想通貨取引所でも仮想通貨のレバレッジトレードはできますが、海外の仮想通貨取引所では圧倒的に高い倍率のレバレッジを設定可能です。
高いレバレッジでトレードを行えば、少ない掛け金でも損益率が大きく変わってきます。
高レバレッジトレードはハイリスクハイリターンのイメージがあると思っている方も少なくないでしょう。
ですが多くのプロトレーダーの間では、海外の仮想通貨取引所を利用すると、それほど高いリスクを負わなくても高い倍率のレバレッジトレードが楽しめるといわれているのです。
さっそく国外の業者でレバレッジトレードに挑戦してみたいという方のために、今回はレバレッジ重視で選ぶおすすめの海外仮想通貨取引所を紹介します。
国外の業者で高レバレッジ取引を行うとどのようなメリットがあるのかについても解説しますので、ぜひ最後までお付き合いください。
海外仮想通貨取引所の総合ランキングはこちらの記事で詳しく解説しています。
海外仮想通貨取引所おすすめ比較ランキング13選|日本人の利用に違法性はないかも解説
- 海外取引所では国内取引所に比べて高いレバレッジをかけ取引できる
- 国内業者にないゼロカットシステム採用により借金リスクが限定的
- レバレッジ倍率で選ぶなら最大1,000倍の「FXGT」がおすすめ
- 取引所選びでは手数料の安さや取扱通貨の豊富さも考慮するのがおすすめ
- 総合的に見て最もおすすめな取引所はBybit(バイビット)
- 最大レバレッジ100倍で、手数料が業界最低水準&日本語完全対応
\Bybit公式サイトはこちら/
Contents
- 1 仮想通貨海外取引所の最大レバレッジを一覧で比較
- 2 海外仮想通貨取引所最大レバレッジランキング
- 2.1 最大レバレッジ1000倍|FXGT
- 2.2 最大レバレッジ500倍|CryptoGT
- 2.3 最大レバレッジ125倍|MEXC(MXC)
- 2.4 最大レバレッジ100倍|Bybit
- 2.5 最大レバレッジ100倍|Zoomex
- 2.6 最大レバレッジ100倍|Gate.io
- 2.7 最大レバレッジ100倍|Phemex
- 2.8 最大レバレッジ3.3倍|Bitfinex
- 2.9 最大レバレッジ2.5倍|Poloniex
- 2.10 サービス終了|Bitterz
- 2.11 利用停止中|OKX(OKEx)
- 2.12 新規登録停止中|Binance
- 2.13 新規登録停止中|FTX
- 2.14 新規登録停止中|baseFEX
- 3 海外仮想通貨取引所を最大レバレッジ重視で選ぶ際のポイント
- 4 海外仮想通貨取引所のレバレッジ取引のメリット
- 5 海外仮想通貨取引所のレバレッジ取引のデメリット
- 6 仮想通貨海外取引所でのレバレッジ取引の流れ【Bybit編】
- 7 海外仮想通貨取引所のレバレッジ取引での注意点
- 8 「仮想通貨海外取引所レバレッジ」のよくある質問
- 9 海外仮想通貨取引所のレバレッジ取引所|まとめ
海外取引所を使うなら 今だけ最大55万円(※1)相当がもらえる bybitがおすすめ! |
---|
![]() |
【BTC価格が回復基調な今】
などなど。 海外取引所で取引するなら、必要な要素が揃っているBybitがおすすめ! 最大約55万円(※1)相当がもらえる ![]() 入金キャンペーンはこちらから! (※1)2022年8月25日のUSDT/JPYのレート
キャンペーン内容(https://www.bybit.com/ja-JP/depositblastoff/) |
仮想通貨海外取引所の最大レバレッジを一覧で比較
仮想通貨海外取引所の最大レバレッジを表にまとめました。
海外取引所 | 最大レバレッジ | 詳細 | 公式サイト |
---|---|---|---|
FXGT | 1000倍 | 詳細 | 公式 |
CryptoGT | 500倍 | 詳細 | 公式 |
MEXC | 125倍 | 詳細 | 公式 |
OKEx | 125倍 | 詳細 | 公式 |
Bybit | 100倍 | 詳細 | 公式 |
Phemex | 100倍 | 詳細 | 公式 |
Zoomex | 100倍 | 詳細 | 公式 |
Gate.io | 100倍 | 詳細 | 公式 |
Bitfinex | 3.3倍 | 詳細 | 公式 |
POLONIEX | 2.5倍 | 詳細 | 公式 |
【新規登録停止中】Bitterz | 888倍 | 詳細 | |
【新規登録停止中】Binance | 150倍 | 詳細 | |
【新規登録停止中】FTX | 2倍 | 詳細 | |
【新規登録停止中】BaseFEX | 100倍 | 詳細 |
最大レバレッジが1000倍のFXGTが非常に目立ちますね。
仮想通貨国内取引所では最大2倍までしかレバレッジをかけられませんが、海外取引所を利用することでより高いレバレッジをかけた取引が可能です。
\Bybit公式サイトはこちら/
海外仮想通貨取引所最大レバレッジランキング
上にあげた最大レバレッジ順に、仮想通貨海外取引所ごとの詳細を見ていきましょう。
最大レバレッジ1000倍|FXGT
FXGTの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 1000倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:スプレッドのみ 入出金コスト:0円 |
レバレッジ対応通貨 | 約60ペア |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | ◎ |
運営企業 | 360 Degrees Markets Ltd |
FXGTは最大レバレッジ1000倍と業界トップクラスの高いレバレッジで取引することができます。
- 最大レバレッジは業界水準トップクラスの1000倍
- 口座タイプは6種類から選べ、使い分けることができる
- アプリMT5で取引
- ボーナス・キャンペーンが豊富
口座は6種類から選ぶことができるため、用途によって使い分けることができます。
セキュリティもしっかりしており、サポートも充実しているため、安心して利用することができます。
仮想通貨以外にも、先物や株価指数も取引することができることも特徴の1つです。
- 高いレバレッジをかけて取引したい方
- 口座を使い分けて運用したい方
\fxgtについて詳しく知る/
最大レバレッジ500倍|CryptoGT
CryptoGTの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 500倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:スプレッド0.1~0.5% 入出金コスト:0円 |
レバレッジ対応通貨 | 60ペア以上 |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | ◎ |
運営企業 | Hatio Ltd. |
キプロスに本拠地があるCryptoGTは、2018年に設立された海外仮想通貨取引所です。
設定できるレバレッジ率はもともと200倍まででしたが、取引所としてより仮想通貨FXに力を入れていきたいという考えから500倍まで最大倍率が増加しました。
- レバレッジの最大倍率が驚異の500倍
- サイトが見やすくて日本語もほぼ完璧
- 最新のMT5で仮想通貨FXができる
- EAやスキャルピングが許可されている
国内ではまず不可能な500倍のレバレッジをかけた仮想通貨トレードが楽しめます。
EAによる自動売買が許可されている業者なので、最新のEAプログラムを作成・購入できるMT5との相性は非常に良好です。
仮想通貨取引所では珍しくスキャルピングトレードが許されている点も、ユーザーから好評を得ています。
日本人ユーザーのことも十分に考えられており、サイトのほとんどのページを日本語に切り替えることが可能です。
- トレーダー人気の高い海外仮想通貨業者を利用したい方
- スキャルピングやEAを許可している業者を利用したい方
最大レバレッジ125倍|MEXC(MXC)
MEXC(MXC)の基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 125倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:一律0.2% 入出金コスト:0.0005BTC |
レバレッジ対応通貨 | 180ペア以上 |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | 〇 |
運営企業 | MEXC(MXC) |
MEXC(MXC)は日本でのライセンスはまだ取得していないものの、アメリカやカナダ、オーストラリアなどの国で公式に安全性が認められているセーシェルの仮想通貨取扱所です。
レバレッジトレードはもちろんのこと、現物トレードも楽しむことができるので、世界中のトレーダーに広く愛されています。
- アルトコインを数多く取り扱っている
- 日本人トレーダーには特にIEOが注目されている
- エアドロップに関するお得なキャンペーンも多い
- 日本語に対応している
MEXC(MXC)はどこよりも多くのアルトコインを取り扱うことで、他社との差別化を図っています。
実際にMEXC(MXC)でしか取引できない銘柄も多数あり、きちんと見極めれば一気に利益を上げられる通貨もあるのでトレードのしがいがあるのです。
価格上昇や一部上場などによって大きく儲けることができるIEO・エアドロップなども積極的に行っていて、MEXC(MXC)ユーザーにはかなり人気があります。
- 仮想通貨FXだけでなくIEOにも参加したい方
- 普通の業者では扱っていない仮想通貨にも興味がある方
最大レバレッジ100倍|Bybit
Bybitの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 100倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:-0.025%~0.075% 入出金コスト:0.0005BTC |
レバレッジ対応通貨 | 14ペア |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | ◎ |
運営企業 | Bybit Fintech Limited |
Bybitは2018年にシンガポールで誕生した比較的新しい仮想通貨取引所で、2022年4月からは拠点をドバイに移転しています。
質の高い仮想通貨が次々と上場しており、その数は350近いです。
- [BTC/USD]と[ETH/USDT]なら最大100倍のレバレッジがかけられる
- メイカーになれば手数料がもらえる
- 口座を作る時に身分証明書の提出が必要ない
- サーバーダウンが起こりづらい
Bybitの場合、基本的な最大レバレッジは50倍程度ですが、USDTとビットコイン・イーサリアムのそれぞれのペアに限っては100倍までレバレッジをかけることができます。
取引所でメイカー取引を行った場合、逆に手数料がもらえてしまうのも嬉しいポイントです。
口コミではBybitのサーバーが強固だといわれていることが多く、実際に利用してみても他の業者に比べるとサーバーダウンの発生率は比較的低いことが分かります。
- ビットコインやイーサリアムで100倍のレバレッジトレードをしたい方
- メイカー取引のマイナス手数料を活用したい方
\Bybit公式サイトはこちら/
最大レバレッジ100倍|Zoomex
Zoomexの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 100倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:0.02%~0.06% 入金コスト:なし 出金コスト:0.0005 BTC |
レバレッジ対応通貨 | 170ペア以上 |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | 〇 |
運営企業 | Octochain Fintech Limited. |
Zoomexは最大レバレッジ100倍で取引することができます。
手数料も業界最安値レベルで取引できるため、お得に取引したい方はおすすめの取引所です。
- 最大レバレッジ100倍とハイレバレッジ取引できる
- 日本人向けのサイトが作られている
- スマホアプリも操作性が高い
- 日本人向けのキャンペーンが豊富
Zoomexは日本語に対応しており、日本人専用のサイトが作られており、日本人向けのサービスに力を入れています。
スマホアプリも日本語に対応しており、簡単に取引することができます。
- 日本語対応で安心して利用したい方
- 手数料を抑えて取引したい方
\Zoomexについて詳しく知る/
最大レバレッジ100倍|Gate.io
Zoomexの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 100倍(日本人はレバレッジ取引不可) |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:0.2% 入金コスト:なし 出金コスト:0%+0.001 BTC |
レバレッジ対応通貨 | 170ペア以上 |
ゼロカット保証 | あり(日本人はレバレッジ取引不可) |
追証請求 | なし(日本人はレバレッジ取引不可) |
日本語対応 | △ |
運営企業 | Gate Technology Inc. |
Gate.ioは入出金のコストが非常に低いことが特徴で、取引で得られた資産をより利益化しやすいです。
加えて、世界トップクラスの1,725もの仮想通貨が取引可能な取引所としても知られています。
- 入出金コストが低い
- 取り扱い通貨数が豊富
- コピートレードが可能
- 独自通貨がある
一方で、日本やアメリカ・カナダでは最大100倍のレバレッジをかけた取引ができず、取引方法は現物取引に限定されています。
また、すべてのページが日本語に対応しているわけではないので、併せて注意しましょう。
- 現物取引でコピートレードをしたい人
- コストを抑えて取引したい方
最大レバレッジ100倍|Phemex
Phemexの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 100倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:0.025%~0.075% 入金コスト:なし 出金コスト:なし |
レバレッジ対応通貨 | 7ペア |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | 〇 |
運営企業 | Phemex Financial Pte. Ltd |
Phemexはモルガンスタンレーの元幹部によって2019年に立ち上げられた海外取引所です。
Phemexでは最大レバレッジ100倍で取引することができます。
- サブアカウントを簡単に作成できる
- セキュリティの評価が高い
- プレミアム会員になれば手数料無料
Phemexではサブアカウントを作成することができ、戦略ごとに口座を使い分けることができます。
また、プレミアム会員になると手数料無料で取引できます。
多く取引したり、友達を招待したり、会員費を支払ったりすることで、プレミアム会員になることが可能です。
- サブアカウントを作成して口座を使い分けたい方
- プレミアム会員になり手数料無料で取引する方がお得な方
\Phemex公式サイトはこちら/
最大レバレッジ3.3倍|Bitfinex
Bitfinexの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 3.3倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:0.02%~0.2% 入金コスト:なし 出金コスト:0.0004 BTC |
レバレッジ対応通貨 | 269ペア |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | × |
運営企業 | iFinex Inc. |
仮想通貨取引所としては老舗の部類に入るBitfinexは2012年の冬に英領バージン諸島で誕生し、その後香港に拠点を移しています。
歴史が長いだけあってハッキングの被害を受けた過去も存在していますが、現在はその時の反省を活かして隙のないセキュリティ体制を敷いているので逆に安心です。
最大レバレッジは3.3倍と、ここまで紹介してきた海外取引所と比べて低めの数値ですが、資格のあるユーザーに対しては最大10倍のレバレッジ取引が可能なオプションが設定されています。
- ビットコイントレーダーが多いため注文が通りやすい
- 高レバレッジ取引の経験がない方は3.3倍ぐらいがちょうど良い
- 日本語未対応だが中学レベルの英語が分かれば問題ない
- 入金可能通貨に日本円も含まれている
Bitfinexはビットコインの取引量が特に多い業者で、いつでも十分な人数のトレーダーがいます。
そのため、取引を行う時間帯をそこまで深く考えなくても問題はありません。
残念ながら日本語には未対応ですが、英文はそこまで難しくないので中学生レベルの英語力があれば利用できるでしょう。
日本円をそのまま入金できるなど、日本人でも利用しやすい仕様が整っています。
- ビットコインで仮想通貨取引を行いたい方
- 英語が多少わかる方
最大レバレッジ2.5倍|Poloniex
Poloniexの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 2.5倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:0.01%~0.155% 入出金コスト:0.0005BTC |
レバレッジ対応通貨 | 200ペア以上 |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | × |
運営企業 | Polo Digital Assets, Ltd. |
ビットコイン以外にも200種類以上の仮想通貨を取り扱っているPoloniexは、アメリカはサンフランシスコにて2014年に登場しました。
設立当初は仮想通貨6,000万円分をハッカーに盗まれてしまったこともありますが、その後はコールドウォレットや二段階認証によって十分なセキュリティ対策を施しています。
- アルトコインによる仮想通貨取引も頻繁に行われている
- 貸仮想通貨サービスが利用できる
- 日本円入金や日本語によるサポートは利用できない
- ハッキング対策はされているがマイナスイメージが拭いきれない
草コインなどそこまで知名度のない仮想通貨も取り扱っているので、トレードの選択肢がかなり広がります。
また、通常の仮想通貨取引とは別に貸仮想通貨(レンディング)によってお金を稼ぐこともできます。
第三者に自分が保有している仮想通貨を貸し出して、貸している間利息によって利益を得ること。
日本語対応が不十分なことや安全性でマイナスイメージを持たれている事実は否めませんが、一方で魅力的な部分も多数持ち合わせているのです。
- 知名度の低いアルトコインでレバレッジ取引をしたい方
- 貸仮想通貨サービスを利用してみたい方
サービス終了|Bitterz
Bitterzの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 888倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:スプレッドのみ 入出金コスト:0円 |
レバレッジ対応通貨 | 18ペア |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | ◎ |
運営企業 | Bitterz LLC |
Bitterzは日本人が作った仮想通貨取引所ですが、拠点自体はセントビンセント及びグレナディーン諸島にあります。
まだ日本での金融ライセンスは取得していませんが、888倍の高レバレッジ取引や定期的に実施しているキャンペーンボーナスのおかげで新規ユーザーは確実に増え続けています。
- 最大レバレッジはかなり高い水準の888倍
- 口座開設ボーナスと100%入金ボーナスが人気
- 海外業者なのに日本語に完全に対応している
- 何重ものセキュリティ対策によって投資資金が守られている
何といっても、他の業者と比べて圧倒的に高い水準を誇る888倍という倍率で取引ができる点には注目するべきでしょう。
また、海外の業者を使う時に地味にストレスになってくる不自由な日本語は、Bitterzのサイトには一つも見当たりません。
Bitterzの上層部の人間がほとんど日本人であるため、日本語レベルは完全にネイティブ級なのです。
- なるべく高いレバレッジをかけて取引したいと考えている方
- 日本語が不自由でない海外業者を利用したい方
利用停止中|OKX(OKEx)
OKXの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 125倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:0.1%~ 入出金コスト:0円 |
レバレッジ対応通貨 | 500ペア以上 |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | × |
運営企業 | Okex Fintech LLC. |
中国でトップ3にランクインするほど利用者が多い仮想通貨取引所です。
ハッキング対策や資金管理に力を入れているため、日本人でも安心して利用できます。
ただし日本語の対応がされていないので、十分に使いこなすのは難しいかもしれません。
- 海外業者の中ではトップレベルの取引量を誇る
- アルトコインから草コインまで選び放題
- レバレッジトレード以外のトレード方法が充実
- 365日いつでもサポートが対応してくれる
知名度のない仮想通貨はトレードタイミングが訪れにくいのもあり、通常はそれほど人気が出ません。
ですが、OKExなら全体的な取引量が多いので、草コインを選んだとしてもある程度トレードを楽しむことができます。
日本語で利用できないとはいえ、年中無休でサポートデスクが対応してくれる点は満足度が高いポイントです。
- マイナーな仮想通貨でのレバレッジトレードがしてみたい方
- 英語もしくは中国語が堪能で良質な取引所を探している方
OKXは2023年6月末に日本居住者に対する利用制限を行いました。
日本人トレーダーに人気のBybit(バイビット)では、引き続きレバレッジ100倍取引が可能です。
最近勢いのあるZoomexや、豊富な取引銘柄で知られるMEXCなど引き続き利用できます。
新規登録停止中|Binance
Binanceは2022/11/30より日本人の新規登録を停止しています。
ここでは過去の情報を記載しています。
Binanceの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 125倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:一律0.1% 入出金コスト:0円 |
レバレッジ対応通貨 | 312ペア |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | ◎ |
運営企業 | Binance Holdings. Ltd. |
Binanceは仮想通貨取引によって毎日3兆円もの資金を動かしている大手仮想通貨取引所です。
最初は中国に拠点をおいていましたが、日本との仮想通貨取引における規制が強化されたため、現在はケイマン諸島やセーシェルに拠点を移しているといわれています。
- 大きなレバレッジでの取引が初めてでも挑戦しやすい
- 流動性が高くトレードのテンポが良い
- トレード可能な仮想通貨は150種類以上に及ぶ
- 指定通貨を持っているだけでステーキング報酬がもらえる
最大150倍のハイレバレッジ取引とハイレベルな日本語対応、そして世界に先駆けたサービス展開で知られる世界屈指の海外仮想通貨取引所です。
はじめて海外取引所を選ぶにあたって安定感を重視したい方におすすめです。
Binanceは世界有数の取引量を誇り、高い流動性から注文や決済を迅速に行うことができます。
Binanceが用意している3タイプのステーキングにより、仮想通貨を保有しているだけでトレードをせずとも稼げるチャンスがある点も魅力的です。
- 高レバレッジ取引に徐々に慣れていきたいと考えている方
- ステーキングで効率よく利益を狙いたい方
- 取引所を信頼性と実績で選びたい方
新規登録停止中|FTX
FTXは2022/11/30より日本人の新規登録を停止しています。
ここでは過去の情報を記載しています。
FTXの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 2倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:一律0.2% 入出金コスト:0円 |
レバレッジ対応通貨 | 423ペア |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | × |
運営企業 | Alameda Research |
FTXは世界的に急成長を遂げている海外仮想通貨取引所。
日本市場参入のため金融庁登録の仮想通貨交換業者「Quoine株式会社」を買収し、2022年5月には国内向けサービスLiquid by FTXをローンチ。
- 業界初のオプション取引を体験できる
- レバレッジトークンによりロスカットを回避できる
- TradingViewが利用できる
- ユニークな先物商品も多数取り扱っている
他の業者では見かけないような取り組みをしている印象が強いFTX。
特にレバレッジトークン(レバレッジごとトークン化すること)やオプション取引は、新しい仮想通貨取引がしてみたい方にとっては打ってつけの取り組みといえるでしょう。
金融商品だけではなく、「オリンピック開催の有無」や「アメリカ大統領選挙でだれが当選するか」を予想するユニークな先物取引も行われています。
- ロスカットが起きにくい環境でレバレッジトレードがしたい方
- 他ではできないような面白い取引に挑戦したい方
新規登録停止中|baseFEX
baseFEXの基本データ | |
---|---|
最大レバレッジ | 100倍 |
レバレッジ取引手数料 | 取引手数料:0%~0.05% 入出金コスト:0円 |
レバレッジ対応通貨 | 12ペア |
ゼロカット保証 | あり |
追証請求 | なし |
日本語対応 | 〇 |
運営企業 | BaseInvesting Corporation |
セーシェル共和国という小さな島国で2018年に誕生したbaseFEX。
しばらくの後に香港へと拠点を移し、設立当初に定めた通り仮想通貨のレバレッジ取引に特化した運営を行っています。
- 現物取引は一切なしの先物取引専門取引所
- IEOで稼ぐことも可能
- レバレッジ取引手数料が安くレバレッジトレードに向いている
- 日本語対応レベルは申し分なし
完全にレバレッジ取引に力を注ぐために、baseFEXでは現物取引を一切行っていません。
代わりにトレード手数料がかなり安く抑えられているので、コストを気にせず思い切った倍率でのレバレッジトレードにも挑みやすくなっています。
設立以来日本人ユーザーも順調に増えてきており、それに伴ってサービスの日本語対応も一気に進んだ印象です。
- レバレッジトレード一本で頑張りたい方
- レバレッジ取引手数料を可能な限り抑えたい方
\Bybit公式サイトはこちら/
海外仮想通貨取引所を最大レバレッジ重視で選ぶ際のポイント
日本から飛び出して仮想通貨取引所を探してみると、実に多くの取引所を見つけることができます。
多々ある海外業者の中からレバレッジ倍率が高く、安心して利用できる取引所を探し出す時に注目するべきなのは、以下の4つのポイントです。
- 最大レバレッジの適用条件は厳しくないか
- 取引できる通貨の種類は十分か
- レバレッジ取引手数料は高すぎないか
- ゼロカットシステムがあるか
- ハッキング対策などは甘すぎないか
最大レバレッジの適用条件は厳しくないか
一番大きなレバレッジ倍率がどんな時でも無条件で適用されるわけではありません。
たとえば最大レバレッジ100倍と宣伝している業者でも、実際は100倍で取引できるのが特定の通貨だけだったり、口座残高が増えてくるとレバレッジの最大倍率が50倍まで減ってしまったりする業者も存在しています。
そのことを知らないままいざ取引をしようとした時に最大レバレッジを選ぶことができず、困ってしまうトレーダーの方も少なくありません。
取引所選びの際には最大レバレッジをチェックしつつ、最大レバレッジが適用される条件に付いても合わせて確認しておくようにしましょう。
取引できる通貨の種類は十分か
高い倍率で仮想通貨FXができる業者を見つけたとしても、自分が取引に使いたいと思っている通貨を扱っていないケースもありますので注意が必要です。
仮想通貨の種類はたくさんありますので、まずはトレードしてみたい通貨候補をいくつか決めておきましょう。
その上で海外の仮想通貨取引所を探し、お目当ての通貨を取り扱っている業者で口座を開設すれば問題は起こりません。
なかなか事前に取引したい通貨を決められないという方は、アルトコインを含む仮想通貨銘柄を多く取り扱っている業者を利用しておくのが無難です。
レバレッジ取引手数料は高すぎないか
多くの利益を稼ぐ目的で最大レバレッジが大きな取引所を探しているのなら、レバレッジ取引手数料がなるべくかからない業者をチョイスするべきです。
レバレッジ取引手数料には、一般的に以下のようなものが含まれます。
- 取引手数料(メイカー・テイカー手数料)
- レバレッジ手数料
- スプレッド
- 入金手数料
- 出金手数料
- 送金手数料
国内であれ国外であれ仮想通貨取引所はどこもユーザーから手数料をもらって、運営資金の足しにしています。
なので、すべてのレバレッジ取引手数料をゼロにできる取引所は、残念ながら存在しません。
とはいえ、ユーザーファーストのサービスを展開している業者は、一部の手数料を無料にしていたり、非常に安く設定していたりするので、なるべくそのような業者を探すようにしましょう。
ゼロカットシステムがあるか
トレーダーが出した損失を仮想通貨取引所が負担してくれるシステムをゼロカットシステムと呼びます。
ゼロカットシステムがあることで、仮想通貨相場が急変してロスカットに間に合わなかった場合に、本来発生する損失を取引所が補填してくれます。
高いレバレッジをかけられる海外取引所ならではのセーフティーネットですが、ゼロカットがないと気づかない間に損失が拡大してしまうため、ゼロカットシステムのある取引所を選びましょう。
ハッキング対策などは甘すぎないか
安全性の高い取引所を探すときは、業者単位で行っているハッキング対策の強さに注目するべきです。
仮想通貨は常にハッキングの脅威にさらされています。
特に海外の取引所を利用する場合は金融庁のライセンスを取得している業者が少なくなってくるので、慎重に業者選びを進める必要があるのです。
国外の仮想通貨取引を使うのなら、少なくとも以下の対策はしっかりと施している業者を選んだ方が良いでしょう。
- ログイン時の二段階認証
- ホットウォレットとコールドウォレットを使い分けている
- マルチシグネチャを採用している
- 万が一の時の盗難補償がしっかりしている
\Bybit公式サイトはこちら/
海外仮想通貨取引所のレバレッジ取引のメリット
海外の仮想通貨取引所でレバレッジ取引を行うと、以下のように様々なメリットがあります。
- 国内の基準よりはるかに高い倍率でトレード可能
- メジャーな仮想通貨以外の種類も豊富
- ゼロカットによる資金保証がある
- 取引量が多く流動性の高さに期待できる
- 面倒な手続き不要で口座を作れる業者が多い
国内の基準よりはるかに高い倍率でトレード可能
海外のほうが日本よりもレバレッジ制限が圧倒的に緩いため、比較にならないほど大きな倍率をかけてレバレッジ取引を行うことができます。
たとえば日本で高レバレッジトレードができるとして有名なGMOコインやDMM Bitcoinでも、レバレッジ倍率は2倍までしか用意されていません。
一方、国外の仮想通貨取引では少なくとも2.5倍、多い場合は1,000倍までレバレッジがかけられるので、高レバレッジ取引がしたいのなら海外業者を使ったほうが圧倒的に有利なのです。
メジャーな仮想通貨以外の種類も豊富
国外の仮想通貨業者では、ビットコインや人気のあるアルトコイン以外にも様々な仮想通貨を取り扱っています。
草コインのような将来性に期待できる銘柄を取り扱っている業者もあるので、国外業者でレバレッジ取引を行う方がトレードの幅がより広がるのです。
ゼロカットによる資金保証がある
ゼロカットを採用しているのは海外の取引所のみです。
ゼロカットシステムを採用している業者を利用すれば、万が一ロスカットが発生しても証拠金以上の追証を発生させずにすみます。
レバレッジ取引はロスカットを発生させてしまうリスクの高い取引方法ですが、ゼロカットがあれば負債を負うことがないので安心してトレードに挑むことができるのです。
取引量が多く流動性の高さに期待できる
仮想通貨取引所の利用者数は国内業者よりも海外業者のほうが多いため、必然的に通貨の取引量も海外業者の方が多くなります。
十分な取引量がない状態でトレードを行うと、発注や決済のタイミングがなかなか訪れないことがしばしばあるでしょう。
しかし、取引量が多ければ様々なトレーダーが通貨を売買しようとするので、よりスムーズに取引が成立しやすくなるのです。
面倒な手続き不要で口座を作れる業者が多い
海外の取引所すべてが該当するわけではありませんが、一部の取引所では本人確認の手続きなどをパスして簡単に口座を開設することができます。
口座作成のために本人確認書類の提出や審査が必要になると、少なくとも2~3営業日以上は待たされることになるのが普通です。
しかし、電話番号やメールアドレスを入力するだけで口座開設がすむ業者ならば、申し込んだその日のうちにすぐに取引を始めることができます。
取引所によっては手数料を受け取れる
取引所によっては資金調達料が設定されており、ポジションを保有していると手数料が発生します。
無期限のデリバティブ取引で資金調達料は発生し、実際の価格との乖離を防ぐために設定されています。
ロングポジションとショートポジションの保有者の間で手数料のやり取りは行われ、どちらか一方は手数料を受け取ることができます。
少ない金額で取引可能
仮想通貨の国内取引所では、金融庁からの通達によりレバレッジの上限が2倍までに制限されています。一方で海外取引所では最大1000倍のレバレッジをかけることもできます。
そのため海外取引所を使えば少ない金額を大幅に増やすことも可能です。
\Bybit公式サイトはこちら/
海外仮想通貨取引所のレバレッジ取引のデメリット
海外の仮想通貨取引所で行うレバレッジ取引には、以下のようにいくつかのデメリットもあります。
- 稼ぎやすい分損失が膨らむのも早い
- 日本語対応が不十分な業者も多い
- レバレッジ手数料が別途かかることがある
稼ぎやすい分損失が膨らむのも早い
高い倍率のレバレッジをかけてトレードを行うと、レートがほんの少し変動するだけで利益か損失が一気に膨らみます。
得をする方向にレートが動けば問題はありません。
ですが、もしも損をする方向に動いてしまった場合は、損失額がどっと膨らんであっという間にロスカット水準に達する恐れがあるので注意が必要です。
日本語対応が不十分な業者も多い
海外業者の中には日本語に対応していないところも多くあります。
英語や中国語が話せる方は業者選びの選択肢が広がるでしょう。
しかし、日本語しか分からないという方は一部の日本語に完全対応している取引所から利用する業者を選ぶしかありません。
レバレッジ手数料が別途かかることがある
レバレッジ取引を行う時には、別途レバレッジ手数料が発生することもあるので注意が必要です。
レバレッジ手数料は一律で発生するのか、それともかけるレバレッジの大きさによって変わってくるのかなど、実際に取引をスタートする前にしっかりと確認しておくようにしましょう。
また、レバレッジ手数料が発生するタイミングにも気を付ける必要があります。
発注を行った時に一度だけ支払うものなのか、それともポジションを保有している限り毎日支払う必要があるものなのかによって、最終的な利益率が大きく変化してくるのです。
\Bybit公式サイトはこちら/
仮想通貨海外取引所でのレバレッジ取引の流れ【Bybit編】
ここでは手数料の安さや取扱通貨の豊富さなど、総合的に見て最もおすすめの取引所Bybit(バイビット)を例に、仮想通貨海外取引所でのレバレッジ取引の流れを説明します。
この記事を読みながら進めていきましょう。
①Bybitで口座登録とレベル1の本人確認を完了させる
Bybit のアカウントを持っていない方はこちらから登録を進めましょう。
\Bybit公式サイトはこちら/
またBybitでは、これまでは本人確認なしでも取引ができましたが、2023年5月8日からすべての商品・サービスでのレベル1以上の本人確認が必須になりました。
このことはレバレッジ取引を行う場合でも例外ではないので、口座登録と同時に本人確認も済ませておきましょう。
②取引したいペアの取引画面を開く
今回はBTCUSDTのペアで取引します。
BybitホームページTOP画面上部の「デリバティブ」「USDT無制限」の順にクリックし、BTCUSDTを選択しましょう。
③レバレッジを設定する
BTCUSDTを選択すると取引画面が開きます。
取引画面左側の赤枠内のタブをクリックすると、画面中央付近にレバレッジの選択画面が表示されます。
こちらの赤枠内をスライドさせながら、希望のレバレッジを設定し、確定ボタンをクリックしましょう。
④注文詳細や注文数量を設定して決済
注文詳細や注文価格/数量を入力したうえで、「買い/ロング」もしくは「売り/ショート」を選択します。
これでレバレッジ取引の注文は完了です。
\Bybit公式サイトはこちら/
海外仮想通貨取引所のレバレッジ取引での注意点
海外企業が運営する仮想通貨取引所をはじめて使う方は、以下の7つのポイントに注意する必要があります。
- 入金可能通貨に日本円が含まれているケースが少ない
- 仮想通貨の送金アドレス間違いに注意
- 海外取引所で利益を出しても日本に納税する必要がある
- 仮想通貨によって最大レバレッジ倍率が変わる
- 取引量が大きい場合はレバレッジ制限がかかる
- 価格変動が大きく損をするリスクもある
- レバレッジ手数料を考慮する
入金可能通貨に日本円が含まれているケースが少ない
国外仮想通貨取引所は海外の業者なので、基本的には日本円の入金を受け付けていません。
そのため、他の対応している外貨に両替するか、国内の仮想通貨業者で仮想通貨を購入してから入金を行う必要があるのです。
- 日本の仮想通貨業者に口座を作る
- 日本円を入金する
- 入金した資金でビットコインなど好きな仮想通貨を買う
- 仮想通貨を海外の仮想通貨取引所に送金する
日本円で仮想通貨を購入する場合、その時のレート状況によって手に入れられる量が変わります。
仮想通貨の送金アドレス間違いに注意
仮想通貨を他の取引所に送金する時には、その都度送金アドレスが発行されます。
アドレスの文字列を間違えてしまうと誤った先に送金されてしまい、その上送った仮想通貨は手元に戻って来ません。
コピペなどをして間違えのないように気を付けるか、同時に発行されるQRコードを使って送金操作を行うようにしましょう。
海外取引所で利益を出しても日本に納税する必要がある
海外取引所で行った仮想通貨トレードで利益を手にした場合でも、日本に対して所得税を申告する義務があります。
納税は日本国民なら絶対に行わなければならない義務なので、くれぐれも納め忘れのないようにしましょう。
ちなみに、仮想通貨トレードで得た儲けは雑所得として申請する必要があります。
会社員の方なのか主婦の方なのかなど、自分の属性によっても税率は変わってくるので間違えないように確認を行いましょう。
仮想通貨によって最大レバレッジ倍率が変わる
取引所ごとに最大レバレッジが設定されていますが、仮想通貨によっても最大レバレッジが変わります。
例えばバイビットでは「BTC」と「ETH」が最大100倍で取引でき、他の仮想通貨は50倍や25倍に設定されています。
以下はバイビットの一部の仮想通貨の最大レバレッジです。
仮想通貨 | 最大レバレッジ |
---|---|
BTC | 100倍 |
ETH | 100倍 |
XRP | 50倍 |
EOS | 50倍 |
CHZ | 25倍 |
SHUSHI | 25倍 |
マイナーコインほど最大レバレッジが低く設定されている傾向になります。
取引所によって仮想通貨ごとの最大レバレッジが異なるため、詳しくは取引所を確認してください。
取引量が大きい場合はレバレッジ制限がかかる
取引所によっては多額の仮想通貨をレバレッジ取引する場合に、最大レバレッジ倍率が下がることがあります。
ビットコインは100倍で取引できる取引所でも、価格によっては50倍や25倍に変動します。
ユーザーが大きな金額を喪失しにくいようにこのような措置がとられています。
価格変動が大きく損をするリスクもある
海外取引所の取引では多くのレバレッジをかけられる分、取引金額の幅が大きくなりがちです。
大きな利益を得ることができる反面、損失も大きくなります。
ロスカットやゼロカットを頼りすぎることはせず、自身で相場を把握するようにしましょう。
レバレッジ手数料を考慮に入れる
レバレッジ手数料とは、仮想通貨を取引所に保有(ポジション保有)することに対してかかる、仮想通貨の保管費用のことです。
レバレッジ取引などで長期間保有する場合、レバレッジ手数料も増えていることを認識しておきましょう。
\Bybit公式サイトはこちら/
「仮想通貨海外取引所レバレッジ」のよくある質問
仮想通貨海外取引所のレバレッジ取引についてのよくある質問をまとめました。
海外取引所でのレバレッジ取引に挑戦する際は、以下のよくある質問にも目を通しておきましょう。
仮想通貨海外取引で出た利益は申告しなくてもばれない?
仮想通貨取引で得た利益を故意に申告しなかった場合、所得税法違反により「5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、またはこれらの両方」が課されます。
これは海外の仮想通貨取引所を利用した場合でも同様です。
仮想通貨取引で得た利益は国内・海外を問わず必ず申告しましょう。
仮想通貨国内取引所の最大レバレッジはどのくらい?
金融庁により、国内の仮想通貨取引所のレバレッジは最大2倍に定められています。
高いレバレッジをかけた取引を行いたい方は、海外取引所を利用しましょう。
仮想通貨海外取引所を日本人が使うのは違法じゃない?
日本人が海外の取引所を使うことは違法ではありません。
一方で、日本の金融庁から警告を受けている海外取引所もあり、今後の状況次第では日本でのサービスが打ち切られるリスクもあります。
海外取引所に資産を全額投資することは避け、余裕資金で取引するのが無難です。
仮想通貨海外取引所は日本円出金に対応していない?
日本円を出金できる海外取引所は基本的にありません。
日本円を出金する場合、海外取引所で出金した仮想通貨を国内取引所に入金したうえで日本円に換金する必要があります。
一方、Bybit(バイビット)でP2P取引を行うケースでは、日本円での入出金が可能です。
出金手数料を安く抑えたい方はBybit(バイビット)に登録してP2P取引を行いましょう。
\Bybit公式サイトはこちら/
海外仮想通貨取引所のレバレッジ取引所|まとめ
- 海外取引所では国内取引所に比べて高いレバレッジをかけ取引できる
- 国内業者にないゼロカットシステム採用により借金リスクが限定的
- レバレッジ倍率で選ぶなら最大1,000倍の「FXGT」がおすすめ
- 取引所選びでは手数料の安さや取扱通貨の豊富さも考慮するのがおすすめ
- 総合的に見て最もおすすめな取引所はBybit(バイビット)
- 最大レバレッジ100倍で、手数料が業界最低水準&日本語完全対応
レバレッジ規制が緩く、日本国内の業者に比べて圧倒的に高いレバレッジを掛けて取引できる海外仮想通貨取引所。
中でも特に高レバレッジトレードができると評判なのは、キャンペーンボーナスや仮想通貨FXに力を入れているFXGTです。
FXGTでは最大1,000倍までレバレッジをかけることができるので、少額しか資金を用意できなくても十分な利益を得られる可能性があります。
手数料、使い勝手、日本語対応など総合力の高い仮想通貨取引所を選びたい方は、Bybit(バイビット)がおすすめです。
どちらの業者も口座開設ボーナスキャンペーンを頻繁に開催しているため、まずは登録してボーナスを受け取ってみると良いでしょう。
\Bybit公式サイトはこちら/