当サイトの表記にはプロモーション広告を含みます。*不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記

Zoomexの手数料は?種類・安くするポイント・他社との比較を徹底解説!

zoomex_手数料_アイキャッチ画像

Zoomexの手数料はどうなってるの?
Zoomexの手数料は他の取引所に比べ安いの?

Zoomexは2021年にシンガポールで設立した海外の仮想通貨を扱う取引所です。

この記事では海外の取引所Zoomexの手数料について徹底的に解説します。

この記事の概要
  • Zoomexの手数料には取引手数料、マイニング手数料、資金調達料がある
  • 入金や出金の手数料は基本無料
  • 取引手数料はメイカー、テイカーで異なる
  • マイニング手数料は、仮想通貨ごとに異なる
  • 資金調達料は、取引の種類によって異なる
  • Zoomexの手数料は、他の海外取引所と同様に安く設定されている

zoomex

\Zoomexについて詳しく知る/

海外取引所を使うなら
今だけ最大55万円(※1)相当がもらえる
bybitがおすすめ!

【BTC価格が回復基調な今】
現物を仕込みたい方に
Bybitが大人気

  • 取り扱い通貨は220種類以上
  • 最大レバレッジ100倍&ゼロカットで借金リスクなし
  • 各種手数料が最低水準
  • 日本語完全対応&セキュリティへの多額の投資(利益の約20%)
  • 初回ボーナス・キャンペーンが豊富

などなど。

海外取引所で取引するなら、必要な要素が揃っているBybitがおすすめ!

最大約55万円(※1)相当がもらえる


入金キャンペーンはこちらから!

海外仮想通貨取引所口座開設

(※1)2022年8月25日のUSDT/JPYのレート
(※2)2022年8月 合同会社SXL ユーザー動向調査結果

キャンペーン内容(https://www.bybit.com/ja-JP/depositblastoff/)

Zoomexの手数料

zoomex_手数料_手数料一覧

Zoomexで支払う手数料には、以下のものがあります。

種類 概要
取引手数料 デリバティブ取引で発生する手数料
マイニング手数料 出金時の承認処理で発生する手数料
資金調達料 ポジションを保有している人に対して一定期間ごとに発生する手数料

なお資金調達料は、手数料を受け取る側になることがあるため、必ず支払うものではありません。

入金や出金の手数料は無料

Zoomexでは口座に入金や出金する際の手数料が無料です。

ただし、出金の際はマイニング手数料が発生するため注意が必要です。

Zoomexの取引手数料

zoomex_手数料_タイトル_取引手数料について

Zoomexはデリバティブ契約取引が専門の取引所です。

デリバティブ契約取引とは

買い手と売り手の間で、日時と価格を事前に決めて行う取引のことをいいます。

デリバティブ契約取引の手数料

デリバティブ契約取引の手数料を以下にまとめます。

メイカー手数料 テイカー手数料
0.02% 0.06%

参考:公式ヘルプ-テイカー・メイカー手数料の計算方法-

メイカー、テイカーとは

メイカーとは、取引市場にない価格を指定して注文を出すことをいいます。

テイカーとは、取引市場に表示されている価格を利用して注文を出すことをいいます。

Zoomexのデリバティブ契約取引には、以下の2つがあります。

デリバティブ契約取引の種類
  • インバース契約
  • USDT無期限契約

インバース契約の手数料

インバース契約の手数料は、以下の式で求められます。

取引手数料 = 注文時の価格 / 約定価格 × 取引手数料率

ユーザーAが5,000BTCUSDの契約を指値注文(メイカー手数料の発生)で売り、ユーザーBが5,000BTCUSDの契約を成行注文(テイカー手数料の発生)で買った場合を想定します。

約定価格が4,000USDの場合、メイカー手数料、テイカー手数料は以下の通りになります。

手数料の計算例
  • メイカー手数料:5,000 / 4,000 × 0.02% = 0.00025BTC
  • テイカー手数料:5,000 / 4,000 × 0.06% = 0.00075BTC

USDT無期限契約の手数料

USDT無期限契約の手数料は、以下の式で求められます。

取引手数料 = 注文時の価格 × 約定価格 × 取引手数料率

ユーザーAが5BTCの契約を指値注文(メイカー手数料の発生)で売り、ユーザーBが5BTCの契約を成行注文(テイカー手数料の発生)で買った場合を想定します。

約定価格が4,000USDTの場合、メイカー手数料、テイカー手数料は以下の通りになります。

手数料の計算例
  • メイカー手数料:5 × 4,000 × 0.02% = 4USDT
  • テイカー手数料:5 × 4,000 × 0.06% = 12USDT

Zoomexのマイニング手数料

zoomex_手数料_マイニング手数料について

Zoomexでは出金の際、マイニング手数料の支払いが発生します。

マイニング手数料は、仮想通貨ごとで異なります。

マイニング手数料を以下にまとめます。

仮想通貨名 マイニング手数料 最小出金額
BTC 0.0005 0.001
ETH 0.005 0.02
EOS 0.1 0.2
XRP 0.25 20
USDT(ERC20) 10 20
USDT(TRC20) 1 10

参考:公式ヘルプ-出金に関するよくある質問

Zoomexの資金調達料

zoomex_手数料_タイトル_資金調達料について

Zoomexの取引では、他の海外仮想通貨取引所のデリバティブ取引と同様に資金調達料があります。

資金調達料とは

デリバティブ取引のポジションの保有により支払いまたは受け取ることができる手数料のことです。

資金調達料はポジションの保有者間で発生し、一定時間で変化する資金調達率の正負により手数料の授受を決定させます。

Zoomexの資金調達料が発生する時間は、日本時間の1時、9時、17時です。

資金調達料を意識して取引する場合は、資金調達率の変化時間の確認をおすすめします。

資金調達料の計算方法

資金調達料の計算式は、インバース契約とUSDT無期限契約で異なります。

契約名 計算式
インバース契約 資金調達料 = 契約時の通貨数量 / マーク価格 × 資金調達率
USDT無期限契約 資金調達料 = 契約時の通貨数量 × マーク価格 × 資金調達率

参考:公式ヘルプ-資金調達率の計算

マーク価格とは

公正な取引を行うために、取引所が設定している価格です。

マーク価格は一般的に手数料のほか、ロスカットの計算に利用されます。

インバース契約の例を以下に記載します。

5,000BTCUSDのロングポジションを持っており、マーク価格が4,000USD、資金調達率が0.01%の場合、資金調達料は以下の通りになります。

インバース契約の資金調達料の計算方法

5,000 / 4,000 × 0.01% = 0.000125BTC

USDT無期限契約の例を以下に記載します。

5BTCのロングポジションを持っており、マーク価格が4,000USDT、資金調達率が0.01%の場合、資金調達料は以下の通りになります。

USDT無期限契約の資金調達料の計算方法

5 × 4,000 × 0.01% = 2USDT

資金調達率の確認方法

資金調達率の確認方法は、以下の手順で行います。

STEP.1
取引の選択

zoomex_手数料_取引の選択方法

メニューの「取引」より「インバーズ無期限」または「USDT無期限」を選択します。

STEP.2
資金調達率の確認

zoomex_手数料_資金調達率とマーク価格の表示箇所

取引場の上部にて資金調達率が確認できます。

マーク価格も同様の箇所に表示されています。

Zoomexで手数料を抑える方法

zoomex_手数料_タイトル_手数料を抑える方法

Zoomexで手数料を抑えるためには、以下の方法を取ります。

手数料を抑える方法
  • 取引する回数を少なくする
  • 取引をメイカー注文で行う
  • 資金調達料を意識して取引する
  • まとめて出金する

取引する回数を少なくする

取引手数料は取引を実行するごとにかかってくるため、何度も注文を繰り返すとその分支払う手数料が増えます。

手数料を抑えるために、買いや売りのポジションを長期で保有し、取引の回数を減らすことを意識するとよいでしょう。

取引をメイカー注文で行う

メイカー手数料がテイカー手数料より安いため、取引を行う際はメイカー注文を行うとよいでしょう。

ただし、メイカー注文は適正な価格を設定しなければ約定しないため注意が必要です。

Zoomexの取引でメイカー注文を行うためには、指値注文で買いや売りのポジションを保持する必要があります。

指値注文を行うには、以下の方法で行います。

STEP.1
取引の選択

zoomex_手数料_取引の選択方法

メニューの「取引」より「インバーズ無期限」または「USDT無期限」を選択します。

STEP.2
必要情報を入力

zoomex_手数料_指値注文の情報入力

注文方法が「指値」であることを確認します。

「注文価格」と「数量」を入力します。

メイカー注文を確定させたい場合は「ポストオンリー」にチェックを入れます。

STEP.3
注文の確定

zoomex_手数料_指値注文の確定

入力に間違いがないことを確認し「買い/ロング」か「売り/ショート」を選択します。

これで指値注文が完了します。

ポストオンリーは3種類あるため、自分に合う注文方法を取るとよいでしょう。

ポストオンリーの種類 詳細
GTC(Good Till Cancel) 自身でキャンセルするか、約定まで有効となる注文方法です
IOC(Immediate Or Cancel) 成立した数量の取引分だけ約定させ、成立していない数量はキャンセルされる注文方法です
FOC(Fill Or Kill) 注文を出した数量で成立しなかった場合はキャンセルとなる注文方法です

資金調達料を意識して取引する

資金調達料を意識し事前に計算することで、支払いの目安を把握できます。

手数料を抑えたいのであれば、資金調達料を事前に計算することをおすすめします。

まとめて出金する

出金時のマイニング手数料は、出金の回数が増えるとその分支払いが増えます。

よって出金する際は、まとめて行うことをおすすめします。

Zoomexと他の海外取引所との手数料比較

zoomex_手数料_タイトル_他の取引所との手数料比較

Zoomexと他の海外取引所の手数料を以下にまとめます。

取引所名 入金手数料 出金手数料 マイニング手数料 デリバティブ取引の手数料 マイニング手数料 資金調達料の有無
メイカー テイカー
Zoomex 無料 無料 通貨ごとに異なる 0.02% 0.06% 通貨ごとに異なる あり
Bybit 無料 通貨ごとに異なる なし 0~0.01%
(ランクにより異なる)
0.03~0.06%
(ランクにより異なる)
なし あり
MEXC 無料 通貨ごとに異なる なし 0% 0.042~0.06%
(ランクにより異なる)
なし あり
KuCoin 無料 通貨ごとに異なる 1~8% -0.005%~0.1%
(ランクで異なる)
0.025%~0.1%
(ランクで異なる)
1~8% あり
CryptGT 無料 無料 なし なし(0.08%〜0.6%のスプレット手数料あり) なし あり

Zoomexの手数料は、他の海外取引所と同様で安い水準に設定されています。

しかし、手数料の割引制度がなくマイニング手数料の支払いがある点は、デメリットといえるでしょう。

Zoomexの手数料よくある質問

Zoomex_手数料_タイトル_よくある質問

Zoomexの手数料についてよくある質問をまとめます。

Zoomexは安全ですか?

Zoomexは以下の3つの理由より安全といえます。

Zoomexが安全の理由
  • アメリカとカナダの金融ライセンスを取得
  • 資産をインターネットから切り離して管理
  • 送金時の署名に鍵を2つ以上必要とするシステムを採用

ただし、日本の金融庁への登録は行っていないため注意は必要です。

Zoomexではステーキングができますか?

Zoomexにはステーキングの機能がありません。

よって、ステーキングはできません。

入出金や取引を行う際、本人確認(KYC)は必須ですか?

Zoomexでは、本人確認(KYC)を行わずに入出金や取引を行えます。

ただし、10BTCを超える出金を行う場合は本人確認が必要です。

出金限度額は、本人確認のレベルによって変わります。

本人確認 出金限度額 認証に必要な書類
なし 10BTC なし
レベル1 50BTC パスポート、運転免許証、マイナンバーカードのうち1つ
レベル2 100BTC 公共料金の請求書、銀行取引明細書、政府発行の住民票のうち1つ

本人確認は以下の手順で行います。

STEP.1
アカウント設定の選択

zoomex_アカウントとセキュリティの選択

メニューのアカウントのロゴより「アカウント&セキュリティ」を選択します。

STEP.2
本人認証の選択

zoomex_本人認証の選択

設定の「本人認証 (KYC)」を選択します。

STEP.3
認証の選択

zoomex_本人確認の認証選択

「認証」を選択します。

STEP.4
本人認証の開始

zoomex_本人認証の設定開始

「本人確認 (KYC) を行う」を選択し、認証の設定を開始します。

Zoomexの手数料まとめ

zoomex_手数料_タイトル_まとめ

この記事の概要
  • Zoomexの手数料には取引手数料、マイニング手数料、資金調達料がある
  • 入金や出金の手数料は基本無料
  • 取引手数料はメイカー、テイカーで異なる
  • マイニング手数料は、仮想通貨ごとに異なる
  • 資金調達料は、取引の種類によって異なる
  • Zoomexの手数料は、他の海外取引所と同様に安く設定されている

zoomex

\Zoomexについて詳しく知る/

Zoomexの手数料には取引手数料、マイニング手数料、資金調達料があります。

入金や出金の手数料は基本無料で、手数料は取引の種類やポジション、通貨の種類によって異なります。

Zoomexの手数料は、他の海外取引所と比べても遜色なく安い水準で設定されているため良心的といえるでしょう。