海外FXのスワップポイントを徹底比較【稼げる業者5選】

海外FXスワップポイント比較

あなたは、FXを始める際に以下のような考えを抱いたことはありませんか?

投資家Aさん
FXのスワップポイントだけで生活している人がいると聞いたので、私も真似をしたい!銀行に預けるより金利が高いみたい。

投資家Sさん
トレードの知識がないから、スワップポイント狙いでFXを始めたい!

スワップポイントを狙ったトレードはFXで利益を出すための手法の1つです。
スワップポイントで稼ぐ方法は、毎日チャートに張り付く必要はありませんし、ポジションを保有しておくだけで稼げるので海外FX初心者の方でも、簡単に始めることができます。

そこで今回は海外FXのスワップポイントで稼ぐ上で知っておきたい知識である、
海外FX業者が扱っている代表的な通貨ペアのスワップポイントを比較してみました。

\通貨ペア毎に並び替えられる!/スワップポイントの比較表を見る

同通貨ペアで最もスワップポイント高い海外FX会社や、スワップポイントで本当に生活は出来るのか?、スワップポイントはマイナスになるのか?など多くの方が抱える疑問点を徹底的に解説していきます。

プロトレーダー
有名な9つの海外FX業者を表にしてスワップポイントを比較しました。厳選した5つの業者の特徴やスワップポイントの注意点も解説しています。
海外FXでスワップポイントを稼げる業者ランキングTOP5
順位 海外FX業者名 銘柄 ポジション スワップ益
1位 iFOREX EUR/TRY 売(ショート) 8,501円
2位 AXIORY EUR/RUB 売(ショート) 7,272円
3位 XM EUR/TRY 売(ショート) 5,050円
4位 ThreeTrader EUR/TRY 売(ショート) 4,543円
5位 TitanFX EUR/ZAR 売(ショート) 1,260円
ファクトチェッカーから一言
認定テクニカルアナリスト(CMTA)/国際認定テクニカルアナリスト(CFTe)

保有資格:認定テクニカルアナリスト(CMTA)/国際認定テクニカルアナリスト(CFTe)

安藤光輝さん

スワップポイントを活用したFXトレードは、特定の通貨ペアを長期保有することで金利差による利益を得る戦略です。スワップポイントを最大限に活用するためには、業者選びだけでなく、通貨ペアの選択やリスク管理も重要です。またスワップポイントは各国の金利変動によりブローカーが任意で変更する場合があるため、定期的な確認が大切です。

目次

FXのスワップポイントとは?

FXのスワップポイントとは?

スワップポイントとは保有している2種類の通貨ペアの金利差のことを言います。
ニューヨーク市場が閉まる朝7時までポジションを保有していると、スワップポイントが付与されます。

保有している通貨ペアの金利がマイナスだと、逆にスワップポイントを
支払わなければならないので注意が必要です。

各国の通貨は国の政策金利によって、金利が定められています。

金利の参考

日本の定期預金の金利は0.002%~0.350%程度。
100万円預けると、1年で20円~3500円増える計算になります。

日本は世界的に見ても超低金利なのであまりスワップポイントの恩恵が受けられません。
スワップポイントで稼ぐには、海外FXを利用して外国為替を売買しましょう。

そうすれば各国の金利差分(スワップ)の利益を受け取ることができます。

各国の政策金利一覧表

2023年現在、発表されている各国の政策金利を一覧表でまとめました。
金利差が最も大きく開き、スワップポイントが多く貰える通貨ペアは「トルコリラ(TRY)・ユーロ(EUR)」の組み合わせになります。

プロトレーダー
貰えるスワップポイントについては、下記のスワップポイント計算式をご覧ください
通貨国名 金利 政策金利名 金利改正日
日本 -0.1% 日本銀行当座預金のうちの
超過準備預金の金利(短期)
2016年01月29日
米国 5.25%~5.50% フェデラルファンド(FF)金利 2023年7月26日
ユーロ 3.75%
4.25%
4.50%
中銀預金金利
リファイナンス金利
限界貸付金利
2023年7月27日
英国 5.00% 準備預金金利 2023年6月22日
豪州 4.10% キャッシュレート 2023年6月6日
NZ 5.50% オフィシャル・キャッシュレート 2023年5月24日
カナダ 5.00% 翌日物金利 2023年7月12日
スイス 1.75% SNB政策金利 2023年6月22日
南アフリカ 8.25% レポ金利 2021年11月18日
香港 5.75% ベースレート(基本金利) 2023年7月27日
トルコ 17.50% 1週間物レポレート 2023年7月20日
中国 3.55% 最優遇貸出金利1年物 2023年6月20日
メキシコ 11.25% 翌日物銀行間レート 2021年12月16日
ブラジル 13.75% Selicターゲットレート 2022年8月3日

海外FXスワップポイント一覧比較表【並び替え付き】

海外FXスワップポイント一覧比較表【並び替え付き】

海外FXは業者によってスワップポイントが大きく異なるのが特徴です。
例えば金利の高い通貨の中で有名なものにトルコリラが挙げられますが、どの海外FX業者でも金利が高いわけではありません。

投資家Sさん
え?通貨ペアが同じならスワップポイントも同じじゃないの?

プロトレーダー
いいえ、海外FX業者ごとにスワップポイントは違います。ですので、利益を出すためには、通貨ペアの中で最も大きくスワップポイントが付く海外FX業者がどこか調べておく必要があります。

とはいうもののFX業者ごとのホームページを見て比較するのはなかなか大変です。
そこで有名な海外FX業者10箇所について、10万通貨の場合のスワップポイントを表にして比較しました。

\ 2024年4月更新 スワップポイント比較表 /

通貨ペア USD/JPY EUR/JPY GBP/JPY AUD/JPY EUR/USD GBP/USD AUD/USD USD/CHF USD/CAD
注文形式 買(L) 売(S) 買(L) 売(S) 買(L) 売(S) 買(L) 売(S) 買(L) 売(S) 買(L) 売(S) 買(L) 売(S) 買(L) 売(S) 買(L) 売(S)
XMTrading 1,033円 -2,166円 1,154円 -1,206円 1,667円 -3,229円 804円 -1,646円 -1,401円 496円 -759円 -259円 -645円 68円 958円 -1,838円 -262円 -586円
AXIORY 842円 -2,389円 521円 -1,846円 915円 -2,974円 561円 -1,253円 -1,161円 492円 -814円 -363円 -638円 -191円 1,073円 -2,012円 -248円 -389円
FXGT 500円 -2,530円 492円 -1,381円 650円 -2,498円 414円 -1,263円 -1,193円 136円 -815円 -562円 -758円 136円 732円 -1,944円 -241円 -746円
iFOREX 1,254円 -2,553円 989円 -1,956円 1,891円 -3,171円 505円 -1,360円 -1,619円 -34円 -924円 -800円 -751円 -250円 246円 -1,788円 -119円 -474円
HFM 0円 -2,380円 0円 -1,890円 0円 -2,890円 0円 -1360円 0円 -1,313円 -228円 -728円 0円 -628円 0円 -1,816円 -291円 -410円
IS6FX 438円 -974円 160円 47円 -123円 -899円 138円 -946円 -929円 251円 -771円 -211円 -478円 -916円 775円 -1,586円 -350円 -387円
Exness 0円 -1,920円 0円 -1,350円 0円 -2,080円 0円 -1,030円 -883円 0円 -442円 0円 -470円 0円 0円 -1,732円 0円 -357円
ThreeTrader 1,005円 -1,805円 899円 -1,260円 1,321円 -2,466円 799円 -1,275円 -1,094円 684円 -820円 -42円 -396円 135円 923円 -1,722円 87円 -333円
MiltonMarkets 90円 -334円 -148円 36円 124円 -445円 268円 -864円 -628円 194円 -69円 7円 239円 -790円 309円 -1,041円 -17円 -17円
FBS -306円 -575円 -916円 -364円 -450円 -737円 -289円 -549円 -844円 -91円 -576円 -513円 -356円 -326円 2円 -918円 -399円 -472円
TitanFX 722円 -1,829円 339円 -845円 939円 -1,863円 558円 -888円 -1,229円 636円 -866円 -273円 -560円 -240円 1,207円 -2,056円 -146円 -456円
BigBoss 423円 -1,438円 144円 -1,536円 254円 -2,013円 145円 -1,578円 -1,299円 458円 -930円 -149円 -539円 9円 1,056円 -1,827円 -476円 -627円
LAND-FX 556円 2,047円 -53円 -331円 -47円 -245円 -229円 -54円 -190円 -112円 -140円 -103円 -31円 -261円 -31円 -261円 -216円 -169円

横スクロール可能です

※記載したスワップポイントは1ロット保有時の値になります。※スワップポイントは2024年4月時点の内容1ドル=154.62円、1ユーロ=164.99円、1AUD=99.32円として概算。少数第1位まで四捨五入)です。※XMTradingはスタンダード口座、FXGTはスタンダード+口座のスワップポイント、ThreeTraderはPure口座になります。

プロトレーダー
スワップポイントは、日々変わりますので、MT4や詳細は公式サイトでチェックすることをおすすめします。

海外FXのスワップ確認方法

海外FXのスワップ確認方法

海外FXのスワップ確認方法は主に2つあります。

スワップ確認方法①海外FX業者の公式サイトで確認する

それぞれの海外FX業者の公式サイトで確認できる場合があります。
例えば、XMTradingやAXIORYでは公式サイトの独自ツールでスワップを確認できます。

スワップ確認方法①海外FX業者の公式サイトで確認する

スワップ確認方法②MT4で確認する

MT4を提供している海外FX業者では、MT4内でスワップを確認することも可能です。
気配値表示画面で、「通貨ペア」をクリックしましょう。

「通貨ペア」をクリック

通貨ペア一覧が現れるので、スワップを知りたいペアを選択し、「設定」をクリックしてください。

「設定」をクリック

下にスクロールすると、赤枠のように「買いスワップ」「売りスワップ」が表示されます。

選択した通貨ペアの「買いスワップ」と「売りスワップ」を確認

投資家Sさん
これを計算して円に直せばいいんだね。
プロトレーダー
はい、スワップポイント計算方法は次で解説します。

海外FXのスワップポイントの計算方法

海外FXのスワップポイントの計算方法

海外FXでもスワップポイントの計算方法も同じです。

ここではスワップポイントの計算方法についてわかりやすく解説しますので、自分が気になった通貨ペアのスワップポイントが知りたいという方は参考にしてください。

トルコリラ/円でスワップポイントを計算してみると

金利が高いことで有名なトルコリラ/円を例にスワップポイントを計算してみます。基本的に以下の計算式に従って数値を出せばOKです。

スワップポイントの計算式

スワップポイント評価額(円)=
(最小ポイント数)×(取引通貨数)×(スワップポイント)×(※円/1通貨あたり)
※円がらみの通貨ペアの場合は1として計算します。

トルコリラ/円を扱っている海外FX業者のAxioryのスワップポイントを例に、10万通貨の場合のスワップを考えてみましょう。
Axioryのロングスワップは2.929、ショートスワップは-5.278となっています。

最小ポイント数とはレートの動く最小単位のことで、損益通貨(通貨ペアの右側の単位)を基準に設定されています。
基本的には日本円がらみの最小ポイント数は0.001、それ以外の通貨では0.00001と考えて計算しましょう。

MT4で通貨別に知りたいという方は左上にあるタグの銘柄リストから取引通貨ペアを選んで確認することも可能です。

MT4でスワップポイントを確認する方法

損益通貨を選択

そうするとトルコリラ/円はクロス円(円を含む通貨ペア)なので10万通貨のポジションで1日に貰えるスワップポイントが次のようになります。

業者 トルコリラ/円
10万通貨の場合の1日当たりのスワップ(円)
AXIORY 買いスワップ 0.001×100,000×2,929×1=292.9(円)
売りスワップ 0.001×100,000×(-5.238)×1=-523.8(円)

【補足】クロス円以外の通貨ペアを円に直すコツ

円以外の通貨ペア(例えばトルコリラ/ドルなど)を計算したいときは、損益通貨が1通貨当たり何円になるかを考えます。
トルコリラ/ドルを例にすると、損益に関してはトルコリラが基準になっているので、現在のレートである約16円が1通貨当たりの価値です。つまり1TRY≒16円として計算します。

これでXMのトルコリラ/ドルのスワップポイントを考えてみると、以下の計算になります。

業者 トルコリラ/ドル
10万通貨の場合の1日当たりのスワップ(円)
XM 買いスワップ 0.00001×100,000×(-220.58)×16=-3529.28(円)
売りスワップ 0.00001×100,000×41.62×16=665.92(円)

以下の2つのポイントに気を付ければどんな通貨ペアでも計算できるようになります。

  • 最小単位はいくらか(円以外は基本的に0.00001)
  • 通貨ペアの右側の通貨を日本円にすると1通貨いくらなのか

1通貨当たりの価値については「調べたい通貨 円」で検索するとトップページに出てくるので簡単にスワップポイントを割り出すことが可能です。

海外FXのスワップポイントが付与されるタイミング

海外FXのスワップポイントが付与されるタイミング

海外FX業者について、通貨ペアのスワップポイントが付与されるタイミングを表にしました。
原則的にポジション保有中は毎日スワップポイントを受けられますが、土日はほとんどの海外FXで休業日なので、平日に3日分のスワップポイント貰うことになっています。

どの曜日にまとまったスワップポイントを受け取るかは海外FXの業者毎に違うので確認しておきましょう。

3日間のスワップポイントが貰える曜日を利用してロールオーバー時間直前にポジションを保有してスワップポイントが付与されたら決済するというトレード方法もあるのでぜひ有効に活用してください。

海外FX業者 ロールオーバー時間(夏) ロールオーバー時間(冬) 3日分付与日
XM 5:59-6:00 6:59-7:00 水曜日
TitanFX 5:59-6:01 6:59-7:01 水曜日
TradeView 6:00 7:00 水曜日
TradersTrust 6:00 7:00 水曜日
FXDD 6:00 7:00 水曜日
AXIORY 6:00 7:00 水曜日
iFOREX 5:00 6:00 金曜日
LAND-FX 5:59-6:00 6:59-7:00 水曜日
FBS 6:00 7:00 水曜日
HFM 6:00 7:00 水曜日
IS6FX 6:00 7:00 金曜日
BIGBOSS 6:00 7:00 水曜日

ただし、iFOREX、IS6FXの3つの海外FX業者は3日分のスワップポイントの付与される曜日が金曜日(正確には土曜日の朝6:00若しくは7:00)なので、そのまま週明けまでポジションを持ち越すことになります。

プロトレーダー
月曜日の朝は週明けの窓が開いている場合がありますので、せっかくのスワップポイントが含み損で消えてしまわないように注意してトレードしましょう。
投資家Sさん
スワップポイント付与タイミングが金曜日の海外FX業者は少し注意が必要なんだね。

海外FXのスワップポイントだけで生活できるのか?

海外FXのスワップポイントだけで生活できるのか?

海外FXのスワップポイントの利息だけで生活することは可能なのでしょうか。

プロトレーダー
結論から言うと、計算上は生活できるくらいのスワップポイントをためることができます。

例として海外FX業者であるAxioryのトルコリラ円で20万円稼ぐために必要な資金を考えてみましょう。

スワップポイントで20万円稼ぐにはいくら必要?

投資家Aさん
海外FXのスワップポイントだけで生活するなら最低でも月20万円の利益は欲しいかなあ。トルコリラ円のスワップポイントなら、証拠金はいくら必要なの?

10万通貨の場合のスワップポイントがロングポジションを持った時に約293円でした。
AXIORYのレバレッジは400倍なので、必要証拠金は以下のような計算式で行われます。

MEMO
必要証拠金=(取引通貨量×数量(ロット)÷レバレッジ)×変換レート
(16円/1TRY)

したがって10万通貨(1ロット)ポジションを持つのに必要な証拠金は「100,000×1÷400×16=4,000(円)」です。

1ヶ月≒30日でスワップポイントによる利益が20万円となるのは1日当たり大体6600円の金利が必要ですから、23ロットのロングポジションを持つことで月20万円のスワップポイントを達成できます。

プロトレーダー
つまり必要となる証拠金は「4,000×23=92,000(円)」になります。約10万円あれば月20万円分のスワップポイントが貰えるポジションを持てる計算です。
投資家Aさん
え、10万円で20万円のスワップポイントがもらえるの?
プロトレーダー
これはあくまでもフルレバレッジ(400倍)の最低必要証拠金額なので、本当に10万円だけでポジションを保有すれば1日も持たずにロスカットに合う可能性が高いといえます。

スワップポイントで20万稼ぐためにボラティリティごとに必要になる資金は?

もしも今後相場が下落して5円、10円分の含み損を抱えた時でもロスカットされないために必要な資金はどのくらい必要なのでしょうか。

AXIORYのトルコリラ円で月20万円分のスワップポイントを得るためのポジション数を持つには最低約10万円必要ですが、実際には証拠金維持率が20%以下にならないように余裕を持った証拠金が必要になります。
下の表では、ボラティリティごとに証拠金維持率を100%以上に保つにはいくら資金が必要になるかをまとめました。

トルコリラ/円 ボラティリティ 必要資金
1円 レバレッジ400倍 240万円
5円 レバレッジ規制(300倍) 1,600万円
10円 レバレッジ規制(200倍) 3,600万円

次に必要資金の計算について解説します。
証拠金維持率に余裕を持たせるにはどう計算すればいいかわからないという方は参考にしてください。

必要資金の算出方法

フルレバレッジ時(400倍のとき)の必要最低限の証拠金が約10万円
ですので、証拠金維持率も約100%です。

このときのポジション保有数は23ロットですから1pip動くごとに2,300円動きます。
もしエントリーした価格から1円下落したとすると、1000pips動くわけですから含み損は-230万円です。

よって1円以内の変動を予想して常に証拠金維持率を100%以上に保ちたい場合は
有効証拠金+必要証拠金分(約10万円)=240万円は必要になります。

では5円下落した場合、証拠金維持率を100%以上に保つにはいくら必要でしょうか。
5×240万円=1,200万円必要となりますが、Axioryでは10万1ドル~からレバレッジ規制(300倍)が入るので5円以内の変動で証拠金維持率を100%以上に保つには「1,200×4/3=1,600万円」は欲しいところです。

10円の変動も同様に考えて、2,400万必要になりますが20万1ドル~からさらにレバレッジ規制(200倍)が入るので、10円以内の変動で証拠金維持率を100%以上に保つには「2,400×3/2=3,600万円」が必要になります。

プロトレーダー
スワップポイントで最も気を付けなければならないのは相場の波に巻き込まれてロスカットされてしまうことです。例え5円、10円と相場が動いたとしてもポジションが保有できていれば相場は元に戻る可能性があります。

そのため、現実的にスワップポイントで利益を出すにはまとまった資金が必要不可欠と言えるです。

投資家Aさん
やっぱりかなりの金額が必要なんだね

海外FXでスワップポイントを狙う際の注意点5つ

海外FXでスワップポイントを狙う際の注意点5つ

海外のFX業者を使用するにあたって、スワップポイントでの金利を狙った資産運用で気を付けるべきことをまとめました。
長期保有しても苦労が水の泡になってしまわないように次のことに注意した上で、引き際などをよく考えた運用が大切です。

注意点①ロスカットされないように証拠金を多めに入れる

金利の高い「トルコリラ」「南アフリカランド」「メキシコペソ」などの通貨(新興国通貨)は情勢が不安定なので相場変動が大きいという特徴があります。
高金利通貨はインフレ率が高く、場合によっては金利収入以上の為替差損が出て結果的にロスカットということもよくあります。

プロトレーダー
スワップポイントでの運用を成功させたいという方は、資金を大目に投入して証拠金維持率を高くすることが大切です。
投資家Sさん
でも海外FXはロスカット率が低いのが魅力だよね。

注意点②海外FX業者ごとのスワップポイントを毎日確認すること

スワップポイントは受け取る通貨国の政策金利で変動することがあります。

プロトレーダー
また、海外FX業者によっては突然スワップポイントが変更になることもあります。

そのため公式サイトの重要なお知らせや配信メールなどから自分が持っているポジションの通貨ペアのスワップポイントを毎日確認することを念頭に置きながらスワップポイント生活することがリスク回避に重要です。

注意点③レバレッジを低めに設定する

長期運用が前提なので、レバレッジを低くすることで証拠金維持率を高く設定した方が急な逆行に耐えることができます。

プロトレーダー
同じロット数だと、ハイレバレッジでポジションを持った方が大きな相場の波に狩らやすいので、リスクを回避したい人は低いレバレッジで取引しましょう。

注意点④業者ごとの利用規約を確認する

両建てする場合、使っている海外FX業者が両建てOKかどうかきちんと確認してください。
利用規約に違反してしまうと、せっかくの利益も出金拒否ということにもなりかねません。

プロトレーダー
同一口座でならOKですが他口座や他業者との両建ては禁止であることがほとんどなので、誤った取引をしないように気を付けましょう。

注意点⑤スワップだけの出金は不可

スワップポイントをいくら溜めてもポジションを決済しない限り出金することはできません。
国内FXですとGMOクリック証券(FXネオ)など、スワップポイントのみの引き出しも可能な業者もありますが、海外FXの場合は基本的に決済して初めて利益が出金できます。

相場によってはこのままポジションを保有していると為替差損の方が大きくなってしまうということもあります。

プロトレーダー
更なる資金投入ができれば良いですが、全資金で運用しているというときは退き際を考えてポジションを撤退させるといった勇気も必要です。

長期運用なだけにスキャルピングやデイトレードなど経験に頼るような場面もある取引とは裏腹に、しっかりとした運用計画を立てて堅実に行うことがスワップポイント投資を成功させる秘訣と言えるでしょう。

海外FXでスワップポイントが高いおすすめ業者5選

海外FXでスワップポイントが高いおすすめ業者5選

海外FXでスワップポイントが高い、おすすめの業者を5社厳選しました。

プロトレーダー
海外FXでは特に業者ごとにスワップポイントの差が大きいので利益が出しやすい業者で取引したいところです。

金利の高いトルコリラや南アフリカランドの取引やスワップを活かせるトレードができる海外FX業者を取りまとめましたので是非参考にしてみてください。

トルコリラのショートで稼げるのは「iFOREX」

トルコリラのショートで稼げるのは「iFOREX」

通貨ペア 買い 売り
USD/JPY(ドル/円) 1,295円 -2,624円
EUR/USD(ユーロ/ドル) -1,622円 -60円
GBP/USD(ポンド/ドル) -914円 -842円
TRY/USD(トルコリラ/ドル) -7,101円 7,102円
EUR/ZAR(ユーロ/南アフリカランド) -2,907円 1,249円
EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ) -8,502円 8,501円

iFOREXはスワップ益ランキング第1位です。
ユーロ/トルコリラのショートにおいて、8,501円を受け取ることが出来ます。

プロトレーダー
トルコリラは価格変動が激しい点と、価格が下がり続けている点がデメリットです。急変動による強制ロスカットと、トルコリラの価格下落による為替差損には注意しましょう。

安定したスワップの高さがおすすめ「AXIORY」

安定したスワップの高さがおすすめ「AXIORY」

通貨ペア 買い 売り
USD/JPY(ドル/円) -152円 -494円
EUR/USD(ユーロ/ドル) -497.88円 -6.48円
EUR/RUB(ユーロ/ルーブル) -9561.83円 7,272円
GBP/USD(ポンド/ドル) -554.04円 -371.52円
TRY/USD(トルコリラ/ドル) -7417.808円 1308.752円
EUR/ZAR(ユーロ/南アフリカランド) -2313.915円 1319.835円
NZD/JPY(ニュージーランド・ドル/円) -86円 -239.3円

AXIORY(アキシオリー)の特徴としてTitanFXのような狭いスプレッドと高い約定力を兼ね備えていますが、それだけでなく信託保全による資産の安全性やcTraderといった珍しい取引ツールも使えます。

そのため総合的にはスキャルピングのようなトレードに向いている海外業者といえますが、スワップポイントの安定性にも目を見張るものがあります。

TRY(トルコリラ)やZAR(南アフリカランド)などは他の海外FX業者と比べると売りのスワップポイントはどちらも第3位に収まっていますが、平均的に見ると高いと言えるでしょう。

プロトレーダー
Axioryは色々な通貨ペアを触りながらスワップポイントで利益を得たいという方にはオススメです。

トルコリラ/ユーロのショートで稼げる「ThreeTraderのPure口座」

トルコリラ/ユーロのショートで稼げる「ThreeTrader」

通貨ペア 買い 売り
USD/JPY(ドル/円) 1,008円 -1,808円
EUR/USD(ユーロ/ドル) -1,077円 478円
GBP/USD(ポンド/ドル) -590円 -236円
TRY/USD(トルコリラ/ドル) -13,568円 2,070円
EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ) -23,144円 4,221円
NZD/JPY(ニュージーランド・ドル/円) 958円 -1,353円

ThreeTraderは、iFOREX同様に「ユーロトルコリラのショート」が最もスワップ益が多く、金額は4221円です。
ThreeTraderは、「Rawゼロ口座」・「Pureスプレッド口座」の2つの口座がありますが、ユーロトルコリラのスワップ益が最も多くなるのはPureスプレッド口座です。

  • スプレッドの狭い口座でトレードしたい方:Rawゼロ口座
  • スワップ益をメインでトレードしたい方:Pureスプレッド口座

Pureスプレッド口座は、Raw口座に比べて、スプレッドが広めなので、スワップ益をメインとしたトレードスタイルの方に
おすすめです。

トルコリラ/ユーロのスワップポイントが大きい「XM」

トルコリラ/ユーロのスワップポイントが大きい「XM」

通貨ペア 買い 売り
USD/JPY(ドル/円) -147円 -447円
EUR/USD(ユーロ/ドル) -535.68円 -103.68円
GBP/USD(ポンド/ドル) -422.28円 -303.48円
TRY/USD(トルコリラ/ドル) -8,945.07円 875.92円
EUR/ZAR(ユーロ/南アフリカランド) -3,373.82円 780.91円
EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ) -10,548.90円 1,618.21円
NZD/JPY(ニュージーランド・ドル/円) -146円 -376円

XMのようなハイレバレッジを売りにしている海外FX業者は高ロットでポジションを持てるため、スワップポイントでも高利益を出すことができます。

XMでは1000倍というハイレバレッジを活かしたトレードができるので、少額からでもスワップポイントの恩恵が受けられるのが良いところです。

そのためトルコリラ/ユーロなどスワップポイントの高い通貨ペアでは、レバレッジの高さを利用して他業者よりも貰える利益を大きくできます。

ただしフルレバレッジに近い取引は利幅も大きいので少しの逆行で証拠金維持率が一気に下がりロスカットされてしまうので注意です。

プロトレーダー
長期運用を狙うスワップポイントですからハイレバレッジでポジションを持ちたいというときは日足や週足レベルの上位足のエントリーポイントを狙うと良いでしょう。

ユーロ/南アフリカランドのスワップポイントなら「TitanFX」

ユーロ/南アフリカランドのスワップポイントなら「TitanFX」

項目 買い 売り
ドル/円スワップ -152 -496
ユーロ/ドルスワップ -417.96 -78.84
ドル/ポンドスワップ -419.04 -487.08
トルコリラ/ドルスワップ -2507.52 1241.76
ユーロ/南アフリカランド -2416.002 1426.368
NZD/円スワップ 14 -378

9業者の中で最もユーロ/南アフリカランドのスワップポイントが大きいのがTitanFXです。加えてTitanFXは海外FXの中でも指折りの狭スプレッドで取引ができます。

開設できる口座には一般的なスダンダード口座、スプレッドのほとんどないブレード口座がありますが、スダンダード口座に関しても他業者と比べても比較的狭いのが特徴です。

南アフリカランドやトルコリラなどのスワップポイントの高さは言うに及ばず、スキャルピング狙いの短期トレードでも優れたサービスを展開しています。

プロトレーダー
ボーナスがないということが唯一のデメリットですが、高い約定力に踏まえトレーダーが取引に集中できるような環境を取り揃えているので、資金力がある方はハイレバレッジを活かしてスワップポイントを狙うというのも良いかもしれません。

ロングショートの乖離が小さい「LAND-FX」

ロングショートの乖離が小さい「LAND-FX」

項目 買い 売り
ドル/円スワップ -1 -66
ユーロ/ドルスワップ -84.24 11.88
ドル/ポンドスワップ -102.6 17.28
トルコリラ/ドルスワップ -1017.6 30.4
ユーロ/南アフリカランド -445.284 59.223
NZD/円スワップ 23 -74
項目 スペック
最大レバレッジ 500倍
ロスカット水準 20%
ボーナス 口座開設:3,000円
入金:100%(約50万円まで)
取引:1ロットあたり最大700円
スプレッド LPボーナス口座:0.8pips
LIVE口座:0.8pips
ECN口座:0.3pips

LAND-FXはドル円の平均スプレッドが0.8pips~などと狭いスプレッドを誇りながら、ボーナスも魅力的な海外FX業者です。

そんなLAND-FXのスワップポイントはロングポジションとショートポジションの差が小さいことが特徴にあげられます。LAND-FXはドル円の平均スプレッドが0.8pips~などと狭いスプレッドを誇りながら、ボーナスも魅力的な海外FX業者といえます。

スワップポイント自体はそれほど高いとはいえませんが、スイングトレードなどの長期保有をするにあたってマイナスのスワップが小さいのはメリットといえるでしょう。

トルコリラや南アフリカランドなど金利の高い通貨ペアは売りで大きくスワップポイントがもらえる反面、現在までなかなか下降トレンドになりにくいという傾向が強いです。

プロトレーダー
スワップポイントの大きい通貨ペアはプラスのスワップポイントが貰えるポジションと逆行する相場が多いので、長期トレードによる為替差益を狙ってみるのも良いでしょう。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次