【GEMFOREXの出金遅延事件】
2022年、GEMFOREXが、集団利用規約違反者を一括で口座凍結したいことが事件の発端となりました。違反者を調査する際に、無関係のトレーダーまで、追加書類の提出・出金遅延・取引不可・ログイン不可といった被害が及んでしまったようです。2023年現在は着金している人もいるようですが、いまだ遅延は続いています。さらにTwitterアカウントが突然消える・年利5%の遅延損害金を付与するなど、スキャム業者かと疑われるような動きが続いています。2023年現時点での利用は絶対にお止めください。海外FXでトレードするなら、出金拒否・遅延のないXMやFXGTを使うようにしてください。
・XMの評判を見る / ・XMTrading公式サイト
齋藤大河

投資家Aさん
ゲムフォレックスは2022年12月頃からSNSや5chで炎上しており、トレーダーからの
信頼がかなり落ちております。
中でも出金遅延の被害が大きく、トレーダーによっては出金手続きをしてから1か月近く経っても
着金されていません。
さらには2023年5月31日に、出金遅延を起こしたままサービスを停止しています。
トレーダー・投資家の皆様は、GEMFOREXへの登録は絶対にお止めください。
日本人トレーダーの利用者が多く充実したボーナスが魅力的だったゲムフォレックスは、
どうして炎上事件を引き起こすことになったのでしょうか。
本記事では、ゲムフォレックスの炎上事件の詳細だけではなく、ゲムフォレックス以外で
安全性の高い海外FX業者も併せて紹介します。
大隅章太郎
- 現時点でゲムフォレックスの利用はおすすめできない
- 2022年12月から不穏な空気が流れ始める
- 出金遅延により着金されていないトレーダーがいる
- 現在は出金遅延を起こしたままサービスを停止しており、危険度MAX!
- これからFXを始めるなら他の安全性や信頼性が高い海外FX業者を利用しよう
- 出金拒否のない安全な海外FX業者は、XMTrading
目次
【注意喚起】現時点でGEMFOREXの利用はおすすめしない
GEMFOREXは炎上事件が起こり未だに問題が解決していませんので、現時点では利用はおすすめできません。
なぜなら、出金手続きを行っても出金の対応が遅れていますし、トレーダーに対して追加で本人確認の書類の提出が求められたからです。
トレーダーの中ではいきなりログインできなくなったり、突然20日以内という短期の間に追加で本人確認書類の提出が求められました。
- 収入証明書(過去2年間分)
- 住居証明書(直近1か月)
- 現在働いている仕事を証明する書類
- 入金・出金の際に利用した銀行口座の明細
上記のような書類の提出を求められ、トレーダーからの不信感が募っていきました。
追加で本人確認の書類の提出を拒否したトレーダーの中には、口座凍結や利益を没収された方もいたという声があります。
このようなGEMFOREXの対応を見たトレーダーがSNSや5chで書き込みをし、炎上事件へと発展していったのです。
炎上事件後も出金遅延は発生しており、未だ着金しない人もいる
GEMFOREXの炎上事件後も出金遅延は発生しており、未だに着金していないトレーダーが存在します。
【注意喚起】
2023年4月現在、GEMFOREXでは出金遅延が発生しております。海外FX大学でも、2023年3月に出金申請をしたものが2023年4月現在になっても「手続き中」から変わりません。
現段階では、新規口座開設は危険です。
詳しくは、下記記事で記載しております。https://t.co/OWEJ3SVcDQ
— 海外FX大学【公式】 (@kaigaifxdaigaku) April 13, 2023
実際に2023年3月に出金申請をしましたが、4月になっても着金されていません。
他にも同じように出金ができていないトレーダーが多く存在すると予測できるので、現時点で入金して取引するのは危険だと判断できるでしょう。
出金遅延ではなくGEMFOREX側の対応に不満を持つトレーダーもいるので、どのような時系列で炎上事件へと発展したのか見ていきましょう。
大隅章太郎
GEMFOREXの炎上事件とは?キッカケを時系列で探る
2022年12月に行ったGEMFOREXの炎上事件を時系列で紹介します。
炎上事件の詳細について上記の順番で解説していきます。
2022年12月6日:GEMFOREXから集団不正取引の取締が発表
GEMFOREXは2022年12月6日に1350人という多くのトレーダーによる集団不正取引があったと発表しました。
集団で不正取引を行ったことにより、違反したトレーダーの口座が凍結されたり利益が没収されるなど大規模な動きが見られたのです。
さらに、LP(Liquidity Provider)側からの命令により、不正取引をしていないトレーダーへ厳しく対応することも発表されました。
このことから一般のトレーダーからの不信感が募り、大規模な炎上騒動へと発展していったのです。
同日:無関係のユーザが出金時に追加書類を求められ不穏な空気が漂う
LP(Liquidity Provider)側からの命令により、出金する際にトレーダーに対して20日以内に追加の書類を要求するなど、厳しい対応が見られました。
利用規約をしっかり守ってトレードしていたトレーダーからすると、不信感を抱くのは当然のことでしょう。
この頃から不穏な空気が流れ始め、GEMFOREXに対して安全性や信頼性について疑問を持つトレーダーが増えてきたと予測できます。
1350人という集団が不正な取引をしていたことが分かれば、対応するのに時間がかかりますし一般トレーダーに影響が及ぶのは仕方がないことでしょう。
しかし、実際に不穏な空気が流れ始めましたし、GEMFOREXの利用をおすすめしないトレーダーが増えたのも事実です。
2022年12月7日:第三者へ名義を貸していた人が見つかる
GEMFOREXが集団の不正取引について調査を進めると、第三者へ名義を貸していることが発覚しました。
違反した人物もすでに特定されているとのことです。
第三者へ名義を貸す方法としてアフィリエイトのような方法が採用されていましたが、すでにサイトやアカウントは削除されています。
同日:引き続き出金されないことから5chで炎上
12月7日時点でも出金が遅れていることが5chで炎上し始めました。
実際に5chでスレッドを確認すると、以下のような書き込みが見られます。
- ログインできなくない?
- これを機に国内口座に移るわ
- 海外FX業者やめるいいキッカケになった
- 連絡したけどいまだに放置されている
- 他の業者に移ること決めた
GEMFOREXの炎上事件を皮切りに国内口座や他の海外FX業者移るという書き込みがありましたが、悪質な出金拒否がなく出金に関して迅速な対応をしている海外FX業者も存在します。
他の海外FX業者でも不正な取引が行われれば出金拒否や口座を凍結する対応が行われるので、GEMFOREXだけではありません。
5chで出金遅延・ログイン不可・取引不可が発覚し大炎上
他にも5chで書き込みを見ていくと、出金の遅延が目立っていたり突然ログインができなくなったトレーダーが確認できます。
さらに、取引ができなくなったトレーダーもいたようで、5ch内だけでも大炎上する事態に発展してしまいました。
書き込みの頻度も見ても多くの人が悪い意味で注目していることがわかります。
しかし、中には1週間や2週間ほどで出金できたトレーダーもいるので、対応されるまで時間がかかっているということが予測できます。
2022年12月9日:TwitterのDMで個別対応を開始
12月9日にTwitterの公式アカウントにて個別での対応を行うことを発表しましたが、炎上を抑えるための施策だと考える方もいたようです。
公式Twitterにて出金の遅延について相談しても、結果的にそのまま放置されてしまったトレーダーもいるので対応が追いついていない可能性があります。
同日:集団不正取引に関する情報発信の打ち切り発表
12月9日にはTwitterの公式アカウントで不正取引に関する情報をアナウンスしていましたが、突然打ち切りになりました。
その後、公式Twitterで個別で対応する流れになりましたが、出金手続き同様にDM対応も遅れているようです。
炎上を抑えるための対応だと考えられますが、結果的に炎上事件は収まりませんでした。
2022年12月23日:TwitterでDMの解放がなくなっていることが確認される
炎上事件に関して公式TwitterのDMで対応をしていましたが、12月23日にDMの解放がなくなったことが確認されました。
DM出来ないのですがDMさせていただけませんでしょうか?
— ぽんかん (@pondokansan) December 23, 2022
DMの解放がなくなるとDMで相談や質問ができなくなるので、対応を打ち切ったと判断されてもおかしくありません。
現時点でも公式TwitterにDMができない状態なので、相談や質問はGEMFOREXの公式サイトからのみとなっています。
しかし、トレーダーの中には徐々に「無事に出金できた」という方が増えてきています。
投資家Bさん
今回のGEMFOREX炎上事件から学べたこと
GEMFOREXの炎上事件から学べたことについて3つ紹介します。
上記の順番で解説していきます。
利益が出たら出金は細目に行うこと
出金拒否されてもダメージを小さくするために、利益が出たら細目に出金を行うといいでしょう。
FXは大きな資金があった方が稼ぎやすいですが、今回の炎上事件のように出金ができなくなると精神的なダメージが大きくなります。
安全性や信頼性が高い海外FX業者だからと言って、完全に信用するのではなく最悪の事態を想定するのも大事です。
ボーナスがある業者だと少ない資金でも十分に取引ができるので、ボーナスの有無も確認して利用するといいでしょう。
大隅章太郎
約定拒否やスリッページが多発する業者には注意する
約定拒否やスリッページが多発する海外FX業者の利用はおすすめできません。
なぜなら、約定拒否やスリッページは業者側の利益につながるので、トレーダーからするとリスクでしかないからです。
業者側がトレーダーが不利になっても自社の利益に繋がる行為を行うのであれば、GEMFOREXの炎上事件のように出金遅延が起きてもおかしくありません。
投資家Bさん
海外FX業者は複数利用して資産を分散させる
海外FX業者を利用して取引を行うなら、複数の業者で口座を開設して資産を分散させた方がいいでしょう。
1人1つの業者しか利用できないという決まりはありませんので、この機会に複数の口座を開設してみるといいかもしれません。
安全性や信頼性が高いだけではなく、ボーナスの豪華さや取引手数料の低さも併せて確認するといいでしょう。
大隅章太郎
安全性・信頼性の高い海外FX業者一覧
海外FX業者 | 金融ライセンス | 安全性/信頼性 |
---|---|---|
XMTrading | セーシェル金融庁(FSA) モーリシャス金融サービス委員会(FSC) |
20点/20点 |
AXIORY | ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC) | 20点/20点 |
TitanFX | バヌアツ共和国(VFSC) | 18点/20点 |
HFM | セーシェル(FSA) | 18点/20点 |
FxPro | バハマ証券委員会(SCB) | 17点/20点 |
上記の海外FX業者は安全性や信頼性が高いと言われているので、口座開設をして資産を分散させておくといいでしょう。
投資家Bさん
GEMFOREXの炎上事件まとめ
GEMFOREXの炎上事件について詳しくまとめました。
- ゲムフォレックスの利用は絶対にしないようにする
- 2022年12月から不穏な空気が流れ始める
- 出金遅延により着金されていないトレーダーがいる
- 現在は出金遅延を起こしたままサービスを停止しており、危険度MAX!
- これからFXを始めるなら他の安全性や信頼性が高い海外FX業者を利用しよう
- 出金拒否のない安全な海外FX業者は、XMTrading
GEMFOREXで大規模な不正取引が発覚したことで、一般のトレーダーにまで出金遅延の影響が出てしまいました。
出金遅延が多発したことで不信感を抱いたトレーダーも少なくなく、現時点では利用するのはあまりおすすめできません。
大事な資金を預けて取引をするわけですので、安全性や信頼性の高さも口座開設をする際の判断材料にしましょう。
GEMFOREXはこれから段々と改善され、再び優良な業者になるかもしれません。
しかし、海外FX大学では、GEMFOREXの利用は絶対におすすめしません
復活したとしても、一度問題を起こしてしまった業者はスキャム業者といっても過言ではないからです。
もし、海外FXを始めたいという方がいましたら、XMTradingやFXGTを利用するようにしてくださいね。