投資家Aさん
XMは海外のFX業者なので、口座開設をする際に住所はローマ字で手続きをする必要があります。
住所の入力が間違っているとアカウントが有効化されませんので、ボーナスが受け取れませんし取引もできません。
XMで口座開設をする際は、本記事を参考にして住所を入力してください。
本記事では、XMの住所の書き方だけではなく、ミスなく入力する方法も併せて紹介します。
本サイトでは『XMの口座開設方法と登録手順』も写真付きで紹介しています。
XMの口座開設をまだ進めていない人は、併せてご覧ください。
- 住所はローマ字で入力する必要がある
- 入力する住所は住所確認書類と同じにする
- 住所はツールを使えば一発でローマ字変換できる
- ミスなく住所を入力してボーナスを獲得し取引を開始しよう
目次
XMの口座開設時に入力する際の共通の注意点
XMの口座開設をする時に住所を入力する際の注意点を2つ紹介します。
住所を入力する際の注意点を、上記の順番で解説していきます。
注意点①入力する住所は住所確認書類と同一のものにする
XMの口座開設をする際は、入力する住所と住所確認書類を同じにする必要があります。
仮に住所が「東京都渋谷区神宮前1-2-3FXマンション1003」だとしたら、「1003 FXmansyon 1-2-3 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo-to」のように入力します。
もし、入力する住所と住所確認書類の住所が違うと口座開設をすることができないので注意してください。
しかし、住所の入力が間違ってしまってもマイページからお問い合わせをすることで変更することができます。
大隅章太郎
注意点②入力は全て半角で行う
口座開設をする際の住所は全て半角で入力を行う必要があります。
全角で入力しても正しく受理されないので注意してください。
上記のように、全角ではなく半角で入力するようにしましょう。
「君に届け」のというツールを使うことで、自動的に半角に変換してくれます。
投資家Bさん
XM(xmtrading)の口座開設時に入力する住所の書き方
XMの口座開設時に入力する住所の書き方を詳しく紹介します。
口座開設時に必要な上記の住所の書き方を、順番に解説していきます。
都道府県・市の書き方
まずは、お住いの都道府県や市をローマ字で入力します。
例えば東京都なら「tokyo-to」と入力し、茨城県なら「ibaraki-ken」と入力するだけです。
東京都なら「tokyo」と「to」の間にハイフンを入れ、茨城県なら「ibaraki」と「ken」の間にハイフンを入れてます。
市に関しては「mito-shi」のように「mito」と「shi」の間にハイフンを入れてください。
もちろんハイフンも半角で入力します。
茨城県水戸市:mito-shi, ibaraki-ken
神奈川県横浜市:yokohama-shi, kanagarwa-ken
上記のようにローマ字で入力してください。
- 都:to
- 府:fu
- 道:dou
- 県:ken
- 市:shi
大隅章太郎
番地・部屋番号の書き方
番地・部屋番号は日本の住所を書く方法と若干異なり、逆から入力することになります。
例えば、1-2-3FXマンション1003なら「1003 FXmansyon 1-2-3」というように、半角ローマ字で入力してください。
XMはマンション名を記載しなくてもいいので、「1003, 1-2-3」と入力するだけでも問題ありません。
番地・部屋番号に関しては、「①部屋番号②番地」という順番で入力するので注意してください。
投資家Bさん
区町村・町名の書き方
区町村・町名も同様に逆から入力する必要があります。
例えば、区の場合は「shibuya-ku」のように、「shibuya」と「ku」の間にハイフンを入れましょう。
名東区日進市:nisshin-shi, meitou-ku
上記のようにローマ字で入力してください。
- 区:ku
- 町:cho(machi)
- 群:gun
- 村:mura(son)
大隅章太郎
郵便番号の書き方
郵便番号に関してはハイフンなしで入力してください。
例えば、東京都渋谷区神宮前の場合は「150-0001」ではなく、「1500001」のように入力します。
投資家Bさん
XMの口座開設時に住所の入力ミスを防ぐ方法
XMの口座開設をする時に住所の入力ミスを防ぐには、「君に届け」のような住所を半角ローマ字に自動的に変換してくれるツールを使いましょう。
上記の画像のように、日本語で住所を入力して「変換」をクリックするだけで、一瞬で半角ローマ字に変換してくれます。
パソコンだけではなくスマホでも利用することができるので、スマホでXMの口座開設を行っている方でも安心してください。
大隅章太郎
XMの口座開設時に住所を間違って登録してしまった時の対処法
口座開設時に住所を間違って登録した場合は、公式サポートに住所を間違えてしまったことを伝えてください。
件名:住所変更について
内容:口座開設時に住所の登録情報が間違ってしまったので、住所変更の手続きをお願い申し上げます。
旧住所:(例)東京都渋谷区神宮前1-2-3FXマンション1003
新住所:(例)東京都渋谷区神宮前5-6-7FXマンション1003
ログインID:(例)1234567
登録名:(例)kenta sato
上記の内容を公式サポートに伝えることで、新しい住所登録の手続きを行うことができます。
住所を間違った場合だけではなく、引っ越しをした際も同じ方法で住所変更が可能です。
投資家Bさん
XMに登録した住所を変更する手順
XMに登録した住所を変更する手順を解説します。
XMの公式サイトの左上にある「サポート」をクリックしてください。
上記のメールアドレスをコピペし宛先に張り付けてください。
メールの対応は週5日の24時間となっているので、土日以外に対応してくれます。
宛先を入力したら、件名と本文を入力します。
件名:住所変更について
内容:口座開設時に住所の登録情報が間違ってしまったので、住所変更の手続きをお願い申し上げます。
旧住所:(例)東京都渋谷区神宮前1-2-3FXマンション1003
新住所:(例)東京都渋谷区神宮前5-6-7FXマンション1003
ログインID:(例)1234567
登録名:(例)kenta sato
上記の内容をコピペして活用してみてください。
旧住所、新住所、ログインID、登録名を変更し、(例)を削除すればそのまま使うことができます。
こちらの流れを踏むことで住所の登録をミスしても変更することができます。
引っ越しをした際の住所変更も同じように手続きができるので、是非参考にしてみてください。
大隅章太郎
XMで口座開設する際によくある質問をまとめました!
XMで口座開設をする際によくある質問に回答します。
口座開設時によくある上記の質問に対して答えていきます。
-
XMで利用できる住所確認書類は何?
-
住所確認書類として使える書類は以下の通りです。
・住民票
・健康保険証
・ 携帯電話の請求書
・固定電話の請求書
・公共料金の請求書(ガス、水道、電気)
・クレジットカードの明細書
・銀行利用の明細書
・公的機関が発行した通知書、請求書
・交際運転免許書
・在留カード
すべて用意する必要はなく、どれか1つ準備をして提出をすれば問題ありません。
公共料金や健康保険証が比較的準備しやすい書類になるでしょう。 -
XMの口座開設にかかる時間は?
-
口座開設にかかる時間はわずか3分ほどです。
半角ローマ字で住所を入力する箇所が時間がかかりますが、「君に届け」のような住所を自動的にローマ字変換してくれるツールを使えば時短できます。
口座開設後に住所確認書類の提出と承認待ちがありますが、最短で数時間で完了します。
XM側から承認されると口座開設ボーナスが証拠金に反映され、取引を開始することができるようになります。 -
XMの住所確認書類はスクショでもいい?
-
いいえ、残念ながら住所確認書類はスクショでは受け付けていません。
住所確認を行うには提出できる住所確認書類をスマホで撮影して公式サイトよりアップロードできます。 -
XMの口座開設方法と手順は?
-
XMの口座開設は公式サイトの中央にある、「口座を開設する」をクリックすると必要項目の入力ページに移行します。
アナウンス通りに手続きを進めるだけなので、簡単に口座開設をすることが可能です。 -
XMの口座開設は無料で出来る?
-
はい、口座開設は無料でできます。
XMはボーナスキャンペーンを開催しているので、ボーナス分だけで取引をするのであれば入金をする必要もありません。
自分のお金を使わずに取引ができるのも、XMの魅力の1つです。 -
XMTradingの口座開設条件は?
-
XMの口座開設を行うには「日本に住んでいる」「18歳以上である」「身分証明証と住所確認書類を用意できる」の3つが条件になります。
デモ口座であれば18歳未満の方でも取引が可能です。 -
XMで口座開設時、組織名はどうする?
-
組織名は「Tradex Limited-FSA SD010」と「Fintrade Linited – FSC GB20025835」の2つがありますが、どっちを選択しても問題ありません。
どちらを選んでも取引に関して変更されるポイントがありませんので、最初に選択されている「Tradex Limited-FSA SD010」のままでもいいでしょう。 -
XMで二回目の口座開設時、ボーナスは貰えるの?
-
いいえ、二回目の口座開設ボーナスを受け取ることはできません。
追加口座をした場合も同様にボーナスを受け取ることができませんので、全トレーダー1回のみとなります。
XM(xmtrading)で口座開設する際の住所の書き方!まとめ
- 住所はローマ字で入力する必要がある
- 入力する住所は住所確認書類と同じにする
- 住所はツールを使えば一発でローマ字変換できる
- ミスなく住所を入力してボーナスを獲得し取引を開始しよう
1つ1つローマ字を手入力するとミスする可能性が高まりますので、日本語の住所をローマ字に一発で変換できるツールを活用しましょう。
ツールで変換したローマ字の住所をコピーして貼り付けることで、ミスなく住所を入力することができます。
住所確認書類に関しては以下の書類から1つ選び、スマホで撮影をしてアップロードしてください。
・住民票
・健康保険証
・ 携帯電話の請求書
・固定電話の請求書
・公共料金の請求書(ガス、水道、電気)
・クレジットカードの明細書
・銀行利用の明細書
・公的機関が発行した通知書、請求書
・交際運転免許書
・在留カード
もし、住所の入力にミスがあったら、以下の例文を参考にして公式サポートに連絡を入れてください。
件名:住所変更について
内容:口座開設時に住所の登録情報が間違ってしまったので、住所変更の手続きをお願い申し上げます。
旧住所:(例)東京都渋谷区神宮前1-2-3FXマンション1003
新住所:(例)東京都渋谷区神宮前5-6-7FXマンション1003
ログインID:(例)1234567
登録名:(例)kenta sato
承認手続きが完了すると口座開設ボーナスが受け取れるので、早速取引を開始してみてください。