運営者情報

サイト運営者情報

運営会社 有限会社グリーン・アース(国税庁,経済産業省)
所在地 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目3番20-1102号
設立年月日 1996年2月27日
資本金 3,000,000円
事業内容 メディア運営事業
お問い合わせ お問い合わせはこちらからお願いいたします。

海外FX大学は、一人でも多くの日本人に「投資に触れてもらう」ために
海外FXをテーマにして最新の情報を提供しているメディアです。

日本において投資は「危険なもの・ギャンブル」という印象を抱いている方が多いです。
資金管理や投資のスタイルをしっかりと学ぶことで、ギャンブル性は低くすることができます。

投資をするということは、個の時代になっていく現代では欠かせないことです。
給料以外にも収入の柱を作ることによって、リスク分散にも繋がります。

現役トレーダー

海外FXは国内FXに比べて、ボーナス制度が豊富です。さらに適用できるレバレッジも500倍以上と高くなっています。海外FXは扱い方さえ間違えなければ、元手が少なくても利益を狙うことが出来る商品なのです。

海外FX大学について

サイト運営者 「海外FX大学」運営事務局
サイト名 海外FX大学
サイトURL https://sxl.co.jp/kaigaifx/
お問い合わせ先 こちらのお問い合わせフォームよりお願いいたします。
プライバシーポリシー プライバシーポリシーページよりご確認お願いいたします。

海外FX大学が行うリーガルチェック

当サイトの各記事は、下記のような権威性・信頼性の高いサイトを基に透明性を精査した上で作成しております。
外国為替証拠金取引について|金融庁
外国為替市場とは何ですか?: 日本銀行 Bank of Japan
FX取引の規制について | 一般社団法人金融先物取引業協会
FX(外国為替証拠金取引)|投資の時間|日本証券業協会
日本取引所グループ
国民生活センター

海外FX大学が紹介するFX業者

海外FX大学では、下記の金融ライセンスを保有する海外FX業者を中心に紹介しています。

キプロス証券取引委員会(CySEC)
セーシェル金融庁(FSA)
英国領ケイマン諸島金融監督庁(CIMA)
金融行為監督機構(イギリス)
ベリーズ国際的金融商品取扱業者登録(IFSC)
セントビンセント・グレナディーン金融監督庁(SVGFSA)
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)

またFPA(Forex Peace Army)を閲覧し、「海外FX業者のSPAM性がないか・海外トレーダーからの評価」を確認しています。

海外FX会社の情報は、下記海外FX会社公式ホームページを参照しております。
XMTrading™ の FX、株式指数、原油、ゴールドとCFD商品
初めての海外FX。初心者にも安心のGEMFOREX
Titan FX(タイタンFX)- ECN(FX、CFD、コモディティ)
株式・商品・指数・FXのオンライン取引をiFOREXで
FXGT┃業界初のハイブリット取引所

海外FX大学運営者代表挨拶

海外FX大学代表挨拶

初めまして、海外FX大学を運営している現役FXトレーダーです。

役職 有限会社グリーン・アース代表取締役
保有資格 FP3級
取材歴 凄腕FXトレーダーへインタビュ ー!vol.6
Twitter @oosumisyotarou
当ページでの紹介事項
  • 海外FX大学の運営代表ってどういう人か?
  • 海外FX大学はどういうサイトか?

という疑問についてまとめております。私自身、株、FX、先物、仮想通貨の経歴などもまとめて行きますのでよかったらご一読お願いいたします。

海外FX大学教授のトレーダー経歴

2000年
株取引を始める
日経新聞をきっかけに三井証券で証券口座開設し株取引をスタート
2005年
FXの本格取引を開始
株取引に合わせて、レバレッジを効かせた為替トレード開始
2008年
大きな利益をFXで獲得
リーマンショックにてたまたま大きな利益を獲得、しかし2008年時点では不動産を購入する元でがなかったのでREIT株に熱中になる。
2011年
最大損失を更新
東日本大震災において、ディフェンシブ株に大きくポジションを構築していたため開始11年で大きな最大損失を更新
※東京電力さん2000円INして170円OUTという10分の1以下の結果に・・・
2016年
FXに併せて仮想通貨を始める
ブロックチェーン技術、仮想通貨について調査開始、同年イーサリアム、Zcashのマイニングを自宅にて開始
2017年
FXに併せて仮想通貨を始める
仮想通貨においてもレバレッジを効かせた取引に挑戦する
2019年
仮想通貨FXのトレードコンテストで入賞する
Bybit主催のトレードコンテストにて上位15%にランクイン(1か月で76%の利益)。同年、自身のFXに関する知識やトレード知識を発信していくべく、海外FX大学を開設

なぜ株を始めたのか

僕が初めて株に出会ったのは2000年のころでした。
光通信が上場をし、バブル崩壊したポイントで入りました。

株トレードで儲けることが単純に楽そうで楽しそうだなというのと、フィクションの小説や、ドラマに影響されてマーケットに対して大きなインパクトをもたらすトレーダーやファンドを見てかっこいいと思っただけのかなりミーハーな動機だったと記憶してます。

要は株トレーダーはカッコイイだけで始めました。
当時は若く、年齢もあって右も左も分からずとにかく固めの銀行株に手を出しましたそれもPBRが低い銀行株を中心に割安株に手を出すのみでした。

最初は日経新聞に出ている銘柄やネットで調べられる銘柄のIRを除いて、他の人の意見を聞いて言われるがまま放置を続けていました。
その後、いろいろ勉強をし続けテクニカル分析を覚えていきスイングトレードの手法を確立させていきました。

時期によって重視する指標は変わっていきましたが、基本的に今でも20年間変わらないのはトレンドに逆らわず「魚の頭と尾っぽはくれてやれ」の精神で続けています。
株でテクニカルを覚えていくとさらにテクニカル向きなFXに傾倒していきました。

FXを始めたきっかけと現状

為替はファンダメンタルを読み解くのはかなり難しく、ほぼすべての経済ニュース、
出来事が為替市場に対して少ない影響を与えています。

ただ、その出来事を全て把握しトレードの戦略を組み立てていくのはかなり難しく
テクニカル向きな印象を持っていました。
今でもその考えは変わりませんが、FXの魅力はやはりレバレッジの高さです。

昔、国内ではFXのレバレッジ規制がほぼなく、500倍など平気で取引している人も
いるようでしたが、2010年に400倍、2011年に50倍規制、2012年に25倍規制になり
現在まで25倍が規制ラインになっています。

現在国内FX業者では、最大レバレッジは25倍ですが、海外FXでは500倍以上のレバレッジをかけられるブローカーが多く、
魅力的なトレード環境を提供してくれていますが、レバレッジはリスクもその分増えますしので注意が必要ですが、
選択肢が増えることは悪いことではないと考えています。

利用している海外FXブローカー

海外FX大学教授が利用しているブローカーは主に5種類で
「XM・GemForex・TitanFX・FXGT・AXIORY」となります。

それぞれのブローカーで利用用途を分けているという点も大きな特徴だと思います。
XMは教授のメインブローカーです。システムも安定していて利用者も多いことから
流動性が常時高いため利用しています。

GemForexはボーナス目当てです。今ですと5lot以上の取引をすることで
入金ボーナスが最大1000%当たるというジャックポットボーナスを実施していますね。
GemForexは資金の少ない海外FX初心者にもおすすめのブローカーです。

FXGTについては、新興のブローカーということもありお試しで利用しています。
FXGTでは仮想通貨のFXが取引できるという点も、他の海外FX業者とは大きく違うポイントでしょう。

利用中の海外FXブローカー

  • XM
  • GemForex
  • TintanFX
  • FXGT
  • AXIORY

仮想通貨について

2014年にマウントゴックス事件を聞きつけて名前を知るものの、特に調べもせずいたことは今でも後悔しています。
2016年いよいよ本格的にイーサリアムを中心に調べ始めました。
単純に家の電力と、ハッシュレートを計算したところ市場よりも安くETHを獲得することができたので電気代を払いながら貯金をしているイメージでした。
2017年になってくると手持ちの仮想通貨もあまり増えないでフラストレーションがたまっていることから、仮想通貨FXを開始。
今まで体験した株やFXに比べると価格幅の制限もなく、レバレッジも高く、スリリングな仮想通貨FXはなかなかクレイジーだと思わざるを得ませんでした。
もちろんレバレッジも5倍まで、自分の資産の5%までしかポジションを持たないようにする。など、当時FXで敷いていたルールよりもさらに厳しく資産管理を行うことで退場することだけは避けるようにしています。

海外FX大学を作った理由

最後まで僕の投資人生についてお読みいただきありがとうございます。
特に特殊な経験はしていませんが広く浅く様々な投資やトレードをしたことを皆さんにご教示できれば幸いと考えています。
あとは「トレードはやっぱりかっこいいし楽しい」ということをお伝えしたいなと思っております。

責任の有無

当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。
アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を 結び商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。
従いまして、当サイトの商品は当サイトが販売している訳ではありません。

お客様ご要望の商 品、お支払い等はリンク先の販売店と直接のお取引となりますので、特定商取引法に基づく表記につきましてはリンク先をご確認頂けますようお願い致します。
商品の価格 商品の詳細 消費税 送料 在庫数等の詳細は時として変わる場合も御座います。
また、返品・返金保証に関しましてもリンク先の販売元が保証するものです。当サイトだけではなくリンク 先のサイトも良くご確認頂けますようお願い致します。
また、当サイトの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い致します。当サイトでは、一切の責任を負いかねます事ご了承願います。

尚、掲載商品に関するお問合せはリンク先に御座います企業宛までお願い致します。当サイト管理者側ではお答え致しかねます事、ご了承ください。