うつ病で即日退職は可能!即日退職できる理由や方法を徹底解説

うつ病で即日退職は可能!即日退職できる理由や方法を徹底解説

うつ病は明確な原因ははっきりとわかっていません。対人関係のトラブルや過労などの心理的ストレスがきっかけとなり、脳の働きのバランスが崩れることで発症すると考えられています。

退職希望のA・KさんA・Kさん

仕事しても、ミスばかりする。会社に行きたくない

退職希望のY・TさんY・Tさん

私なんて何の役にも立たない。消えてしまいたい

こんな悩みを抱えながら働いていませんか?うつ病は発症のきっかけとなったことが解消されても、すぐに回復することはできません。無理に仕事を続けるのではなく、一日も早く治療を開始することが大切です。

この記事ではうつ病が即日退職できる理由や方法を徹底解説してきます。

うつ病で即日退職出来る?まとめ
  • 結論:うつ病で即日退職は可能
  • 確実に即日退職したいなら、医師から診断書を貰う
  • 退職代行を使えば、会社とやり取りせず退職できる!
退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する
目次

結論:うつ病で即日退職は可能!

結論:うつ病で即日退職は可能!

結論から言うと、うつ病で即日退職は可能です。

なぜなら民法第628条には次のように明示されているからです。

やむを得ない事由による雇用の解除
第六百二十八条 当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。

簡単に言うと「やむを得ない事由がある場合は直ちに退職可能」ということです。うつ病は「やむを得ない事由」として会社から認められるケースが多く、即日退職が可能です。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

適応障害も即日退職できる

適応障害も即日退職することができます。
適応障害は職場や家庭、恋愛などの社会生活でのストレスにより、心身に様々な症状が生じます。

  • 思考力の低下
  • 憂鬱感
  • 睡眠障害
  • 食欲不振
  • 動悸
  • 慢性的な緊張感

適応障害とうつ病の大きな違いは、ストレスの原因から解放されると心身の回復がとても早いことです。職場のストレスが適応障害の原因の場合、退職するのが一番の治療方法だといえます。

なお、適応障害で即日退職したいという方は、下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
うつ病で即日退職は可能!即日退職できる理由や方法を徹底解説 うつ病は明確な原因ははっきりとわかっていません。対人関係のトラブルや過労などの心理的ストレスがきっかけとなり、脳の働きのバランスが崩れることで発症すると考え...

心療内科の診断書があると即日退職しやすくなる

うつ病は心療内科の診断書があると、即日退職の後押しになります。

うつ病は民法第628条の「やむを得ない事由」にあたるので、即日退職が認められやすいです。しかし「うつ病なんて甘えだ!」「ただの体調不良なんだから少し休めば治る」など、滅茶苦茶なことを言う上司もいるはずです。

確かにうつ病は見た目ではわかりづらく、なった人でないと理解できない辛さが多いことも事実でしょう。そんなときに診断書は非常に有効な武器となります。診断書は「病気やケガの状態や症状を医師が第三者的に証明してくれる書類」です。

専門家からの証明を突きつけられれば、乱暴な上司も引き下がらざるを得ません。

うつ病で即日退職できる理由2選

うつ病で即日退職できる理由2選

うつ病はなぜ即日退職ができるのでしょうか?理由は大きく2つです。

うつ病で即日退職できる理由
  • うつ病は「やむを得ない事由」だから
  • 安全配慮義務違反になるから

理解のない人は「ぼんやりしている」「いつも暗い人」などと、うつ病を軽く見ているかもしれません。しかしうつ病は、長期的な治療を必要とする重大な精神疾患です。

理由①うつ病は「やむを得ない事由」だから

先ほどから何度かお伝えしていますが、うつ病は民法第628条の「やむを得ない事由」に該当します。
やむを得ない事由とは、具体的に以下のような場合をいいます。

  • 本人の事情による就労不能…病気やケガでこれ以上働けない
  • 深刻な家庭の事情…身内の介護や看病が必要で働くことができない
  • 会社の違法行為…ハラスメントや違法な長時間労働、残業代の未払いなど会社の違法行為

いずれも「契約期間満了」や「2週間後」など退職できるタイミングを待つのは困難なので、即日退職して問題ありません。

理由②安全配慮義務違反になるから

うつ病で苦しんでいる人を無理に働かせて症状が悪化した場合、会社は安全配慮義務違反となります。

安全配慮義務とは「会社が従業員の健康と安全に配慮する義務」のことです。健康の中には当然心の健康も含まれています。

残念ながら会社が安全配慮義務違反をしても、特に罰則はありません。しかし違反することで、従業員から損害賠償請求を受けたり、会社の社会的信用を失ったりする可能性があります。

例えば2022年5月には奈良県職員がうつ病を発症して自殺した原因が、過重な業務だったことが認められたケースがあります。この裁判では奈良県に、安全配慮義務違反として6,800万円の賠償命令が下されました。
参照:JIJI.COM

どんな会社でも、社会的信用が失われることを恐れています。「うつ病で退職したい」と申し出れば、強く引き止められることはないはずです。

うつ病で即日退職するまでの流れ

うつ病で即日退職するまでの流れ

ここではうつ病で即日退職するまでの流れをご説明していきます。

STEP.1
診断書を用意する
まずは心療内科で診断書を作成してもらいます。診断書はあなたの症状などを証明してくれる書類なので、即日退職の大きな手助けになります。
STEP.2
退職届を用意する
即日退職の場合、退職の意志を伝えるのと同時に退職届を提出することになります。また会社によっては退職届のフォーマットが決まっていることもあるので、就業規則などを確認して会社のルールに従いましょう。
STEP.3
退職の意志を伝える
退職の意志と退職希望日を直接の上司に申し出ます。退職理由は「うつ病で仕事を継続することが困難」と正直に伝えて問題ありません。診断書を併せて提出すると退職理由が真実であることが伝わるので、強く引き止められる可能性は低くなります。
STEP.4
有給を消化する
有給が残っているときは有給を消化してから退職しましょう。有給は労働者の権利なので、退職が決まったからといって取れなくなることはありません。
STEP.5
退職手続きをする
STEP4と前後する場合もありますが、最後に退職手続きをしましょう。即日退職は退職を伝えたら終わりではなく、貸与物の返却や退職書類の受け取りが必要です。
退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

うつ病で出社がつらいとき即日退職の伝え方【例文付き】

うつ病で出社がつらいとき即日退職の伝え方【例文付き】

退職希望のB・IさんB・Iさん

気分が落ち込んで、何もやる気がおきない

退職希望のU・AさんU・Aさん

毎日眠れなくて、めまいがする

うつ病は心と体両方に症状が出るため、家から一歩も出られなくなることもあります。

うつ病で出社がつらいとき即日退職の伝え方
  • 退職届を内容証明で郵送する
  • 電話やメールで退職を伝える
  • 退職代行を利用する

退職を伝えるのは「上司に直接」が基本です。だからといって無理する必要はありません。自分のできる方法で伝えるようにしましょう。

退職届を内容証明で郵送する

うつ病で出社できない場合は、退職届を内容証明で送るようにしましょう。内容証明は「いつ」「誰が」「誰宛てに」「どんな内容を送ったか」を公的に証明する郵便のことです。それだけでなく内容証明は追跡番号によって、今どこにあるのか、会社が受け取ったかを確認することができます。

内容証明で退職届を送ると、会社が受け取ってから2週間後が退職日になります。

突然会社に退職届を送り付けるのは申し訳ないと感じるなら、送付前に会社に電話して退職届を送ることを伝えておきましょう。もし2週間後まで「有給消化をしたい」「欠勤扱いにしてほしい」など要望があるときは同時に相談するようにしてください。

電話やメールで退職を伝える

電話で退職を伝えるときは、「退職の意思」をはっきりと伝えるようにしましょう。また電話は誰が最初に出るかわかりません。必ず直属の上司に繋いでもらって要件を伝えるようにしましょう。

伝える例文をご紹介します。

電話で退職を伝える際の例文

お忙しいところ恐縮ですが、今後の勤務について相談したくお電話いたしました。このところ体調不良が続いており、医師に早期回復が難しく治療に専念するように勧められたため、退職したいと考えております。

本来であれば直接お話しなければならないのですが、体調がすぐれず出社が難しいため、お電話でのご報告となってしまい大変申し訳ございません。

もちろん、この後に「退職日」など具体的な相談をすることになります。手元にメモを置いておき、返却物や作成する書類など記録するようにしてください。

メールで伝えるときはなるべく簡潔に、「退職の意思」と「職場への感謝」を伝えるようにしましょう

例文は以下の通りです。

メールで退職を伝える際の例文

○○部長(上司の名前)お疲れ様です。△△(あなたの名前)です。

このところ体調不良が続いており、医師に早期回復が難しく治療に専念するように勧められたため、退職したいと考えております。

突然のご連絡で申し訳ありませんが、●月▲日を持ちまして退職させていただきたく存じます。本来なら直接お話しすべき内容なのですが、体調が優れず出社することが困難なため、メールでご連絡いたしました。

今までお世話になりました。本当にありがとうございました。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

うつ病で退職代行を利用して即日退職するメリット

うつ病で退職代行を利用して即日退職するメリット

  • 会社に行かずに退職できる
  • 自分で退職を伝える必要がない
  • 治療に専念できる
  • 有給や未払い残業代の交渉をしてもらえる

うつ病で辛いときは1日も早く会社から解放され、治療に専念するようにしましょう。

なお、退職代行で即日退職したいという方は、
下記記事をご参照ください。

あわせて読みたい
退職代行を使えば即日退職は可能?当日の朝でも依頼できるか併せて解説! 最近多くの人が退職時に利用している退職代行サービスは即日退職も可能であり、上司などがなかなか辞めさせてくれなかったり、有給をきちんと消化して辞めたいと考えた...

会社に行かずに退職できる

うつ病で退職代行を利用する第一のメリットは、会社に行かずに退職できることです。

うつ病は睡眠障害や動悸、めまい、頭痛、腹痛など様々な症状があります。そのような症状を抱えながら、出社するのは非常に不安ですよね。

退職代行を利用すれば一歩も家を出ることなく、スマホ一つで退職を完了できます。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

自分で退職を伝える必要がない

退職代行を利用すれば、自分で退職を伝える必要がありません。

自分で退職を伝えるとなると「退職を認められなかったらどうしよう」「引き止められたら断れないかもしれない」など、退職の負担が大きくなる可能性があります。

また上司が「うつ病のきっかけ」だとしたら、対面で伝えるなんて辛くてできないですよね。

退職代行は依頼人に代わって退職の意思を伝えてくれるので、退職を伝えることに悩まなくてよくなります。

治療に専念できる

うつ病の治療は心療内科で治療を受けることはもちろん、十分な栄養を採って心と体を休ませることです。

退職代行に依頼すれば、ほぼ「退職できた」状態と同じといえます。少しだけ退職代行業者と連絡を取りあう必要はありますが、退職手続きはほぼ丸投げです。

退職手続きに時間を取られることがないので、ゆっくりと治療に専念することができます。

有給や未払い残業代の交渉をしてもらえる

退職代行は有給や未払残業代の交渉をしてくれます。

うつ病で辛い状況だと「退職したい!」という気持ちが先行してしまって、会社に有給などの希望をうまく伝えられないかもしれません。ましてや「未払の残業代払ってください!」など、強く交渉できないですよね。

退職代行は依頼人に代わって退職の交渉をしてくれるので、希望通りの退職を実現できます。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

うつ病で退職代行を利用して即日退職するデメリット

うつ病で退職代行を利用して即日退職するデメリット

  • 退職にお金がかかる
  • 再就職先を探さなくてはいけない

退職代行には多くのメリットがありますが、デメリットもあります。
デメリットも知ったうえで利用を検討しましょう。

退職にお金がかかる

通常の退職に費用はかかりませんが、退職代行は数万円の費用がかかります。退職代行の料金相場は25,000~30,000円です。

「たった数万円で希望通りの退職ができる!」「退職にお金をかけるなんてもったいない」と考えるかは、人それぞれの価値観なので仕方ありません。

しかし状況によっては、退職代行を利用したほうが得することもあります。

例えば有給が14日(日割給料15,000円)残っていて、有給を消化せず自力で退職した場合と30,000円の退職代行を利用して有給を全て消化した場合を比較します。

有給を消化せず自力で退職

退職代行を利用して有給を全て消化

0 15,000円×14=210,000

210,000-30,000=180,000

退職代行を利用したほうが18万円もお得になることがわかります。
退職代行を利用するとお金がかかりますが、必ずしも損するわけではないことを知っておいてください。

なお、退職代行の料金について
詳しく知りたいという方は、下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
退職代行の金額|料金相場とサービス内容で比較して選ぼう A・Kさん 自分で退職を言う勇気がない Y・Tさん 自分で退職を言う勇気がない そのような人達にとって、退職代行は強い味方です! 退職代行を利用するにしても、料金は気...

再就職先を探さなくてはいけない

退職代行を利用したときに限りませんが、退職すると次の就職先を探す必要があります。退職すると定期的な収入がなくなるので、経済面に不安で焦る人もいるでしょう。

しかしうつ病の転職支援はハローワークだけでなく、うつ病の人でも利用できる転職エージェントも多数存在します。

またうつ病の場合失業手当の給付期間がなく、通常より給付日数がかなり多くなります。 

年齢 45歳未満 4565歳未満
給付日数 300 360

※雇用保険被保険者期間1年以上の場合

自分に「どんな仕事が合っているのか」や「どのような働き方が合っているのか」などを考えて、ゆっくりと仕事を探していきましょう。

うつ病で退職するか迷った時の対処法

うつ病で退職するか迷った時の対処法

うつ病で職場にいるのが辛くても、いきなり退職する勇気がない人もいるはずです。そのようなときは以下のような対処法があります。

うつ病で退職するか迷った時の対処法
  • 部署異動を願い出る
  • 休職制度を利用する

部署異動を願い出る

部署異動すれば環境が変わり、職場のストレスが軽減されるかもしれません。同じ会社で働き続けられるため、経済面の心配をしなくて済みます。

ただしどんなに部署が変わっても、以前いた部署と完全に縁を切れるわけではありません。また元部署から異動した理由が新しい部署に広まると、かえって居心地が悪くなる可能性もあります。

部署異動を希望するときは「異動できる可能性は高いか」「異動すれば辛い原因が軽減されるか」「異動先で居心地が悪くならないか」の3つを考えてから行動に移してみてください。

休職制度を利用する

会社の休職制度を利用して、治療に専念するのもいいでしょう。うつ病のきっかけが会社でない場合、治療にすることで症状が軽減されれば復職できる可能性もあります。

休職制度の休職期間は会社によって異なり、1ヶ月~1年以上とかなり幅広いです。個人差はありますが、うつ病は治療を始めて社会復帰できるまでに最低でも1年ほどかかります。

会社の休職期間が短かったり同じ仕事を続けるのは不安だったりするならば、退職を検討したほうがいいかもしれません。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

うつ病と伝えたのに退職を引き止められた場合の対処方法

うつ病と伝えたのに退職を引き止められた場合の対処方法

うつ病は原因不明の精神疾患で、周囲の人から症状を理解されない場合も多いです。そのためうつ病で退職希望を訴えているにも関わらず、会社がしつこく引き止めてくることもあります。

「うつ病なんてただの体調不良だ」
「甘えたことを言うんじゃない」

などと心無いことを言う上司もいるでしょう。

うつ病と伝えたのに退職を引き止められた場合には、以下の3つの対処方法が大変有効です。

うつ病と伝えたのに退職を引き止められた場合の対処方法
  • 在職強要で訴えると会社に伝える
  • 労働組合や弁護士運営の退職代行に相談する
  • 診断書を見せてドクターストップが掛かっていると伝える

今から退職を伝える人だけでなく伝えたけどうまく退職できなかった人も、ぜひ参考にしてください。

対処方法①在職強要で訴えると会社に伝える

違法なので訴えると伝え、会社に退職を認めさせましょう。在職強要とは「労働者が会社を辞めないように引き止めること」で、法律違反が認められる場合があります。

具体的例は下記の通りです。

  • 退職届を受理してくれない
  • 退職届を出しても「預かる」と言われるだけ
  • 退職手続きを進めてもらえない
  • 「退職するなら訴えてやる!」と脅された
  • 雇用契約書に退職する場合の違約金が定められている

労働基準法第5条
使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。

労働基準法第5条からもわかる通り、「労働者の意思に反して労働を強制すること」は違法です。

退職希望のB・IさんB・Iさん

うつ病で退職の意志を明らかにしているのに、在職強要をすることは違法なので訴えます!

労働問題で訴えられると会社は社会的信用を失ってしまうので、引き止めをやめて退職を認めてくれるはずです。

対処方法②労働組合や弁護士運営の退職代行に相談する

退職代行は運営元によって3つに分類されます。

運営元 退職の交渉
弁護士
労働組合
民間企業 ×

上の表でわかるように、「労働組合」や「弁護士」の退職代行業者は退職の交渉が可能です。法律に則って会社と粘り強く交渉するので、確実に即日退職することができます。

例えば民法第628条では「やむを得ない事由」がある場合、即日退職が認められています。

当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。(民法第628条抜粋)

「うつ病で働くのが難しい」というのはやむを得ない事由になので、労働組合や弁護士運営の退職代行はこれを根拠に即日退職を成功させるのです。

対処方法③診断書を見せてドクターストップが掛かっていると伝える

うつ病はケガと違って、目に見えるものではありません。従業員がどんなに「うつ病で辛いです」「仕事はしないほうがいいと病院に言われました」と言ったところで、上司から「嘘なのでは?」と疑われることもあります。

しかし診断書があれば病名や症状、治療期間などを目に見える形で提出できるので、「ドクターストップがかかっていること」を客観的に証明できます。先にも述べましたがうつ病は「やむを得ない事由」になるので、診断書で証明することによって即日退職が認められやすくなるはずです。

ただし診断書は病院から「出しましょうか?」と聞いてくれることはごく稀で、自分で要請しなくてはいけません。受診する際に「診断書をください」と医師に伝えるようにしましょう。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

うつで退職して良かったという人の体験談

うつで退職して良かったという人の体験談

最後にうつ病で退職してよかった、という人達の体験談をご紹介します。

精神的に限界だった状態から抜けられた

うつ病は摂食障害になったり自分を否定するようにあったり、という症状があらわれることもあります。なかには自分を否定し続けて、命を絶つ選択をしてしまう人もいます。

うつ病でパートを辞めた40代女性

うつ病を治すには心療内科で治療を受けることだけでなく、ストレスを自分から遠ざけて心身ともに休息することが大切です。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

うつ病で退職したいという方からよく頂く質問

うつ病で退職したいという方からよく頂く質問

うつ病になると仕事を続けるのが困難になり「辞めたい」と思う人も多いことでしょう。

またうつ病は最悪の場合自殺にまで発展してしまうケースもあるため、早い段階で休養や専門医の受診など対応策をとっていかなくてはいけません。しかし「本当に退職して大丈夫?」「退職したら迷惑?」など、不安に感じることがあって退職に踏み切れない人もたくさんいるようです。

ここでは「うつ病で退職したいけどできない」という悩みを抱えている人からよく頂く質問のなかでも、特に多い2つの質問についてお答えしていきたいと思います。

うつ病で退職したいという方からよく頂く質問
  • うつ病で退職するのは迷惑なのでしょうか?
  • うつ病で退職した場合は、自己都合退職扱い?
  • 会社がブラック企業ですが依頼できますか?

うつ病で退職するのは迷惑なのでしょうか?

うつ病に限らず即日退職をすると引き継ぎをせずに去ることになるので、職場に迷惑が掛かります。「裏切り者」「逃げだ」と言われてしまうかもしれません。しかし無理して働き続けたとしても、仕事で大きなミスをしたり突然休んだりして迷惑を掛ける可能性は大きいです。

辞めても辞めなくても迷惑を掛けてしまうのなら、自分を大切にできるほうを選んだほうがいいのではないでしょうか?うつ病は最悪の場合、自殺にまで発展してしまうケースもあります。会社のために自分の人生を台無しにしてはもったいないですよね。

迷惑が掛かるかどうかよりも、自分の心身を守ることを最優先しましょう。

うつ病で退職した場合は、自己都合退職扱い?

うつ病で退職した場合、「自己都合」になるか「会社都合」になるかはうつ病になった原因によります。うつ病の原因が上司からのパワハラや職場の人間関係、長時間労働など、会社の問題であった場合は会社都合です。しかし家庭環境といった社外での問題や原因が不明であった場合は通常自己都合退職扱いになります。

「会社都合のほうが失業保険の受給が有利になるのでは?」と考えておられる方も多いかと思います。しかしうつ病で退職した場合、自己都合退職であってもハローワークで特定理由離職者に認定されることがあります。特定理由離職者なら「給付制限期間なし」「通常より給付日数を多く」失業保険を受給可能です。

会社がブラック企業ですが依頼できますか?

退職代行は、どんなブラック企業でも依頼可能です。ただしブラック企業からの退職をするときは「どんな退職代行に依頼するか」が重要なポイントになります。

退職代行は運営元別に「弁護士」「労働組合」「民間企業」の3つに分類することができます。このうち民間企業の退職代行は退職の交渉をすることができません。

もし会社が「退職代行と話す気はない」という姿勢できたときに、民間企業では退職自体が失敗する恐れがあります。

ブラック企業からの退職を確実に成功させるなら、「弁護士」か「労働組合」の退職代行を選びましょう。

うつ病で即日退職は可能!即日退職できる理由や方法を徹底解説 まとめ

うつ病で即日退職は可能!即日退職できる理由や方法を徹底解説 まとめ

うつ病は「やむを得ない事由」なので、即日退職が可能です。うつ病ということなら、納得して退職を認めてくれる会社がほとんどでしょう。

しかしなかにはうつ病を理解してくれない会社も存在します。また退職を伝えるのが辛いくらい、うつ病がひどい状況の人もいるはずです。そういうときには、迷わず退職代行を利用してください。退職代行なら退職のストレスなくスムーズに退職することができます。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する
目次
閉じる