嘘の退職理由おすすめ10選【最強のサンプル付き】バレた時のリスクも併せて解説

嘘の退職理由おすすめ10選【最強のサンプル付き】バレた時のリスクも併せて解説

退職希望のB・IさんB・Iさん

退職で上司に引き止められたくない!

退職希望のA・KさんA・Kさん

退職理由って嘘ついてもいいのかな?

スムーズに退職するために必要なのは”建前”としての退職理由ですよね。

「退職理由をそのままホンネで伝えたら引き止められそう…」と思い、参考になりそうな退職理由を調べている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、トラブルなく退職したい方のために「おすすめの嘘の退職理由」や「実際に使える例文」をご紹介します。

嘘がバレたらどうなるのか?についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかること
  • 退職理由で嘘をついても法律上問題ナシ!
  • アンケート調査によると「回答者の”約半数”の人が退職理由で嘘をついている」から大丈夫!
  • 「両親の介護」や「寿退社」などの退職理由なら上司から引き止められにくい!
  • しかし、嘘がバレると気まずくなったり給与の減給をされたりと、一定のリスクが伴うから注意!
  • 嘘をつくリスクを負いたくない方には、嘘をつく必要がない退職代行がおすすめ!
退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する
目次

退職理由は嘘でも平気!法律上も問題なし

退職理由は嘘でも平気!法律上も問題なし

退職希望のB・IさんB・Iさん

嘘の退職理由でも本当に大丈夫なのかな?

結論、嘘の退職理由を伝えても、まったく問題ありません。

法律的にも「嘘を伝えてはならない」といった規定はないため、安心して建前を伝えてOKです。

退職理由に噓を記入する人は多い!

退職理由で嘘をつく人は、意外にも多いです。

Job総研の実態調査によると、アンケート回答者の「45.3%が嘘をついている」ことがわかっています。

Job総研 実態調査

出典:JobQ Town

上記によると、およそ2人に1人が嘘の退職理由を伝えていることになります。

嘘をついて退職するのは決して少数派ではないので安心してください。

退職希望のA・KさんA・Kさん

退職理由で嘘をついてる人って半分もいるんだね、ちょっと安心した!!

嘘の退職理由おすすめ10選【最強サンプルセット】

嘘の退職理由おすすめ10選【最強サンプルセット】

これから退職しようとしている方のなかには、「どんな退職理由を伝えたらいいんだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

退職代行オールサポートスタッフオルサポスタッフ

おすすめの退職理由をご紹介します。
嘘の退職理由おすすめ10選【最強サンプルセット】
  • ①一身上の都合【基本はコレでOK】
  • ②結婚して専業主婦になる
  • ③体調不良で作業するのが困難
  • ④両親の介護をする必要がある
  • ⑤家業を継ぐにあたり準備をする
  • ⑥資格取得の学校に通うことになった
  • ⑦長期の海外留学に行く
  • ⑧別の業界で新しいチャレンジをする
  • ⑨夫が転勤することになり付いていくため
  • ⑩次の転職先から良い条件で内定を貰った

噓の退職理由①一身上の都合【基本はコレでOK】

おすすめの退職理由の1つに、一身上の都合があります。

一身上の都合で退職する場合の例文

このたび、一身上の都合により、誠に勝手ながら、来る令和〇年〇月〇日をもって退職いたしたく、ここにお願い申し上げます。

退職する場合、基本的にはコレでOKです。

法律的にも「具体的に退職理由を述べる必要はない」ので、退職理由を伏せたい方は一身上の都合と伝えましょう。

退職希望のB・IさんB・Iさん

退職理由って具体的に伝えなくてもいいんだね!

噓の退職理由②結婚して専業主婦になる

おすすめの退職理由の1つに、寿退社があります。

結婚を理由に退職する場合の例文

私ごとですが、この度結婚することになりました。 誠に申し訳ないのですが、これを機に退職させていただきたいと思っています。

結婚は人生の大きな節目のため、世間でよく使われる退職理由です。

結婚してそのまま仕事を継続する人もいるので、説得力を上げるために「夫の自営業を手伝う」「バイトに切り替える」など付け加えると、なおGOODです。

退職希望のA・KさんA・Kさん

専業主婦はもっともらしい理由だよね!

噓の退職理由③体調不良で作業するのが困難

おすすめの退職理由の1つに、自身の体調不良があります。

体調不良を理由に退職する場合の例文

この度、○月○日を持ちまして会社を退職したく、 ここにお願い申し上げます。 退職の主な理由は体調不良です。 思うように体調が回復せず、病院でも長期治療が必要で早期回復は難しいと言われたため退職したいと考えております。急な連絡で申し訳ございません。

体調不良が悪化した場合、仕事が継続不可能になるかもしれないので、退職理由として有効です。

病院の診断書も合わせて提出すれば、よりスムーズに退職できます。

退職希望のB・IさんB・Iさん

診断書があれば話が通りやすそう!

噓の退職理由④両親の介護をする必要がある

おすすめの退職理由の1つに、両親の介護があります。

両親の介護を理由に退職する場合の例文

父が高齢となり、介護に専念したく退職させていただきたいと考えております。仕事を継続しながらの介護も考えましたが、何かあった時にでもすぐ駆けつけられるようにしたいという思いが強く、このように決断いたしました。

両親の介護は「身内の生死」が関わってくるセンシティブな内容なので、体調不良と同様に有効な退職理由です。

体調不良の場合、診断書を求められるケースもありますが、両親の介護となると事実の確認が難しいため、建前の理由としては比較的使いやすいでしょう。

退職希望のA・KさんA・Kさん

介護は家庭の事情だから引き止めにくいよね!

噓の退職理由⑤家業を継ぐにあたり準備をする

おすすめの退職理由の1つに、家業の引き継ぎがあります。

家業の引き継ぎを理由に退職する場合の例文

親族の急逝により家業を継ぐこととなりました。 そのため、○月○日に会社を退職させていただきたいと考えております。元々、家業を継ぐつもりではありましたが、急な退職希望となり申し訳ございません。

家業を継ぐ場合、仕事時間の確保が難しくなるため、退職理由として有効です。

何かしら理由をつけて「家業の引き継ぎのタイミングが早まった」と伝えれば、リアリティが増して疑われにくくなるでしょう。

退職希望のB・IさんB・Iさん

家業の引き継ぎなら嘘ってバレなさそう!

噓の退職理由⑥資格取得の学校に通うことになった

おすすめの退職理由の1つに、資格の取得があります。

資格の取得を理由に退職する場合の例文

スキルアップのために資格取得を目指しており、それに伴いスクールに通うこととなりました。勉学の時間を確保するため、○月○日に会社を退職させていただきたいと考えております。

これまで紹介した退職理由と比べると、少し軽く感じるかもしれませんが、資格取得も退職理由として有効です。

簡単に取得できる資格もありますが、なかには”約1000時間”の勉強時間を確保しなければならない資格もあります。

退職希望のA・KさんA・Kさん

難関資格をすぐ合格したいなら、退職理由になりうる!

噓の退職理由⑦長期の海外留学に行く

おすすめの退職理由の1つに、長期の海外留学があります。

長期の海外留学を理由に退職する場合の例文

かねてから関心のあった分野において、より深い学びを得るために、海外留学をすることにしました。短期ではなく長期での留学となるため、○月○日に会社を退職させていただきたいと考えております。

長期の海外留学となれば、しばらく仕事ができなくなるため、退職理由として十分に通用します。

日頃から努力を惜しまず、上司から「成長意欲の高い人間」として認識されている人ほど、納得してもらいやすいでしょう。

退職希望のB・IさんB・Iさん

海外に興味ある人なら使えそうな退職理由だね!

噓の退職理由⑧別の業界で新しいチャレンジをする

おすすめの退職理由の1つに、別の業界へのチャレンジがあります。

別の業界へのチャレンジを理由に退職する場合の例文

かねてから関心を持っていた○○業界に挑戦するため、○月○日に退職させていただきたく存じます。今の仕事にもやりがいは感じておりますが、将来的に新たなスキルアップも必要だと考えました。

場合によっては、「部署異動してみたらどうだ?」と提案されるかもしれないので、今の会社では絶対にできないような仕事内容へのチャレンジにするといいでしょう。

退職希望のA・KさんA・Kさん

別の仕事がしてみたいのは嘘ではない!

噓の退職理由⑨夫が転勤することになり付いていくため

おすすめの退職理由の1つに、夫の転勤があります。

夫の転勤を理由に退職する場合の例文

この度夫が転勤することになりました。大変悩みましたが、転勤先に付いていくことを決断し、退職の意思を固めました。急で大変申し訳ありませんが、〇月〇日までに会社を退職させていただけますでしょうか。

夫の転勤となると、引越し先によっては会社に通うのが難しくなるため、退職理由として有効です。

退職希望のB・IさんB・Iさん

遠くに引っ越すってことにしようかな!

噓の退職理由⑩次の転職先から良い条件で内定を貰った

おすすめの退職理由の1つに、別の会社への転職があります。

別の会社への転職を理由に退職する場合の例文

今とは異なる業務を経験したく、○月○日に退職させていただきたいと考えております。すでに別業界の企業からの内定をいただいているため、ご了承いただけますと幸いです。

今よりも条件が良いことを伝えると少々嫌らしくなってしまうので、すでに内定を貰っていることだけを伝えるのがおすすめです。

すでに転職先が確定していれば、上司も引き止めにくいでしょう。

退職希望のA・KさんA・Kさん

内定先が決まってればスムーズに退職できそう!

退職理由で噓をついたことがバレたらどうなる?リスクを解説

退職理由で噓をついたことがバレたらどうなる?リスクを解説

これから退職しようとしている方のなかには、「退職理由の嘘がバレたらどうなるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?

退職代行オールサポートスタッフオルサポスタッフ

退職理由の噓がバレた場合のリスクを解説します。
退職理由の噓がバレた場合のリスク
  • ①退職日を早められるなど円満退社は難しくなる
  • ②退職日まで会社で過ごすのが気まずくなる
  • ③給与やボーナスが減給される可能性もある

リスク①退職日を早められるなど円満退社は難しくなる

退職理由の嘘がバレた場合、円満退社は難しくなるかもしれません。
たとえば、「退職日を早められる」「上司や同僚から嫌味を言われる」などの懸念があります。

法律違反をしているわけではないので逮捕はされませんが、一定のリスクが伴うことは理解しておきましょう。

退職希望のB・IさんB・Iさん

退職日が早まるのは構わないけど、嫌味を言われるのはキツいな。

リスク②退職日まで会社で過ごすのが気まずくなる

退職理由の嘘がバレた場合、会社で過ごすのが気まずくなる可能性があります。

軽い嘘なら問題ないかもしれませんが、寿退社などお祝い事で偽ったことがバレた場合、「祝って損をした」と思われて気まずくなることもあるでしょう。

嘘の退職理由を伝える場合、バレないように最低限の配慮しておくのがおすすめです。

退職希望のA・KさんA・Kさん

嘘はバレないようにしないと…

リスク③給与やボーナスが減給される可能性もある

退職理由の嘘がバレた場合、給与やボーナスが減給される可能性もあります。

給与は「仕事に対する対価」なので、嘘をついた程度で減給されるのはおかしな話ですが、ネット上の口コミをみると実際に減給された人もいるようなので、注意が必要です。

退職希望のB・IさんB・Iさん

ボーナスの減給は困る!!

退職理由の嘘がバレることが怖いなら退職代行に任せよう!

退職理由の嘘がバレることが怖いなら退職代行に任せよう!

退職理由の嘘がばれたくない方には、退職代行の利用がおすすめです。

上司に直接伝える場合、引き止められるリスクが伴うので嘘をつく必要が出てきますが、退職代行であればムリに嘘をつく必要はありません。

退職代行を利用するメリットは以下の通りです。

退職代行のメリット

  • 即日退職できる
  • 上司とやりとりしなくていい
  • リスクの伴う嘘をつかなくていい
  • 有給休暇や残業代の交渉にも対応してもらえる
  • LINEで気軽に相談できる

退職代行を使えば、嘘をつかなくてもスムーズに退職可能です。

退職希望のA・KさんA・Kさん

嘘つかなくていいなら退職代行使うのもアリかも!

嘘の退職理由で会社を辞めた人の体験談

嘘の退職理由で会社を辞めた人の体験談

退職理由に困っている方の中には、「嘘の退職理由で辞めた人の体験談を見たい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?

退職代行オールサポートスタッフオルサポスタッフ

嘘の退職理由で辞めた人の体験談をご紹介します。
嘘の退職理由で辞めた人の体験談
  • しんどいという嘘の退職理由で会社を辞めた20代女性
  • 精神的に限界という噓の退職理由で会社を辞めた20代男性
  • 親の介護という嘘の退職理由で会社を辞めた30代女性

しんどいという嘘の退職理由で会社を辞めた20代女性

建前の理由を伝えてスムーズに退職!
しおりさん
しおりさん

年齢:24歳
勤続年数:2年
仕事内容の荷が重すぎてしんどいという理由で退職しました。実際は職場の人間関係が嫌だったのですが、ストレートに伝えるのは角が立ちそうだったので、仕事そのものが原因だと伝えました。建前の理由を伝えたおかげか、退職日まで特に問題なくスムーズに退職できました。ストレートに言いづらい場合、やはり本音を隠す方が無難だと思いました。

精神的に限界という噓の退職理由で会社を辞めた20代男性

うつ病と嘘をついてスパッと退職しました。
ゆうへいさん
ゆうへいさん

年齢:25歳
勤続年数:3年
上司に「精神的に限界でうつ病になりそうです」と伝えて退職しました。休日がもっと欲しかったというのが本当の退職理由ですが、それだとうまく引き止められてしまいそうな気がしたので、うつ病というセンシティブな理由を伝えました。上司は若干困っていましたが、病気なら仕方がないといった雰囲気で、特に引き止められることもなくスムーズに退職できたのでよかったです。

親の介護という嘘の退職理由で会社を辞めた30代女性

家庭の事情を理由に退職!
ゆみさん
ゆみさん

年齢:32歳
勤続年数:4年
上司が厳しすぎて毎日のノルマを達成するのも一苦労だったので、退職を決意しました。自分の都合を理由にすると退職できなさそうな気がしたので、「親の介護」を理由にしました。家庭の事情なので上司も納得してくれて、何事もなく退職できたのでよかったです。社会では建前を伝えるのも大切だなーと改めて実感しました。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

嘘の退職理由で会社を辞めたいという人からよくある質問

嘘の退職理由で会社を辞めたいという人からよくある質問

嘘の退職理由で会社を辞めたいという人からよくある質問をご紹介します。

嘘の退職理由で会社を辞めたいという人からよくある質問
  • 退職理由を家庭の事情と嘘をついても平気?
  • 退職理由で嘘をついた場合、離職票はどうなる?
  • 転職時の面接は、嘘の退職理由でもいいの?
  • 当たり障りのない退職理由は?
退職理由を家庭の事情と嘘をついても平気?

退職理由で「家庭の事情」と嘘をついても問題ありません。世間では、建前の退職理由を伝えて辞めることはよくあることなので、気にする必要はないでしょう。

「親の介護「や「家業の引き継ぎ」など第三者が絡んでくる退職理由であれば上司も引き止めづらいので、スムーズに退職しやすいです。

退職理由で嘘をついた場合、離職票はどうなる?

退職理由で嘘をついた場合、離職票にはその通りの理由が記載される可能性が高いです。

離職票は、会社がハローワークに申告した退職理由をもとに発行されるので、あなたが上司に嘘の退職理由を伝えた場合、それがそのまま記載されると考えて良いでしょう。

ハローワークで何らかの手続きをする際に本当の理由を口頭で伝えてしまうと、嘘がバレる可能性があるので、上司に嘘の退職理由を伝えた場合は、最後まで一貫した態度を取るのが無難です。

転職時の面接は、嘘の退職理由でもいいの?

転職時の面接で嘘の退職理由を伝えるのが良いかどうかは、度合いによるでしょう。

会社の今後に大きく関わるような嘘をついた場合、のちのち咎められるかもしれませんが、ネガティブなことをポジティブに言い換える程度であれば、問題ありません。

例えば、ポジティブな言い換えとして、以下が挙げられます。

  • 給料が低かった→若手が活躍しやすい環境で働きたい
  • 毎日のノルマが嫌だった→別のジャンルでスキルアップしたい
  • 職場に馴染めなかった→もっといろんな人と関わる仕事がしたい

少しくらいの言い換えであれば、周りの人もよくしていることなので気にしなくて良いでしょう。

できるだけ面接で有利になるように、ご自身の退職理由をうまく言い換えてみてください。

当たり障りのない退職理由は?

当たり障りのない退職理由として、以下が挙げられます。

  • 結婚するため(寿退社)
  • 遠方に引っ越すため
  • 家業を継ぐため

結婚はポジティブなイベントなのでお祝いムードになりやすいでしょう。

また、引っ越しや家業の引き継ぎに関しても、仕方がないと思われやすいのでスムーズに退職したい方におすすめです。

退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

嘘の退職理由おすすめ10選まとめ

嘘の退職理由おすすめ10選まとめ

いかがでしたか?
今回は、スムーズに退職したい方のために「おすすめの嘘の退職理由」や「実際に使える例文」をご紹介しました。

それではまとめに入ります。

この記事のまとめ
  • 退職理由で嘘をついても法律上問題ナシ!
  • アンケート調査によると「回答者の”約半数”の人が退職理由で嘘をついている」から大丈夫!
  • 「両親の介護」や「寿退社」などの退職理由なら上司から引き止められにくい!
  • しかし、嘘がバレると気まずくなったり給与の減給をされたりと、一定のリスクが伴うから注意!
  • 嘘をつくリスクを負いたくない方には、嘘をつく必要がない退職代行がおすすめ!
退職代行OITOMAHP
\ 24時間無料受付中! / 今すぐ退職代行を依頼する

一切の不安なく退職したい方には、退職代行がおすすめです。

「嘘をつく必要がない」「上司と会うことなく即日退職できる」などのメリットがあるので、退職に関して頭を悩ませている方にぴったりのサービスです。

業者に電話をする勇気がなくても、LINEを通して文面だけで相談可能なので、気になっている方は前向きに検討してみてください。

目次
閉じる